goo

ブルーベリー栽培面積 2015年度

2月20日に農水省より落葉果樹の栽培統計表が発表されました。
ブルーベリーの栽培面積は2015年度に1102haで前年より9haの減少です。
2010年度の1041haから5年間ほぼ横ばいと思います。

1989年179haから1996年180haまでは8年間栽培面積の大きな変動が
なく、それ以降面積拡大したのですが2010年でストップしたようです。

近年は主産地長野県の面積減少が大きいようです。
推測ですが生産者高齢化の影響が及んでいるのでないかと思います。

果樹品目の栽培面積が減少していく中でブルーベリーだけが拡大していましたが、
それも終焉を迎えたようです。

年次___栽培面積ha___収穫量 t___出荷量 t
2010____1,041______2,259______1,449
2011____1,041______2,452______1,614
2012____1,127______2,698______1,779
2013____1,133______2,700______1,759
2014____1,111______2,663______1,775
2015____1,102______2,547______1,659

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知財活性化セミナーin富山

年にいくつかの講習会とかセミナーに参加しているのですけど、今回は昨今注目されている
ブランド登録にかかわる講習に行ってきました。


主催は経産省中部産業局です。
知財といえば商標権、意匠権、実用新案、特許権となりますが
要するに今、商品名が問われていまます。
そして農産品の海外販売に関しては喫緊の事柄です。

場合によっては物そのものより名前が非常に重要で、商品の販売が
不能となることから、経産省も危機感を強めている。
工業製品は長らく輸出でもまれてきましたので昨今は問題ないようですが
とりわけ、農産品のロゴマークが先に商標登録され輸出しようとするとストップせざる
を得ない状態があるようです。

名前はIdentityですからね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする