立山山麓でのブルーベリー栽培とその魅力について現地発信します。
立山山麓ブルーベリー
一日だけの農工大生
東京農工大学の第2回「先進植物工場研究施設研修会」に参加してきました。
なぜか、一日だけの農工大生になったのです。
なんせ本館会計室にて受講料の支払いもしましたから。
先生は「先進植物工場研究施設」の第一人者、荻原勲教授です。そう、植物栽培システムの特許も
取得されてます。
農工大での研修は今回で2度目ですが、7月に参加したセミナーは「農工大ブルーベリー研究会」主催です。
今回は農工大研究施設自らの研修会です。栽培者としてブルーベリーの生理に
ついてこの先端研究の知識が必須だと思い、栽培の基礎編を受講した次第です。
受講者は海外からの受講者もふくめて8名でした。
なかでも栽培者での研修者は私を入れて2名のみです。
講義内容は
予想通り、品種の特性についても多面的なデータから分析された内容です。
論文にされてない資料も話されて、内容の濃い講義です。
自分の栽培経験も科学的に解明された思いです。
講義をうけるまでは自分では敷居が高すぎるかなと感じてはいましたが、
そうではありません。植物本来のDNAが環境の変化にどう生きようとするか、
自ら生み出すその生命力について学ばさせていただきました。
昼休憩は学生気分に戻るべく生協へ、農学部だから女子学生が多いです。
一瞬、40年前にタイムスリツプしました。
暗くなって講義終了。
そして、修了書も頂きました。
なぜか、一日だけの農工大生になったのです。
なんせ本館会計室にて受講料の支払いもしましたから。
先生は「先進植物工場研究施設」の第一人者、荻原勲教授です。そう、植物栽培システムの特許も
取得されてます。
農工大での研修は今回で2度目ですが、7月に参加したセミナーは「農工大ブルーベリー研究会」主催です。
今回は農工大研究施設自らの研修会です。栽培者としてブルーベリーの生理に
ついてこの先端研究の知識が必須だと思い、栽培の基礎編を受講した次第です。
受講者は海外からの受講者もふくめて8名でした。
なかでも栽培者での研修者は私を入れて2名のみです。
講義内容は
予想通り、品種の特性についても多面的なデータから分析された内容です。
論文にされてない資料も話されて、内容の濃い講義です。
自分の栽培経験も科学的に解明された思いです。
講義をうけるまでは自分では敷居が高すぎるかなと感じてはいましたが、
そうではありません。植物本来のDNAが環境の変化にどう生きようとするか、
自ら生み出すその生命力について学ばさせていただきました。
昼休憩は学生気分に戻るべく生協へ、農学部だから女子学生が多いです。
一瞬、40年前にタイムスリツプしました。
暗くなって講義終了。
そして、修了書も頂きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )