goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar Scotch Cat ~女性バーテンダー日記~

Bar Scotch Catへご来店ありがとうございます。
女性バーテンダーScotch Catの独り言&与太話です。

嬉しくも 悲しくも チクチク

2011-04-08 22:15:32 | 闘病日記


時間だけは無駄にある。何をするか。飲み歩いてるだけじゃ怒られちゃう。
昨日したこと①。料理の本を見る。
お店を再開したときに少しでも役に立つように・・・
知識と感性を磨かなければ・・・
本屋さんの店頭で見つけた「缶つま」の本。一人でお店やってても出せる、簡単かつ美味しいおつまみの参考になれば・・・

そして、昨日したこと②。
むっしょーーにライブに行きたくなって、A市にあるバーへ。毎日ジャズライブのあるこのお店、
昨日はたまたま好きなシンガーさんだったので、一人で聴きに・・・
いい音。無心で歌うシンガー。ゾクリとする。
なんて言ったらいいのか、脳みそと心臓の裏あたりが糸で繋がっていて、その糸を弾かれた感じ。
なんとも言えないじれったいような、くすぐられたような、変な気分。
こういう感覚、久しぶり。やっぱり大事なこと。

・・・仕事できなくなって思ったこと①。音とか文とか視覚とか。心や感覚をこちょこちょすること。
忘れかけてた、脳の違う部分を心地よく刺激してくれる。学生のときって、毎日この感覚味わってたと思うのだけど!

・・・仕事できなくなって思ったこと②。仕事できない時間は、好きな人に会えない時間に似てる。じれったくてそわそわして、次会ったらこうしよう、こんなこと言おう、て、頭がパンパンになる。忘れてたな~、この感覚ww 好きな人、かあ・・・www

・・・仕事できなくなって思わぬ利点
ブーツがゆるくなった!!ゆるっゆる!!要は、立ち仕事しなくなって脚のむくみが取れたわけだ。今までどんだけむくんでたんだ!!

・・・そして今日したこと①。お医者さんに、頼んでた秘密兵器を取りにいく。それは今度紹介・・・
・・・今日したこと②。鍼治療へ行く。効くかどうかは分からない。けど、何もしないよりいいかも?鍼は手を患ってから5回目くらい。効果が出てくれれば・・・
・・・今日したこと(してること)③。金曜に限っていつも誰にも誘われず暇で、家飲み。角のグラスでブラックニッカww。
・・・今日したこと④。思いっきり泣く。世の中には心無い人もいるもんです。

さて、明日は今日より手がよくなってますように。
明日は何があるのでしょう。


↓なんかムショーに!聴きたい、見たい、歌いたい!?応援クリックよろしく♪


発症13日目 ・・・モヒートの香り・・・

2011-04-05 11:27:14 | 闘病日記


さて、橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)発症から13日目。
ほんの少しずつですが、回復してきています。
手首は、うっ!と声が出るくらい頑張れば、写真の状態くらいまではなんとか持ち上げられるように。
すぐにだらりとなってしまいますが・・・
指も、手のひらをテーブルに付けた状態からだと、そらすことはできません。

左手が内側にカクンとなってしまうので、二次災害も色々・・・
カップラーメンだの、お味噌汁だの、無理矢理左手で器を持って、右手でお箸を持って、のスタイルを取ると、左手を内側に巻き込んでしか持てないため、ガクリと器が傾き、お汁がドバー!
あ゛ぢぢぢぃ゛~~~!!!!・・・と、なるわけです。
あと、ナイフ・フォークを使ってのお食事もできない。美味しいフレンチなんて、食べたいわ!!
と思っても、今のscotch_catは「一口サイズに全部切って」てお願いするしか・・・

そんな、遅々として治らないscotch_catの手を尻目に、お庭のミントはすくすくと育っていきます。
もうひと月もしたら、ミントの旬です。初夏の風に乗るミントの香り。
ミントジュレップやら、モヒートやらが美味しい季節です。
早く、うちの庭のミントでモヒート作りたいな・・・
なんだかもう、我慢しきれない気持ちなのです。

来週いっぱい様子見て、治癒具合はあまり変わり映えしないかもしれないけど・・・
手首にサポーターで無理矢理にでも、カウンターに立とうかと・・・
ダメ?ダメかな・・・?



↓このままじゃダメ人間になっちゃう!お仕事したーい!春の空に美しく映えるミントを見てそう思ったのでした。応援クリックよろしく♪


発症から一週間

2011-03-31 13:41:08 | 闘病日記


とう骨神経麻痺で左手が動かなくなって今日で丁度一週間。
手首の状態はというと・・・ほとんど変わらず。多少ですが、指が伸びるようになってきたかな。
鍼に一回行ってみましたが、お医者さんによっては、決して勧めない、て方もいるので・・・
悩んだ結果、それから行ってないww

一生懸命指を動かすのは良い、暇さえあれば、野球のボールを握ってろ、と言われたものの・・・野球ボールなんか無い・・・
ので、お客様から以前いただいた「ひこにゃん」のやわらかマスコットをずっとグニグニ。
こんなんで治るのかね・・・ww

お客様たちはみんなあたたかくて・・・
たくさんの励ましのメール、コメント、ありがとうございます。
残ってた片付けをしにお店に行ったら、FAXが一通・・・
お客様のNさんからでした。ブログを見てscotch_catの故障を知ったNさん、
以前、ご自分も原因不明の両手のしびれに悩まされたそうで。
そのときにやってあっという間に治った!というエクササイズのコピーを送ってくださってました。

みんな、みんなありがとう!なんて優しいの~!こんなときだから甘やかされてぬくぬくしてますが!
そして、暇に任せてここぞとばかりに普段お邪魔できないお店にご挨拶に(ただ単に飲みに?)うろついてますが。

一日も早く復帰しなきゃ!
カウンターに立たなくなって一週間。
・・・・・・し、仕事してえぇぇぇ~!!!・・・・・・・


↓scotch_catの場合、仕事がストレス発散法。仕事できないって・・・ストレスたまる!!!


羽をもがれた鳥の如し

2011-03-28 10:35:51 | 闘病日記


scotch_catの左手が動かなくなってから4日。
あいかわらず左手首から先はだらりと垂れ下がったまんま。
ここからの回復具合は、新しく「闘病日記」のカテゴリーを設けて、記録することにします。
意外と経験者の多いこの病気、不安でたまらなくてネットで情報を収集している人のためにも。
何かの参考になれば幸いです。

左手首は、写真のような状態でこれ以上上に上がりません。相変わらずパーもできないし指もそらすことはできないのでやっぱりこの記事も右手のみで入力です。

手が動かなくなって、改めて不自由だな~と感じたこと。
鼻をかむこと。
ブラジャーのホックをとめること。(誰だ!ブラいらんやろ、て言ったヤツ!!)
髪を結うこと。
シャワーを使うこと。
右手の爪を切ること。
どれも人には手伝ってもらいづらいことなので、参ります。いつもの3倍時間がかかる もしくはできない。

そして、この病気にかかった方なら皆戦わなければならないことかもしれませんが、押し寄せる不安感、どんどん欝になる気持ちとの戦い。
ある朝起きたら突然障害者なみに手が動かないのですから。そして、いつ治るのかもわからない。
必ず治るとは思っていても、この不安、苛立ちとの戦いはかなり苦痛です。
今、scotch_catも必死に戦っています。

そんな中、素敵なこともいくつか。
平塚駅のバス乗り場。時刻表を見るscotch_catの腕を、杖をついたおじいさんがツンツン。
マスクをしたおじいさん、どうやら喉の手術をしたらしく、喋れない様子。ジェスチャーから判断すると、目も悪くて行きたい乗り場も、時刻表も見えないみたい。
喋れない彼に、scotchはボールペンを差し出した。手のひらに、行き先を書く彼。
ははあ、〇〇のあたりへ行きたいのね?scotch、走って近くのバス運転手さんに聞いてみた。
なんだ、scotchの乗るバスと一緒。おじいさんはニコニコ頭を下げながらバス停へ。
scotchは買い物してから同じバス停の後ろへ並んだ。

出発したバスの中、scotchがいるのを見つけると、おじいさん嬉しそうに「なんだ!同じバス!」とばかりにscotchを指差した。
しばらくして、小さく手を打つ彼に気付いてふと見ると、自分の手首にはまった水晶のブレスレットを指さして、そしてscotchの手首も指差して・・・
どうやら、「おそろい!」と言いたかったみたい。scotch嬉しくなって、ニコニコと頷きました。
バスを降りるとき、おじいさんはscotchに何度も何度も頭を下げて。

そしてもうひとつ。
昨日、幼馴染の女の子から電話をもらいました。電話に出られなかったのだけど、留守電が入っていて。
彼女はscotchのブログを読んで今の状況を知ったらしく、心配して電話をかけてきてくれたのでした。
彼女も難しい病気と戦っていて、そんな彼女に気を使わせるまいとこのことは黙っていたのだけど・・・
私より大変だろうに、長い間病気と戦っている彼女は、泣きながらメッセージを残してくれてました。

scotch_catなんかより、大変な人、辛い人がいくらだっている。被災地で頑張っているひとたちもそう。
なのに彼らはこんなにも優しい。強い。
scotch_cat、弱音を吐いてる場合ではないんですね。

ああ、どうか神様、早くこの手を治して!そしてみんなが笑顔になれるように!
scotch_catにできることはバーテンダーだけなのだから。
そして、手を奪われたバーテンダーは羽をもがれた鳥のようなものなのだから・・・


↓くじけない!リハビリ頑張るぞ~!片手バーテンダーに愛のクリックを!


長期休業のお知らせ

2011-03-25 12:53:59 | 闘病日記

突然ではありますが、誠に勝手ながら、3/24からしばらくの間、Bar Scotch Catはお休みをいただきます。

左手の手首から先が動かなくなってしまったのです。

「とう骨神経麻痺」という病気で、腕の圧迫によって発症します。
腕枕なんかで発症することが多いので、別名ハネムーン症候群 とか腕枕症候群 て呼ばれたりします。
ま、scotch_catはハネムーンでもないし、腕枕もしてない・されてないがな!ふん。

情けないことに、原因はうたた寝です・・・
仕事が終わって、疲れ果ててカウンターで2、3時間、左腕を枕にしたまま眠ってしまったのです。
目が覚めたら、もう左手は動かなくなっていました。

肘は曲がるのですが、手首を上に曲げることが一切できず、手をパーに開くことも指を曲げることもほとんどできません。左手首から先がだらりと垂れ下がった状態です。
この記事も、右手だけでキーボードを打っています。

シェイクはできなくても、せめてボトルを持つことが出来れば、キャップを外すことができれば・・・
意地でもカウンターに立ってやろうと思ったのですが。
できないんです。それすらできない。今scotch_catの左手は、グラスを持つことすらできません。

こんな状態で無理矢理お店をあけても、お客様にご迷惑をおかけする。
ものすごく悔しいし、何日もお店を閉めることはものすごく不安で。
だけど、どうしようもなくて。
長期臨時休業を決断しました。

必ず治る病気ですが、どのくらい時間がかかるかは分かりません。
もしかしたら1週間かもしれないし、一ヶ月かもしれない。何ヶ月もかかるかも。
どのくらい、と約束できないのが心苦しいのですが。でも必ずscotch_catは帰ってきます。
だから、それまで待っていてください。お願いします。

これから益々元気で頑張らなきゃ、こんなときだからBarの灯を消しちゃいけない、こんなときなのに。
ものすごく悔しい。ものすごく不安。だけど泣いてばかりいられません。

一日も早くまたカウンターの中に立てるように努力します。

ご迷惑・ご心配をおかけしますが、どうか どうか待っていてください。

みなさんに愛を込めて

                         2011年3月25日    Bar Scotch Cat 店主