goo blog サービス終了のお知らせ 

バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

捨てる度胸

2008-06-30 07:01:38 | ライフスタイル
 昨日は1日中朝から宿題やりました。
 これまでの溜まりに溜まってしまった書類作り、整理、諸連絡等を途中で中断されることなく、まとまった時間をかけて処理できたので、思いのほか作業がはかどり、何となくスッキリしなかった頭の隅が片づきました。その代わり、ジュニア休んじゃったけど。
 頭の中だけでなく、家の中もスッキリさせたいけど、なかなかうまくいきません。これは捨てられないとか、これは別にファイリングしないと、と右にあったものが左に移動するだけだったりして、物は増える一方です。出と入りのバランスが合っていれば、物の増減はないはずなので、入った分だけ捨てればいいわけでしょ。でもつい捨てる際には「もったいない」気持ちが働き、使わないにもかかわらず奥へしまったりするから、物をできるだけ入れないに限る。
 元々日本人は整理整頓下手な人種らしいです。時代劇で見ると、昔は随分スッキリした部屋で生活しているから、散らかすのは現代人の特徴かと思いきや、昔の日本人はただ単に物がなかっただけたとのことです。
 下手に収納場所があるといけない。置く場所あるからという心の余裕が、つい買いだめやしまい込みを誘うから。不要に物を買わない、うちに入れない。もっと徹底したい。
 でも、非常食等の買いだめはしてないぞ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平井貞男)
2008-06-30 09:46:13
おはようございます。土曜日は朝からお忙しかったようですね。自分も、午前中は西武台の親子教室に参加、午後は会社関係の結婚式、夕方から懇親会と慌ただしい一日でした。懇親会では、スペシャルカクテルを作っていただいたのに、飲みきれず残念(?)でした。酒井監督から2次会(積み木)の誘いがありましたが、疲れていたのと翌日試合があるので、お断りしました。試合の結果ですが、一般男子3位、女子2位と皆頑張っていました。女子大生になったブースカちゃんや身長差50cmは有りそうな巨人がいるペアーに勝った松本さん(君?)ペアー、年上相手にシングルを堂々とやっていたヒーちゃん。皆すごい!シニアといえば、5市中、惜しくも(?)5位。他市は皆、シニアでも上手ですね。これからも精進しないと!1週間が10日無いとこれ以上練習日が入れられませんが。個人的には、2勝2敗でまずまずでした。岡本さんも100歳の部で頑張ってくれました。羽生でコーチをしているそうで。とにかく、今は筋肉痛ですが、楽しい一日を過ごせました。高瀬先生によろしくお伝えください。では、失礼します。
返信する
Unknown (バネの先生)
2008-06-30 12:19:08
平井コーチ、コメント初登場祝いでスペシャルドリンクお作りしますから、今度うちの庭でやりましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。