goo blog サービス終了のお知らせ 

バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

子どもと大人の中間

2016-05-04 19:23:27 | バネ
バネの新しいクラス割りが始まり1ケ月経った。
未だに、今日は誰が何時から?とスケジュールボード確認しながら授業準備するのだけど、ちょっと重たいクラスがある。あー、今日はあの子達かと思うと気持ちが重たくなるというか。

一人が話すと皆一斉に話しだす。質問すると、答えるまで聞き続ける。勉強の質問ならいざ知らず「先生、いくつ?ねぇ、いくつなの?!」とこんな質問でいつまでも食い下がってくるから、これをテキトーに交わしたり、相手したりの時間に少々辟易していた。
よーし、今日こそはこの気持ちをまっすぐあの子達に伝えよう。このクラスは楽しくない。こちらが一生懸命やっても応えてくれないから、つまらないって伝えよう。

全員が揃った。しばらくざわついていたけど、こちらが黙っているとジワリジワリと静かになったところで切り出した。
すると、「先生、僕たちのこと嫌いなの?」と直球が返ってきた。思わずよけきれず、正面でキャッチしてしまった。「このままだと嫌いになる」と返すと、「じゃ、どうすればいいの?」
こんなやりとりをしているうちに、おかしさがこみ上げてきた。そのときニヤッと口角があがったのだろう。その後はまたいつも通りの質問攻めが始まった。

キャッチボールを続けながら、舟がゆらゆら揺れながらしているうちに、お互いのバランスがとれてきた感じがした。
こうなってくると、このクラスは楽しい。
次に鋭い質問が来たらどうやって交わしてやろうかと、「なんで、なんで」のフレーズをを待ちわびる気持ちになってきた。
なのに、このクラスの授業は連休後の1週間後ですか。1週間もあの子達に会わないのか。

と思っていたら。
「今日授業ないんですか?」
塾バック下げてやってきた。
ごめん、今日は休みと伝えると、「勉強したかったのに。」

いいね、いいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。