猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

草の草

2019-01-31 | いけばな

今年、一月のいけばな研究会では
伝承花の中から「荘厳華」という花態について
講義がありました。

家元が大覚寺であることから、これは
仏前におそなえする花の活け方になります。

荘厳華の中にも形がいろいろあって
その中から「草の草」を取り上げました。

花材はスイートピー・菜の花・イリス・ブルースター
山茱萸(さんしゅう)・ツゲ・雪柳


お手本ではツゲと雪柳を使っていないのですが
私は一番左に流れている枝にツゲを用いて活けました。

雪柳はやはりあまりました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後 | トップ | 美味しい野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いけばな」カテゴリの最新記事