猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

オーストラリア

2012-01-30 | Weblog


日本へ帰って来てから随分と日にちが経ってしまいましたが
やっと書く順番が回ってきました(笑)

さて、オーストラリア旅行ですが
前回はシドニー→ゴールドコースト→メルボルン方面へ行ったので
今回はケアンズに行きました

ケアンズのことをいろいろ調べて
行く事に決めた先は
グレートバリアリーフとキュランダです

どちらも現在、世界遺産とされています。

勿論、オプショナルツアーなどに申し込みをせず
「海外旅行は自分で経路を調べて駅で切符を買って」がモットーです

『ケアンズからグレートバリアリーフ行き』というコースは
人気ナンバーワンの観光になるので
船の運航会社はたくさんあります。

私は海や航海といったことに対して大変な恐怖心があるので
(なんでかわからない↑)船の種類やかかる時間のことなど不明な点は
現地運航会社へはEメールで何通もやりとりして
すみずみまでよく調べて決めました

きっちり答えられない人がフロントをしている会社や
対応が悪い会社は、もうそれだけで駄目です

ですが、そうやってきっちり選んだことで
家族全員、船酔いもなく安全に航海を楽しめました

写真は客室から出て、ボーボーに風が吹き荒れる中
「あれかなぁ??」「たぶん」などと次男と話し
撮った一枚です(これでした!笑)

海の水は温水プール以上?と感じるほど
温かくて透明度が高く
ゴーグルごしに覗いたそこは
生きた自然のそのまま(夢のような世界)でした。

カラフルな魚がたくさん泳いでいて
「うそ?」「ほんと?」と・・・
汚い海しか知らない日本人の私には
そんな言葉ばかりが浮かびました。

そして、ここの環境をきれいなまま守らなければならないと
強く思いました。


こちらは熱帯雨林のキュランダ。
セミがけたたましく鳴いていました
写真はキュランダで出会ったフレンドリーな御家族です(笑)

ここのスカイレールを作るときに
「森林を傷つけることなく鉄柱を運ぼう!」という発想で
トラックなどで資材を運ばずに全てヘリ輸送したそうです。

ウォーキングエリアを作りたい場所に
木があれば、それは切らずに生えたまんまにして
足元の板のほうに穴をあけるという方法で
道を作ってありました。

「これは日本人が絶対にやらない仕事だなぁ」と
しみじみ思ったのと、こういう国で生活したいものだと
ひしひしと感じました。

キュランダ村にある動物園にはワニ・コアラ・カンガルーなど
オーストラリアで生活している動物達がいて
子供達はコアラを抱っこしたのですが
私は「前回抱っこしたからいいや」と思っていたら
動物園の係員の方が「あなたもどうぞ」と声をかけて
下さり、私の持っているカメラで子供達と三人そろって
写真も撮ってくれました

スカイレール駅の売店は空港並の料金ですが
キュランダ村のお土産店はなかなかお買い得で
もうパッと見てわかったのでバババッと
お買い物しました(笑)

ここで長男が買ったお土産コアラの12個セット、
$5でしたが、すごくすすめたのに買わなかった次男が
「やっぱり欲しい」と言って空港で買ったら
全く同じ商品ですが$9.50
更に!(笑)JTBおすすめの土産物販売店では
全く同じ商品で¥1980でした

原価は一体いかほどなんでしょう

飲食は山の下よりも少々高かったですね(笑)
高いからアイスクリームのサイズはミニミニにしよう!と
子供達に言ったらブツブツ言ってたけど
それで出て来たのが日本でのごく普通のサイズだったので
「普通やん!オーストラリアの他店より高いかもしれないけど
日本の店と比べるとごく普通」と目を丸くしていました。

普通のサイズ(レギュラー)頼んだら
すごく大きいのが出て来たんでしょうね(笑)
(注文したのはレギュラーより2段階小さいサイズでしたから)

行ってきたのは2011年のクリスマス
しばらく、記憶が新しい間は
現地でしかわからないような質問にもお答え
できるかと思いますので
必要な方は今のうちに聞いて下さいネ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵯峨御流いけばな展

2012-01-28 | Weblog

今日・明日と北浜の美術倶楽部で
開催されています。

入場無料ですので華道の世界に
興味がおありの方や
ほっと心を和ませたい方は
是非いらして下さいね

私自身は彫刻にも興味があり
自分でも彫っているので
いけ花だけでなく、このような置物にも
大変心ひかれます


これすごいですよね、
根っこの部分を生かして
その上の木の幹部分に亀を彫っているんですね。

見習わなくっちゃ。

多くの先生方が出展されていますので
華道作品のほうはどうぞ実際に美術倶楽部で
お楽しみくださいませ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大学交響楽団第190回定期演奏会

2012-01-21 | Weblog


指揮は大阪フィルとも御縁の深い井上道義先生。
会場はこれまた“いつもの”という感じなのですが
大阪のザ・シンフォニーホールで行われました。

曲目は
ワルツ:天体の音楽
ヨーゼフ・シュトラウス

交響曲:第9番二長調
グスタフ・マーラー

2012年1月17日には京都コンサートホール大ホールで
2012年1月22日にはサントリーホール大ホールでも
同じ曲目・同じ指揮者でのタイトルの演奏会があります。


これ、アタシのチケット。

京都大学交響楽団といえば、故朝比奈先生が学生時代に入っておられた楽団で
「一度は聴いてみたい」と今までにも思っていました。

私の所属先の合唱団は朝比奈先生がお亡くなりになったあとの監督を
大植先生がされてましたが その大植先生も大阪フィルでは
“桂冠指揮者”というポジションになられて
合唱団の関係からも去られる時期にあたり

そして近々、京都大学交響楽団のOBの皆さんと同じ舞台に上がる
ことが決まった時期でもあり

いろんな思いがまじって
「聴いてみたい!」と思いが強くなったところで
全然違う方向から(笑)
たまたま手にしたチケットです

私ってほんとにこういう御縁、すごいです(笑)

さて・・・
B列って前から2列目。

さっそうと出て来られた見慣れた井上先生。

元気良く指揮台に飛び乗り、オケ全員を立たせるべく
両手をバッと広げる・・・

アブナイ・・・

一緒に立ちそうになったじゃない(爆)

グッと立ちそうだった足に力を入れて
座席に密着させた(汗)

それほど舞台との一体感がある席だった

最初の曲がはじまったときは・・・
いつも聞いてる大フィルの音と「違う」というところが
気になり、耳が慣れるまで少し時間がかかりました

しかし、慣れてくると「よく弾いてるなぁ~」って
わかってくる。
近頃の若者になさそう~な「団結力」がここでは
非常に感じられたし(気持ちを一つにして演奏しているのが伝わったという意味)
頭の良い方は何をされても上手にこなされるんだなぁ~ってことを
しみじみと思いました。

ん?逆?かな?
難しいことでもやり遂げようという強い気持ちがあるから
あれもこれも良い結果を出せるのかなぁ?
でもやっぱり、素材も良いんだろうなぁ~(笑)

演奏は何だかとっても新鮮でした。

この日の感想を短く表すとすれば
「新鮮さが気持ちいい」
「すばらしい団結力」

アンケート用紙には
「まとまるとすごいです!
 1×100が100以上になっていました」
と書いてきました

また機会があれば足を運びたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2012-01-17 | Weblog

書き忘れてた

明日、18日は地方自治法施行60周年記念の
500円硬貨が発行される日です

岩手・秋田・滋賀の3県分発行されますが
おすすめは滋賀の『琵琶湖大なまず』

私、このデザイン
めちゃめちゃ気に入っています(笑)

銀行の窓口で額面通りの500円で交換できますので
是非、一度手に取ってみられてくださいね


もちろん、交換後に500円玉として使用する事もできます。

自動販売機だけは、まれに通らない機種があるようです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You Tube

2012-01-14 | Weblog


カッコいいのでここをクリックして聞いてみて下さい

ちなみに歌っているのは中島美嘉さんではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のおまいり

2012-01-08 | Weblog


“今年こそ勝運”
すごい看板だったなぁ。

何がすごいって、
大きさもものすごく大きくてビックリしたけど
その文字の力強さにも圧倒された。

お正月に毎年出される
生まれ年の運勢が一目でわかる黄色い看板も出ていて
アタシ、今年は大変ツイテる良い運勢らしかった。

やった

そして、さっそく良いことがありました

実は5日の誕生日にはあちこちのお店から
グリーティングカードやらお誕生日特別の割引券とか
そういうのはぬかりなく(笑)送ってくるのだけど
他には、お友達5人から
『おめでとうEメール』が来たくらいで
なんと!実生活においては
ケーキ1つすらもらえなかったのだ

(もちろん、お友達のEメールには
心温かに喜んでいました)

これにはなかなか凹むものがあり・・・


でもでも

一凛珈琲から『お誕生日のケーキを用意してお待ちしています。
是非、お立ち寄りください』ってメールが来たのだ

「これをのがしては、今年はたった一度きりのお誕生日ケーキに
巡り会えないのだわ・・・!」
と、何だかすごいフクザツな気持ちで(・・・)
だけど鼻息荒く(!)
立ち寄りました(笑)

それで!!!

お店の人が私の前にお皿を運んでくれた時、
思わず「わっ」と声出してしまいました(爆)

ものすごく嬉しかった

あわてて「すごく嬉しい、感激です」と
「わっ」の意味を説明しました(笑)

真央?
きっとこれはあなたの企みね?(笑)
ありがとう。

うふふ。

【解説】真央は亡くなった私の3人目の赤ちゃんです。
    彼女は勝尾寺にいます。


※追記※この記事に出て来る『誕生日プレゼントすらもくれなかった男』とは
    2月10日に別れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミュオイルクリーム

2012-01-07 | Weblog

何だか旅先の写真公開というより
私の“買って来たもの紹介”みたいになっていますが
日本のお化粧品売場で買うとクリーム1個が
50gの小さい容器に入って
5250円だったり
10500円だったり
するのですけど(むちゃくちゃですね)
これ、その5倍で250g(外国は何でも大きいですね)
3.5ドル。

280円くらいです

もちろん、現在愛用中です。


最近、テレビで
「外国では消費税率はもっと高い」などと
言っているのを聞いて
「それは随分違うんじゃない?!」と
思うのですが

外国は元々の商品価格がもっともっと安いんです。

昨日も書きましたがオーストラリアの場合は
10%の税金を含んだ価格が280円なんです。

日本は低時給の仕事が多い話をすると
時給はどんな仕事でも2000円(25ドル)はあるって言ってました。

パンもバナナもマンゴーも、何を買っても安いです。
その上、食料品にだけは税をかけない国もあります。


日本はこの先、10%20%などと言われていますが
食料品にはかけたらあかんのと違いますか。
私はそう思います。



さて、このクリーム。
オーストラリアを思い出させるとっても良い
現地の独特な香りがします

オーストラリアはなかなか住みやすそうだったなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン

2012-01-06 | Weblog

マカロンお好きですか?

アタシは、日本で販売されているものは
好きではありません

だって、どれもこれも
ただ色がカラフル(強烈とも言う)なだけで
味はどれも一緒。

甘さ?というのか
クセのある風味がひどくきつくて
あまり親しくない人から
突然もらいでもしなければ
お世辞にも嬉しい顔ができないくらい(爆)

こういうの、イタリアやフランスは
得意なのよね

写真のマカロンはオーストラリアのスーパーマーケットで
見つけたので買って来ました

焼きたてパンコーナーのすぐ隣にこういうのが
並んでるってさすがオシャレだな~って思った

1つ1つちゃんと味が違うの

箱の説明には
うす茶色→Cafe
濃い茶色→Chocolat
黄色→Citron
緑色→Pistache
白色→Vanille
ピンク→Framboise
と、書いてありました。

12個入りで5ドル。
400円くらい。
すごく美味しい

おまけに、これフランスからの輸入品です
オーストラリアは10%の税が込みの価格で表示されている・・
こんな値段で販売してそれで利益が出るのだから
日本のなんてむちゃくちゃだよね

日本って百貨店のちょっとかしこまったケーキ売場に
しか置いてないでしょ?
それで、低価格なところでも1個250円くらいです

おまけに日本の百貨店の店員は
デパ地下で働いている自分が偉いと思っているのか
狭いコーナーを任されて社長になったような勘違いをしているのか
愛想悪いし美味しくないし、おまけにボッタクリ
最悪
悪いことづくめ

それで1個250円。

あぁ、ほんとにバカバカしい。

店員さんの愛想がとっても良くって
お客さんが来るのを嬉しそうにしてたら
さほど美味しくなくても
「たまにはいいか」と思えるかも知れない

だけど、愛想悪い・美味しくない・ボッタクリ。
誰が行くねん

長らく毒づいてなかったのに
あの買う気もうせる無愛想な店員思い出したら
久々に毒づいてしまったじゃない



マカロン食べたくなったら
外国行こう

お店のページがあったのでつけておきますネ!
見ているだけで楽しいページです
↓クリックしてみて下さい↓
CHATEAU-BLANC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2012-01-05 | Weblog

今日が年に一度の自分の誕生日だといっても
これといって何の写真もないのですが
それでも何か無いかと探しました!(笑)

選んだ一枚はこれ

『生がき』
アタシの大好物です

昨年はグアムでもオーストラリアでも
ここぞとばかりにこればっかりいただいて
いました

この目の前のお皿の分くらいは
簡単に食べてしまい・・・
この量だと3皿くらいは平気でいけます
ほんとに好きなんです

私、ワインとカキだけでいいんです。
なんて簡単な女なんだろう(笑)

また海バタに旅しよう
そしてカキ食べよう

カキ食べてると幸せだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注連縄上げ

2012-01-03 | Weblog

お正月も3日を迎え
今年も注連縄奉納行事を
見に行って来ました◎

写真はだんじりの前方に取り付けた
大注連縄を杭全神社へ納めた野堂東組が
後方に取り付けてあった注連縄を
前方へ付け替えて鳥居を出、今から
三十歩神社へ向かうところです

よく見ると鳥居に注連縄が巻きつけてあるのが
わかるかと思いますが
この注連縄は昨年の1月3日に
馬場町が奉納した注連縄です

このあと、野堂東組が納めた注連縄に
新しくお取替えされます

猫は東組でもおもちをもらい
御神酒をいただき
ベストポジションで撮影させてもらい
大変なお世話になってしまいました
(餅は買ったものではなくて野堂東組で搗かれたもので
これがまた嬉しかったなァ)

御恩は一生忘れません  
本当に有難うございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2012-01-01 | Weblog

いつも『猫のアソビバ』を御愛顧下さり
ありがとうございます。

私がこうして寂しさにくじけず歩いて行けるのも
ここに遊びに来て下さる皆さまのおかげと
いつも感謝しています。

HPを開設した頃とは違って時代が変わり
投稿はめっきり減りましたが
昨年は2度の海外旅行中も
日々の来場カウント数にほとんど変動が
なかったのは、ウチのページならではの
現象なのではないかなと
密かに喜んだりなんかしていました

(普通は更新が無いとすたれてしまうようなので・・。
そんな所で喜んだりなんかしてスミマセン)

日本が「大変な一年」と言われた昨年は
ま~、私自身にとってもすごく大変な一年と
なってしまいました。

そのせいで2度も出国するはめに・・

そして、私を癒してくれた
グアムとオーストラリアにも感謝
どちらも素敵な地でした

大変な時だから「おめでとう」を避ける風潮もあるようですが
私はそんな時だからこそ 新しい年が来たことを喜び
この一年が良い年となるように願いつつ
心から「おめでとう」と言いたいと思います。

年賀状にも一枚一枚心を込めて
「おめでとうございます」と書きました。
(さっきまで書いてました)

今年が皆さまにとっても
良い年になりますようにと
祈っております

本年もどうぞよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする