猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

冬の蚊

2018-11-28 | Weblog

温泉の露天風呂で蚊を4匹もつかまえた。

産卵のために本能で水辺にやってくるのか
私の血を吸いにやって来るのかはわからない。

屋外に様々な様式の風呂を設けた
露天風呂に入っているということは
風呂から風呂への移動中はなんてったって
どの角度からでも上手くいけば
吸い放題だ(恐)

蚊はどんどんやって来た。
5匹目が寄って来たとき、ついに
たまらず私は風呂場をあとにした。

今日は何やら近年寿命をのばしつつある蚊の話

愛犬と暮らしておられる方の
‟あるある”じゃないかなと思うのだけど
この時期、フィラリア薬をいつまで飲ませるのかが
非常になやましい。

最後の蚊がいつまでいたかをきちんと知り
その日の1ヶ月後がフィラリア界では‟夏の最後”なのだ。

もう12月になるんだぞ。
町の写真をとったらこんなに寒そうに写るんだぞ。
いつまで飛ぶつもりなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の書店から消えたもの

2018-11-27 | Weblog

毎年、次の新しい年の1月号が発売されるこの時期を
心待ちにしていた私ですが、今日、書店に立ち寄り
唖然としました。

ない!!!

ないのです!!!

思いを共有出来る方は
画面の前にいらっしゃるでしょうか?

それはスケジュール帳が付録としてついている
女性誌です

たぶん時代のせいです・・・。
そんな時代なんですか・・・?

もうちょっと雑誌を買う人数が多そうな世代の生態に
合わせて頂いたほうが売り上げの為にもよろしいかと
思うのですが・・・。

1年分、スマホに書いて
もし万が一、スマホが壊れたら取り返しがつかなくなります
この時期、一番喜ばれる付録はスケジュール帳です(断言)
パソコンやスマホ(て、スマホ持ってないけど)を、
使えば使うほど感じます。(スマホの話くらいは耳にしますから)
重要な事は紙の上にメモしておくべき、
重要な写真はプリントアウトするべきって。


実は付録からなくなったものはスケジュール帳だけではなくて
カレンダーもです。
年末なのに、ほとんどの雑誌にカレンダーついてないんです( ´Д`)
はじめて買う、このGLOWという雑誌。
綺麗な写真のカレンダー、ポストカード、ポーチ、クリアファイル、ふせんが
付録についていたので決めました♪
小さめのカレンダーなので(どこが)
もうこのままスケジュール帳にしてしまいます!(笑)
どっちみち、スケジュール帳の中のカレンダー型ページしか使わないので。

よし!一年間、持ち歩くぞ

時々御報告申しておりますが
当ブログはついに千番代に順位が上がりました
現在 2848147ブログ中、1,570位
毎度、御愛顧ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴景勝さんが優勝

2018-11-26 | Weblog

本当におめでとうございます。
最初についた親方のもとで優勝したかっただろうなと
思うと、よけいなことを言わず
平然とふるまう姿に胸が痛みます。

前の師匠から「しこをたんたんと踏めば勝てる」と
教えられて、聞いた初日にはその意味がピンとこなかったそうですが
今になってその意味がしみじみわかるようになったそうです。

これ、私も前の先生との間に同じようなやりとりがあります。
発声方法について言われたことなのですが
はじめ、聞いたときは
「上手くなる為にはそうしないといけないんだな」
ということはわかるものの
どういう意味なのかはよくわかりませんでした。
それが毎日やっているとピンと来る日がやってくるんですよね、
とても不思議な気持ちでした。
テレビの大物に自分の話をなぞらえてすみません

他には「勝っておごらず、負けてくさらず」ともおっしゃったと。
ただ私は、テレビをふとつけただけなのですが
人生の教訓となるようないいことを画面からたくさん教わりました。
さすが貴乃花さんに憧れこの世界に入った方だなと思いました。
ますますのご活躍を心からお祈りしております。

さて、ワイプで画面内に表示されていた人が
無断掲載のルールにひっかかるといけないので
パソコンのペイント機能で消したのですが
消し方が下手ですみません。
消した作業のあとが見えますよね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆屋道満大内鑑

2018-11-25 | 展覧会

うううううっ
漢字が難しすぎて読めないっ

日本語ってひらがなを完全に抜かれてしまったら
こんなにも読みにくくなってしまうものなんですね

蘆屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ
と、読みまして

葛の葉子別れの段
信田森二人奴の段

という、二つの段からなる狐の話です。

同じ合唱団の友達がここで働いているので
会いがてら観に行って来ました

きれいな和服の女性がパッとこの写真のようなふっさふさの
狐の毛皮の衣装に早変わりして、さらにここから
狐そのものに変わります。

これが早いのなんのって!
そもそも、文楽の世界に早変わりがあることを知らなかったので
普通は字幕を見たり、三味線や太夫さんのほうを見たり、
狐以外の出演者も見たりしてますやんか

・・・・・むちゃむちゃ早すぎてどう変わったのか
わからなかったです
1ぺん変わったときに「ををを!!!」と驚き
まさか、2回も変わると思わんかった

見逃してしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ久々

2018-11-24 | Weblog

地元のイベントに友達が出演しているので
徒歩で観に行って来ました

フラの人って優しくて気配りが出来る人が
多いと感じることがよくあります


「関西歌劇団のバリトン歌手、田中よしなりさんが
合唱指導をしている合唱団です」と紹介ありましたが
本人は来てないということでした。

代理で若い女性の方が指揮をされていました。

最後に会場の皆で“ふるさと”を歌いましょう!
という企画もありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーヴル美術館展

2018-11-23 | 展覧会

ルーヴルから運んで来るの大変だったろうなー。
大きな彫刻がたくさん展示されていました。

絵画展だと思って行かれたら
ちょっとものたりないかもです。

絵画も来てますが
彫刻が多いです。

そして、すごい迫力でした!
現地のルーヴルにも2日くらいかけて
ゆっくりじっくり見学に行きたいものです。

ルーヴル美術館展
2019年1月14日まで大阪市立美術館にて開催中。
開館時間は9:30〜17:00
月曜と12月28日から1月2日は休館、
ただし、12月24日(月)は特別開館するそうです。


美術館へは天王寺駅から行けますが
駅前にあるMIOというショッピングモールでは
もうクリスマスツリーが飾られていました。

ふと思ったのですが、
MIO=みお
って、"みおつくし"の"みお"でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵯峨菊

2018-11-22 | Weblog

少し前の「嵯峨御流秋期大学」の投稿でも
写真を紹介しました嵯峨菊。

花びらはこんなに細くてまるで松の葉みたいです。
1鉢に花を三段階に咲かせ、下から順に
7・5・3となっています。
これは伝統的にとてもおめでたい数なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画

2018-11-21 | Weblog

「スマホを落としただけなのに」

スマホを持っていない私なので
どう考えてもスマホを落とせないのですが
次男にすすめられて観て来ました。

出演者の別にどの人のファンでもないし
私はスマホを落とせるわけがないし
映画館、暗いからあんまり好きじゃない〜!
って反抗していましたが

「ネタバレになるから、ストーリーは話せないけど」
などと、母子関係にありながらも
そんなルールも引き出しながら何とか
説得しようとする姿に
「わかりました〜、次のレディースデーにでも
行ってきます〜」と折れた。笑


次男が何を見せたかったのかはわかった。
これはわからない人には一生わからない事だと
思う。

11月2日から上映が始まり
これを書いてる今日で丸3週間。
私が行った夕方の時間帯で館内は随分ガラリと
空いていたから、間も無く上映終わるんじゃないかな
という予測の元に一言だけ宣伝させて下さい。

これは、母子間の虐待による確執が
ストーリーの奥にずっと描かれている映画です。
次男は、この映画がこのような人気俳優さんばかりの
キャスティングによって作られたということは
私と同じ境遇の人がこの世に決して少なくはない
ということを、あなたは決して孤独じゃない
ということを、伝えたかったのだと思います。

まだ未成年なのになんて優しい!
私はもうそれで充分です。


12月21日公開、マリアカラスの映画。
映画館に大きなポスターで宣伝してあった。
これ、絶対観たい!

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ汁

2018-11-20 | Weblog

少し前の記事に、自分を食育していることを
紹介したのだけど
妙な保存料や味の調整剤のようなものなしに
どこでも簡単にみそ汁が作れたらいいのに
という考えから「置きみそ汁」始めました。笑
うまい具合に、ちょっと少なめなパックもありました。

毎食、みそ汁作ります!
飲んでます!
目的はたんぱく質です!

マグカップに、切りだし昆布一枚と
ティースプーン山盛り一杯のみそを
入れて、ポットのお湯を注ぐだけで完成✨

昆布は最後にもちろん食べます!
だから買う時に売り場で一番薄そうなのを
選ぶと良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁になったらしい

2018-11-19 | Weblog

近所にある成城石井で「解禁です!」と
試飲会をしていて、
「あぁ、もうそんな時期なんだ」と
月日の流れのはやさを思いつつ
一本買って帰った。

2018 Syrah Nouveau
シラーのヌーヴォ初めて見つけた。
今までヌーヴォワインって味が薄くて軽いと
感じていたけど、このワインはもっと深いです。
色も濃い目でしょ(^ ^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵯峨御流秋期大学

2018-11-18 | いけばな

嵯峨天皇が愛されたという嵯峨菊が
咲き誇る大覚寺へ“曲いけ”の指導を
受けに行ってまいりました。


講師はサウスポー村上巨樹(なおき)先生☆彡
『総司所だより』に先生のお写真付きで案内が掲載されており
是非、村上先生の講座に参加したい!と強く思いました。
テキパキと正確かつわかりやすく分け隔てなく指導して下さる先生だと、
写真からそう感じた通りの素敵な先生でした。
1花態にかける説明時間は10分程度。
生徒側が正面になるように先生は反対側から想像で作品を活けて
いらっしゃるのです。神です、神☆彡


私が希望した花態は『逆体』で、
次々にズラリと活けられたお手本の中には
無いものでしたが、それでも嫌な顔一つせず、
丁寧に見て下さいました。
今後も村上先生が開かれる講座があれば受講させて頂きたいと
望んでいます。あんなにたくさんの受講生が居ましたのに
「私」という個性を生かせるように指導して下さり
感謝しています。
芸術の世界はそれこそが一番大切な事と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2018-11-17 | Weblog

あぁ、

寒くて心が凍ってしまいそうだ。

3年続いた大殺界とやらが
やっと終わって、今年からは運気が
上がっていくと、、、
細木数子先生の本には書いてあるが

まるで4年目の大殺界にいるみたいだ。

やる事やる事が
全て裏目に出たような年だった。

帰り道、落ち込みすぎて歩けなくなったときには
布団太鼓を担いで細い坂道をあがる祭りを
している地区の人達がやってるみたいに
思わず低い声で「歩け」「歩け」と言った。

そうして足を前に一歩一歩出して
なんとかかえった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪歴史博物館

2018-11-16 | 展覧会

100周年記念として
「大阪の米騒動と方面委員の誕生」
という特別展をされていたのを
見に行きましたが

宣伝がまぎらわしかったのか
私の勘違いなのか
絵画展ではなかったのです(;_;)

資料展といったほうが
伝わると思います。
絵は、宣伝に使われているもの一枚だけが
掛軸として展示されています。

それでもいくつか、勉強になること・興味深いことには
巡りあいましたが個人的には全体として
期待はずれだったので
常設展のところに置いてある安立町の
舟だんじりを見に寄って来ました。

いつ見ても、いいだんじりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城

2018-11-15 | Weblog

古い友達に「そろそろ紅葉の季節だから」と
誘われ出かけてきました。


台風のツメアト。

向かって左の木は折れても新しい葉を
繁らせようとしていました。

右の木は根こそぎ倒れていましたが
こちらも一部土に接した根で
なんとか生き延びようとしていました。

ところで、大阪城にはカエデの木は
ほとんどないのかも?です。
一応、気を付けて見ていたのですが
桜が多そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を食育

2018-11-14 | Weblog

このたび、自分の健康を考えて
自分を食育することにしました(^^)

いつもは「昆布や野沢菜のおにぎりと緑茶」
なんて選択をしがちなのですが
思わず手に取ったものを棚に戻して
やりなおし。

たんぱく質が摂れそうなものに
変えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする