猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

生後12日の離乳食

2010-08-27 | Weblog

今朝はジャスミン用に置いていたスタミナゼリーを
赤ちゃんが食べているところを目撃

やった
いよいよ離乳がはじまる
もうそんな頃になったんだねぇ

レタスを小さくちぎって入れてみたら
キュッキュキュッキュと鳴きながら
みんな集まって来た

すご~い
たちまちレタスは無くなった

もう捕まえてミルクをあげようとしても
最初の1滴は飲むものの
どの子も2滴目からは顔をそむけて嫌がる

それでもしぶとく捕まえ飲ませる私(笑)
だって、旅行に出発するまでに
ほんのちょっとでもしっかりした体に
なっててもらわなくっちゃ


赤ちゃんは御覧の通り
スーパーホワイトの子が3匹(全部♀)、
ノーマルカラーの子が4匹(♀2 ♂2)で

ジャスミンが産んだ子が5匹、
おすげちゃんが産んだ子が2匹。

おすげちゃん、聞こえるかい?
ジャスミンが立派に育ててくれたョ
よかったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の寿司屋

2010-08-26 | Weblog

YUFURAの中の「ちょうじろう」って
京都からの出店らしい。

昨日はカウンターで「座った位置」が
とても良かったみたいで
目の前で握っている恰幅の良い気の付くお兄さんが
いろいろ世話をやいてくれたのだけど
今日はテーブル席についたのがいけなかった。

皆さん、テーブル席はやめましょう!
・・・ということは
ここはカウンターで話せる相手以外と行くには
向かない店だということです(苦笑)

お寿司が回って来るテーブル席もあるので
まだそっちのほうがマシかも。

回って来ないゾーンのテーブル席専用?
と見られる若い女の子達の接客が
ま~悪い悪い。

最後に店長らしき人に「いかがでしたか?
なにかそそうはなかったですか?」と
聞かれたが「アンタ、お客に聞かなきゃわかんないのかい?」
と言いたいところだった

1~10まで全部がダメなのに
もう全部説明するのもうっとおしくて
なんだか「苦笑い」しか返せないよねぇ

ここの店ではもうあの恰幅の良いお兄ちゃんの前しか
座らないよ。
その席がつまっていたら入らない。
(まだ来店2回目なのに、もう顔を覚えててくれたョ
このアタリが他の店員サンとは違い良いトコロ。
お勘定のオバサンは昨日の今日なのに覚えてなかったもの)

*2010年9月17日追記*
『恰幅の良い気の付くお兄さん』はオープニング時だけの
助っ人さんだったみたいで、あの後何度か行きましたが
全くおられませんでしたのでお知らせしておきます
*追記は以上です*


天麩羅いまいち。
ってか、『かごの屋』クラスで出してるのと
おんなじ味。

出来たてのアツアツ感も無し


寿司屋のあと、そのまま帰る気になれず
“毒消し”かねて(爆)2階の“LUSH”で
いろんな香りのソープを匂ってみたり(まさに洗浄!)
フェイスのパックのお試しを右手も左手もやってみた

「えんフレグランス」「えんクリーム」に
家族のテンションは上げ上げ(笑)

インドの薬草がたっぷり入っているというパックと
チョコレートの香りのパックの2種類を買って帰りました

で、さっそく家族そろってお試し。
子供は顔面をチョコレートの匂いにしたい願望
らしいです(笑)


ロボロフの赤ちゃん達も7匹全員元気です
明日には目も開きそうで本当に良かった

目が開かないともうすぐ予定している旅行に
連れて行かなければならないところでした

アタシの手がだいぶ拡大されているので
おわかりになられると思いますが
赤ちゃんは本当に小さいものです

これで生後11日経っていますが
生まれたばかりの赤ちゃんはもっと小さくて
鼻と口の距離なんて1mmあるのかどうかみたいな
小さな世界

その(鼻につかないように)口だけに
ミルクを入れるのは至難のわざです
集中力を高めて めがける感じ(笑)

よくここまで大きくなったねぇ。

ジャスミン有難う
赤ちゃん達もエライねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上本町YUFURA

2010-08-25 | Weblog

8月26日(木)のオープンに先立ち
24日(火)25日(水)のプレオープンに
行って来ました

この辺りは毎日通りますが、看板が
取りつけられるたびに 「キャッユニクロ
「キャッ回転すし」と喜びの連続

この辺には回ってるお寿司屋さんが
1つもなかったので“上本町初”ですネ

そして、地下には“Harves”という
食料品売場もあります
バンザイ


『ちょうじろう』っていうお店です


どれも美味しかったですが
アタシはこれが一番好きです

“アボカド”

美味しくて2皿もいただきました


今日は6人がかりで握っていらっしゃいました

今回はカウンター席にしましたが
(↑回っている現場をよく見たい為。笑)
次回は個別のお席で天麩羅やお刺身盛りも
注文してゆっくりしたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわぐでない

2010-08-24 | Weblog

体はまだ小さいが
日ごとに鳴き声は大きくなり
動きも活発になって来た赤ちゃん達。

「キュッキュッキュッ」って感じの
短い発音で鳴くため、7匹そろうと
たいへんけたたましい

それでも人間からすると「可愛い」「生命力を感じる」といった
プラスの感じ方なのだけど
これは当のジャスミンからするとどうなのだろう?

うちの次男は生まれて間もない頃は
これといった原因がなくても泣く子だった。

授乳オッケー、おむつオッケー、抱っこオッケー、
・・・・で?なんで泣いてるの?
と、とても困惑したものだった。

ジャスミンは世界最小種のロボロフの中でも
体が小さいほうで、7匹全員をお腹の下に入れるには
かな~り体を伸ばして飛行中のモモンガみたいに
広がらないとならないわけなのだけど
それでも赤ちゃんが下からはみ出している。

その上、うごうごうごうご&ごそごそごそごそ と
動きが日に日に派手になってきている為
ジャスミンは体を休めようにも休めなくて…

見ようによってはハク製の絨毯があぶなげに
お空を飛んでいるみたい?にも見える
(こんなこと書けるのも、両親ともに
ウチで生まれた子たちだからですネ)

アタシがミルクをたくさん飲ませても
ジャスミンが帰ってくると(授乳中はお砂場へ行っている)
たちまちよりついてはものすごい勢いで
吸いつく&キュッキュッキュッキュッいう&うごうごする。

それはとても…ものすごい状況だったりする

ただでさえジャスミンは大変なんだから
赤ちゃん達!
さほどの用がないのに鳴くのだけでもやめなさいっ!







あんまりさわぐと食べられる・・・よ?



いや…冗談抜きで…
ほんとにアブナイ気がします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたすけいたす

2010-08-23 | Weblog

ハムスターの赤ちゃん達はドキドキハラハラの
生後1週間を迎えました。

全体的に痩せているし、サイズも生まれた日と
あんまり変わってないし
時にセミのように鳴いているし・・・

1匹で2家庭分の赤ちゃんを育てているジャスミンの
お乳が足りていないことは明白でした

これは3回目の授乳を終えた後の
赤ちゃん達。

一つ発見だったのは、第一回と第二回に使ったのは
今までずーっと長らく使っていたミルク(左)で
第三回の授乳からミルクが無くなった為、買い替えたのですが(右)
第三回目のミルクの方がやたら食い付きがいい事です
(お腹がよくすくようになったのかもだけど)

「味が変わったら飲みにくくなるかなぁ?」という
アタシの心配も一瞬で吹き飛びました

前のよりもゴクゴク飲んでくれます

あんまり美味しそうなので
自分も飲んでみたくなってしまったくらいです


種類を変えたのにはワケがあって
犬や猫とは違い、授乳するといっても
1匹アタリ1滴2滴の世界ですから
ほぼ新品の状態のままで
すご~く長く残ってしまい、品質が心配だから
少しでも早く使いきる為に量の少ないサイズが
欲しかったからです(苦笑)

人間用だと“1回1スティック”みたいのがあるから
本当だったら、それ1本で1回出産分の赤ちゃんを全て
育てられるくらいなんだけど
人間用とは成分がかなり違ってしまうものなのかなぁ?

行きつけのペットショップはコジマではありませんが
袋にコジマって書いてありますね
関東のほうの大型チェーン店からの仕入れですね(写真右)

左は白っぽくて粒子が細かく水にもよくとけ
ほんのり香る感じですが(2080円/270g/国産)
右は黄色っぽくて粒子が粗めで水にはとけにくいので
よく混ぜる必要があります。
ミルク香は非常に強いです(1480円/200g/カナダ産)

ですが、赤ちゃんの味覚もそれぞれ違うでしょうし
皆さんのところでどうなるかは
試してみないとわからないです

なんといっても『猫用ミルク』なのに猫にあげたことは
一度もありませんし

(「猫用ミルクがハムスター用に成分が一番近くて
まぁまぁどこへ行っても手に入る」と
病院の先生に教えてもらいました)

赤ちゃん達は皮膚がまだ薄い上に毛も生えてないので
胃袋が透けて見え、ミルクがたまるとわかります。

その様子を確認しながらミルクを与えるわけですが
お腹いっぱい飲ませても、ジャスミンが来ると
全員チューチュー鳴いて「ママ!お乳!お乳!」と
言わんばかりの甘え方をして 
お腹にくらいついていきます

やっぱりママがいいのね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歌舞伎座

2010-08-22 | Weblog

今日、大阪フィルのホールへ行く時に
駅前を通ったら間もなくこけら落とし公演が始まる
新歌舞伎座が完成し、
ここのゾーンは外から見えないように&入れないように
ずっとカバーがかかっていたのですが
それもやっとはずされていました

ピッカピカですね

オープニングは歌舞伎ですが
9月の終わりから10月にかけては
GACKTさんの『眠狂四郎』や

10月末には中島みゆきさんの『TOUR2010』

来年は仲間由紀恵さん、山本耕史さん、生瀬勝久さんらによる
『テンペスト』ほか、“大物”が出演する公演も
多く予定されているようです

家から歩いて1分の距離で良い演目がたくさん
見れるのは嬉しいことですが
人が多く集まることによる騒音や治安の悪化に
つながらないことを祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダー平山

2010-08-21 | Weblog

この時期、週末を明るく涼しく過ごすには
もってこいの図書館。

プロの写真家さんの写真集や
一眼レフについて少し掘り下げてあるような
内容のものが読みたくて
写真関係のコーナーへ行ってみた。

目に飛び込んできたのは
『サンダー平山』の文字。

何度か出してはちっとも賞にひっかからなかった
写真コンテストがあるのだけど
そこの審査員をしているプロカメラマンの先生だ。

一度、見てみたかったの、この人の作品を。




やっぱり、思ったとおり。

自分とは“いい”と感じるものや
感性そのものがぜんぜん違う筋の人だということが
よくわかった。
実際の作品を目にすることでそれが証明された。

もうあそこのコンテストには出すまい。



入賞を狙う人の中には
「あらかじめ、審査をする先生自体を調べておいて
その人が好みそうな筋の写真を撮って出す」という人もいる。
それは、とてもいいアイデアだし
入賞への道が近い方法だと思う。

だけど、アタシはどうしても自分が好まないものに対しては
シャッターをきる気にならないんだもん。
自分が「芸術的だ」「美しい」と感じるものを
撮りたい。

先日の日本百景のコンテストの発表はまだなのですが
とても多くのお友達に協力してもらい
気に行った写真を選んでもらいました。
するとまんべんなく票が入ったんですよね(笑)
「10人いれば10の好みがある」ということなんです。
この結果はとても面白かった。


さて、ハムスターの赤ちゃんは6日目を迎えました。
お乳が足りているとあまり鳴かないらしいですが
まぁまぁ(セミのように)鳴く時があります。
いつもではありません、時折・・・です。

そのたびにアタシは手を出したくて出したくて・・・
今日は新しい猫ミルクを1缶買って来ましたし
準備は整っておりますが、、、はたして
「いつ」がその時なのでしょうか?

大丈夫かなぁ~
怖いなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目

2010-08-20 | Weblog

16日生まれのジャスミンの赤ちゃん達は
今日で生後5日目を迎えた。
おすげちゃんの赤ちゃん2匹は17日生まれなので
今日で4日目になる。

さっき、チーズや乾燥フルーツ・置きミルク等を
餌皿に追加しようとケースを開けた時に
全員が元気でいるのが確認できた。

ジャスミンはうちで生まれた子で
人慣れしているから
1週間が経過した時に子ハムを取り出して
ミルクをあげてもたぶん怒らないだろう・・・
とは思うんだけど・・・

そこは相手がハムスターだけに
よくわからない領域でもある。

「ジャスミンがおすげちゃんの子を
受け入れてくれるかどうか」という
第一のハードルに引き続いて
目の前には早くも
「人間がミルクをあげることに怒らないかどうか」
という第二のハードルが出現している(泣)

写真はパドゥシャ&マルガリータ姉妹。
おすげちゃんと玉ちゃんの娘であるマリが産んだ子達。

あなた達のおばあちゃんは
もうおじいちゃんに会えたかな。

ペットのコーナーを修正しなくては、と
よくよくページを見て気が付いたことには
ノーマルの♂で繁殖可能な子が
うちにはもういない。

ジャスミンの赤ちゃんとおすげちゃんの赤ちゃんが
生まれた日もほぼ同じで大きさもほぼ同じ。
混じってしまって どっちの子なのかは
もうわかんなくなっちゃったけど
今回の赤ちゃんの中に1匹いるといいな。

どうか!
なんとか!
離乳まで無事に育ちますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界報道写真展

2010-08-19 | Weblog

カメラマン事務所にも登録しており
写真撮影を趣味の一つとする者にとって
『報道写真』というものには
大変な興味があったもので
見に行きました。

事前に目にしたチラシには
雨が降らず干上がった川の中に横たわり
死んでいるキリンが載っていましたし

『報道』というからには
テロなどをテーマに撮った
少々怖く感じられるものも出展されているかもしれないな
という想像は予めして行きました。

“背中に砂をかけるゾウアザラシ”の写真や
“キングペンギンの列”の写真
といった予想範囲内のものもありましたが・・

「公の目に触れさせることが違法になるのではないか?」
とさえ感じられるような写真もあり、実際に出展されていた
作品の多くは私の予想を超えたものでした。

子連れで行ったので入口から5mも歩いたところからは
「もう帰ろう、全部見れないわ」と声をかけ
足早に会場を抜けていました

日本人報道カメラマンが暴動の最中の撮影で
射殺された事件はまだ記憶に新しいですが
本当に「この写真を・・・
この人はどういう状況で撮影したのだろう」と
撮影された被写体を見てカメラマンの後側・・
背中側に ただならぬ殺気を感じたりもしました。

亡くなった報道カメラマンと同ジャンルの
カメラマンの皆さんは
本当に大変な道を歩まれているなと感じます。
皆さんの御無事をお祈りしております。



いくらかは想像がついたかも知れないですが
内容をお聞きになりたい方は
直接どうぞ

掲示板にて募集しておりましたチケットプレゼントは
終了いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらかに

2010-08-18 | Weblog

「赤ちゃんを産んだ日は気がたっているので
巣をあまりのぞいたり触ったりしてはいけない」
ので、17日はそっとしておいてました。

今日、餌の減り具合だとか水の減り具合の点検を
するために ちょこっとだけ、チラッっと
のぞいてみました・・・

ら・・・・・
あれ?おかしい。

異常にすぐに気が付きました。

おすげちゃんが餌皿の中で1匹だけ寝ていました。
赤ちゃんは餌皿の外に転がって(母を探してか?)盛んに
体を動かしていましたが
鳴いたりはしていないのでお腹がすいてる訳ではないのかな・・
とも思いながら1匹手に取ってみると体は冷たかった。
胃にはお乳がいっぱい入っているのがスケて見えました。

ほら、おかしい。
人間の手がケースの中に入って来ても
おすげちゃんが動かない。

あ・・・血・・・。

少しの敷草と餌皿の中のひまわりの種に
血が付いているのがわかりました。



そっと、背中に触れました。

冷たい・・・。


あぁ、おすげちゃん・・・あなた・・・。
なにがあったの?


とてもわなわなしながら
裏返してみると・・・

お腹の下の方の毛がなくなっていて
血で濡れていました。

まだ息はありました。

さっきお乳を胃にためていた子を確認したこともあり
まだお乳は飲めるのかもしれない、と思いましたが
おすげちゃんがもう助からないことも
本当に悲しい現実でしたが、その時点でわかりました。
力付けようと猫ミルクを作りましたが
飲みませんでした。

赤ちゃんはノーマル2・ホワイト1
少ない・・・
おすげちゃんはもっとたくさん産む子です。
1歳半で妊娠しているので
年齢のせいで少なくなっているのでしょうか?
それとも・・・・・まだお腹の中に・・・?


いろいろ悩める事態ですが、私が早く判断しないといけない・・と。
悲しんでばかりもいられず、ノーマル1を
おすげちゃんの元に残し、他の子達をあわてて
手に取り温めました。

体はすぐに温まりましたが、赤ちゃん達は
必死にお乳を探していました。
私の手のひらのしわというしわの部分に
小さい口先を押し当てて吸おうとしていました。

だけど猫ミルクを与えても飲みません。

小さすぎるのか・・・。

世界最小のハムスターの
生まれたばかりの赤ちゃんの口といったら
そんなの何を入れるのも無理です。
入るのは同じ種類の母ハムスターのお乳だけ。

一週間経てば人間の手からでも
ミルクを飲むことは今までの経緯からわかっていたので
ホワイト1を別ケースで同時出産している
ジャスミンの左腕の位置に転がしました。

ジャスミン自身、5匹を出産しているので
それで6匹になります。
それ以上の負担を与えるのは非常に怖いものでした。
(ジャスミンの赤ちゃんやジャスミン本人までもが
死んでしまう可能性があるからです)

ジャスミンは目の前に転がって来た赤ちゃんの匂いを
クンクンクンクン嗅いで・・・
その後、前足でお腹の下に転がし入れました!

ありがとうジャスミン。

手の中に残った1匹はおすげちゃんの元に
先に戻した1匹と同じように置きました。



そして・・それから・・よく考えました。

戻した赤ちゃん2匹は今は元気。
おすげちゃんは、まだお乳は出ているみたいだけど
間もなく亡くなる、もう時間の問題。
体が冷たくて、温めても赤ちゃん達のようには
体温が戻らない。

赤ちゃんに猫ミルクを作っても飲まない。

母ハムには8個のお乳がある。
これは自然界的には「8匹まで育てられる」
ということなのかもしれないけど
過去に8匹出産したガレットはパニックになって
赤ちゃんを食べてしまった。
きっと「8匹」は他の体の大きなハムスターにとっては
大丈夫な数らしいが、ロボロフスキーにとっては
非常に大きな負担となる。

飲んでくれなくても、人間があの小さいお口に
猫ミルクを塗ってやるしかない。





数時間経つとおすげちゃんは旅立ってしまっていました。
赤ちゃんが1匹、お乳に吸いついたままの姿で
一緒に亡くなっていました。

でも1匹、まだ元気に動いている赤ちゃんがいます。
この子もお乳のある場所に懸命に吸いついており
体をひっぱってもなかなかはがれなかったくらいです。

亡くなって硬直してしまったら
おすげちゃんがいくら良いお母さんでも
もうお乳が出るわけはありません。

とりあえず、手の中で体を温めました。

温めるとすぐに体温が戻り、やはり手の中の
しわに口先を押し当ててお乳を探す仕草をするのを
見ると、たまりませんでした。


7匹・・・
たぶん、ジャスミンが7匹を離乳まで育てるのは
無理な数です。

だけど1週間だけなら、赤ちゃんだって体が小さいんだし
そんなにたくさん飲まないはず。
1週間したら引き取ろう。

そう思い・・・
次の瞬間には体を猫ミルクで拭いた赤ちゃんを
前の1匹の時と同じように
ジャスミンの前に置いていました。
(ミルクで拭いたのは元の母ハムの匂いを消すためです)

ジャスミンは前の時と同じように
その子の匂いを嗅いで、お腹の下に入れました。

ごめんね・・ジャスミン。
自分の赤ちゃんだけでも大変なのに
よその子を2匹も預けてしまって・・。




ジャスミンの下には現在7匹の赤ちゃんがいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てるだけです

2010-08-17 | Weblog

人慣れしていない子達は
寝る時にも何だか気を抜いていない感じに
見えるのですが
人慣れしている子達はだいぶリラックスした
寝姿を見せてくれます(笑)

この子はグレン。
あまりにアップで撮り過ぎなため
実物より大きい画像になっています
昨年8月21日生まれなので
もうすぐ1歳

グレン~
おめでとう、やっとパパだよ~(*^^*)

グレンはとてもいい子なので
是非、我が家に子孫を残して欲しいと考えていました。
一度はガレットとの間に授かりましたが
ガレットの二度に渡る育児放棄により
まだ成長に至った個体は全くいなかったのです

ペアチェンジして現在は
子育て上手のおすげちゃんと同居しているので
今回は大丈夫だと思っています

おすげちゃんがずーっとペアを組んでいた
元夫の玉ちゃんは今年5月5日に他界したので
今回のグレンとの御縁に至りました(^^)

尚、ガレット(♀)は現在、ホワイト(母)に育児放棄されて
毛が抜けてしまう困難を乗り越え
無事 大人ハムスターになったピケ(♀)と
仲良く同居しています◎

グレンの子を全て育てるか
数匹、里子に出すかは
悩むなぁ~

ジャスミンも同時出産していますが
この子もすごくいい子で
前回産んだ子もすごくいい子に育ったので
どちらの子も手放し難いんですよね・・・

とはいえ、今の時点 大人ハムスターだけで
17匹いますからねぇ

だけどなんでロボロフってなかなか妊娠しないのに
した時は数ケース数ペア同時なんでしょう。
不思議です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹のはなし

2010-08-14 | Weblog

先週、市大のオープンキャンパスがあった時に
『3D画像を作ってみよう』という
工学部主催の講習を受けて来ました♪

前もって大阪府下の各学校から希望者を募った中から
抽選が行われ、それに当選して参加したものです。

実際に自分で3D画像を作ってみることで
どのような理論に基づいて作られ
どうしてあのように見えるのかということが
とてもよく理解出来て
親子ともども良い勉強になりました◎

というのも先生の説明が
わかりやすくてよかったです。

自分の知った限りでは
大学の授業では各大学を比べたところで
あまり内容の差はなかったのですが
小学校~高校までは、学校によって
とても差があるように感じています。
(だから皆私立中学へ行くんだねぇ)

「頑張って勉強したら良い学校へ通うことが出来て
わかりやすく良い授業が受けられる。
さぼって楽をしたら さほど良いところへは
行けない、すると教える先生もその程度の人になる。
同じ年月を過ごす時にどっちが得か、よく考えるのよ。」
そんなことを思わず口にしてしまう。

せっかくなので質問受付時には
日ごろの疑問を先生にぶつけてみました(^O^)

【質問①】
「今までに見たことがある3D映像というと
思わず体を動かしてよけてしまうほどの迫力が
ありましたが、最近映画に使われはじめたもの、
たとえば、“アリスインワンダーランド”では
画面から少し浮いている・・?かな?という程度のもので
全く迫力が感じられませんでした。
一昔前に流行った時より更に進化をとげているはず、と
観客側としては期待があったのですが
迫力をおさえて3Dかどうかが微妙な程度に
されていることには何か訳があるのでしょうか?」

【質問②】
(分光器を使用して様々な光を観察後に)
「“虹は七色”とよく言われていますが
あれは本当でしょうか?
また並んでいる順番はいつどこに出ている虹でも
全く同じでしょうか?」

************************************
答えをまだ御存知ない方には
ホントに「なるほど!」って思ってもらえそうなんです(*^^*)
************************************

【①の答え】
「今までは3Dは映画には使われていませんでした。
使われていたのはテーマパークのアトラクションの一部等で
せいぜい10分~15分ものです。
これが映画だと1時間半~2時間もの間
見てもらうことになるんですね、
そうすると浮いて出た所にその都度
目のピントを合わせなくてはならない為に
必然的に非常に目が疲れてしまうわけです。
それが原因で乗り物酔いのような気分が悪い症状が出たり
めまい・吐き気・頭痛が起こってきますから
それを防ぐために映画では「浮いてるのかな?」程度に
おさえられています。」

*どうやったら10分もの風に飛び出るのか
どうやったら2時間もの風な弱い浮きに出来るのか
ということも教えてもらえてホントためになりました◎

【②の答え】
「虹は七色ではありません。
端を赤と青にしてその両端の内側には
本当にたくさんの数えきれない色があります。
“自然の光”って本当にすごくて素晴らしいものです。
端が赤と青でその内側にいろいろなたくさんの色がある
という点については、どこに出ている虹にも共通です。」



どうでしょう?
皆さんにも「なるほど!」って共感して
いただけたでしょうか?(*^^*)

画像は以前に次男が自分で絵を描き
作ってプレゼントしてくれた虹です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixi

2010-08-11 | Weblog

誰かに紹介してもらわないと入会できないシステムのmixi。

一番最初のメンバーってどういう人達で
結成されていたんだろう?

というのも、7月末で
2000万人を超える会員数となっており
これだけ増えるとほぼ「誰でもかれでも」な状態で
いたずらに出たり入ったり
しているような人もいるのが現状だったりするからだ。

ふりかえれば、私はかなり初期の時点で入ったようだけど
それは自民党の議員である友人の紹介だった。

さて、その日本最大級のシェアを持つ
ソーシャル・ネットワーキングサービスmixiだが
昨日の17時20分から不具合が続いていて
(ネット上のどこかには存在しているのだろうけど)
こちらからは見えないようになっている(爆)

私の場合は日に一度、自分のHPを見るのと
同時に“流れ”としていくつか見る先が
決まっており、その中にmixiが入っている感じ
なのだけど
中にはそれ以上に密接にmixiに関わっている人も
少なくはないので
(mixiにログインしてできるゲームなどもあるため)
特にインターネットが一般に普及した後に
生まれた世代の人達にとっては
ダメージが大きいのではないかな?と察している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い・・・

2010-08-09 | Weblog

ここのブログでも取り上げていた
不同意堕胎罪に問われた医師に対する判決が
さきほど出ましたね。

検察側の求刑「懲役5年」に対し
田村政喜裁判長(東京地裁)は
「懲役3年、執行猶予5年」を言い渡した。

(これは5年間、シャバで普通に生活できます。
その間、おかしなことをしなければ「おとがめなし」
つまり、「懲役3年」は無かった事に出来るという意味です)

この人、勤務先であった東京慈恵会医科大学付属病院は
解雇になったものの医師免許が取り消されたわけではなく
この先も医師を続けるものと思われる。
実家が病院だしねぇ。
患者の前に顔も名前も出さなくても出来る医師の仕事だって
たくさんある。

法廷では(被害女性の前で)妻の調書も読み上げられたが
「夫がしたことは許されることではないが
夫には自分が弱いからこその優しさがあり
そういうところが好きだった。
夫とどうしていくかは 夫が事件をどのようにとらえ
考えるかを見ていきたい」という内容のもの。

(この人、「夫」「夫」って
その単語を何回言うんやってくらい・・執拗で
被害女性の気持ちをさかなでしているとしか思えない。
「自分との愛を守る為に相手の赤ちゃんを殺してくれた」と
判断しているらしい。
まぁそれはその通りなんだけど・・・・・ね)

看護師でもある被害女性にどうやって薬を飲ませたかというと
なんと、実家の父親が開業医であるので、
そこの調剤室の乳棒と乳鉢を使い子宮収縮剤8錠をすりつぶして
ビタミン剤とまぜ、粉薬を自作したらしい。
8錠も・・・・・!

“開いた口がふさがらない”とはこのことだ。

黄色い色がついていたらビタミンだと思いがちじゃない?
それに、子宮収縮剤は通常固形なので
固形のままだと怪しまれる。

だから子宮収縮剤をすりつぶして粉末にしたものに
ビタミン剤をまぜたんだねぇ。
自作薬を実家病院の袋に入れて完成か?ほんとに恐ろしい。

今時、どの業界でも解雇なんて珍しくもない。

つまり、これだけのことをしておきながら
この人は実質何ら罰せられていないのだ。

しばらくは道を歩けば「小林被告!」という目で
見られるかもしれないが「人のうわさも75日」だ。

別に75日くらい公道を歩かなくても死にはしない。

こんなことをしても前科つかないんですよ。
実質「おとがめなし」ですよ。


ここまでのことをした人がこれしきで
本当に反省すると思いますか?

私はこの国の刑が軽すぎる為に犯罪が減らないと
考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人っ子・女性

2010-08-08 | Weblog

練習から帰って来てテレビをつけたら
どういう兄弟関係で育ったかによって
性格形成が違うっていうテレビ番組をやってて
自分の子供の性格が当たっているかと
思いながら見ていたら
一番笑ったのは自分が該当する部分だった(笑)

番組では
第一子・真ん中・末っ子┃┃一人っ子
という分類で説明していたのだけど
『兄弟がいる』という意味で
『第一子・真ん中・末っ子』にあたる人達の間には
わかり合ったり似ていたりする部分があるのに対して
一人っ子ってそれとは全然違うものなのだそう。

上に書いたように
末っ子と一人っ子の間には大きな大きな溝が
存在しているらしい(笑)

番組の中で一人っ子女性の特徴として
述べられたものは次の通り。

①大勢でいるのが苦手、一人が好き
②社会性が身につかない、社会の厳しさを知らない
③空想と現実の区別がつかない
④独自の魅力ある世界観を持っている
⑤劇的に気がきかない
⑥話にオチがない
⑦いくつになってもフリルのスカートをはいている
⑧母性がない

すごく当たっています!!
笑いが止まりません!!

⑧は現在はあまりピンとこないですが
そういえば、自分が子供が産めない体だと
知るまでは子供嫌いでした(爆)
知ったのは26の時です(爆)

まだお嫁にも行ってないのに
「絶対に産めません」と多くの医師から宣告を受けて
「なんで自分だけが」という反発心から
「絶対に産んでやる」というメラメラとした意地に変わった
ように思います。それから子供が得意になりました(笑)

⑦の解説にはひっくりかえっての大爆笑でした(笑)
子供達は旅行中ですので↑もちろん一人で、です(笑)
“世間の基準や周りがどう思うか”ということでは
行動を起こさないのだそうです。

そして、
小さい時からずーっと一人なことが多い生活なため
妄想上手となり④のような長所があるため
アーティスト表現者に向いているそうです。
ふふふ
これは嬉しかった(笑)

写真は今日つけていたビーズの指輪です
「手作りですか?」と聞かれました
こういうの、器用に自分で作れる方
多くいらっしゃいますよね
アタシも出来るといいんですけど
ビーズは無理なんです

これはよく通る近鉄百貨店の1階で
見つけて買いました(*^^*)
お買得品だったから自慢しちゃおう
\1000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする