猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

都会のオアシス

2016-02-28 | Weblog

いけばなの先生が
新年会に使っておられるお店ですが
とても居心地がよくて美味しく
料金も手頃なので、ここで
女子会してきました(^_^)v

ただ、肥後橋という立地にあり
三拍子が揃った素敵なお店なので
予約がなかなかとりにくいそうで、
いけばなの先生にお話したところ
「2月が狙い目」と(笑)

12・1・3・4月はどうしても
忘年会や新年会、送別会に歓迎会月
というわけで宴会申し込みが多い為だそうです。
今回、2月で日曜日でしたが取れました(^_^)v


まだ2月ではありますが、雛祭りまであと4日
というわけで床の間にお雛様が飾ってありました。

とっても良いお顔をされてましたョ。


この木、肌がつるつるでしょ。

“さるすべり”という木なのですが
つるつるで木登り上手なさすがの猿でも
すべってしまうというのが
名の由来だそうです(笑)

濃桃色の花がたくさん咲きます。
(インターネット検索で見てみたら白い花が咲く木もあるようです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のシェリー

2016-02-27 | 

えーと、6月1日生まれだから
現在、約1才9ヶ月

はやいねぇ、シェリーがやってきて
もうそんなになるんだねえ

って、ちかっ

写真を撮ろうとしてもいつもハトばかり気になって
好奇心も旺盛で落ち着いてはこっちを向かないのだけど
呼ぶとこうなる。

ケータイの中には、こんな写真がたくさんあります(笑)


今日もハトに興味津々なシェリー。
あれはねえ、食べられないんだよ

ふりかえれば、
「大型犬は満2才で成犬」と教えてくれた
コーナンのショップ店員さんが一番正しかった。

そして、1才を超えた頃、なんだか短足なんじゃないか?って
ひそかに思っていたのだけど
最近、足が長くなって胴体とのバランスがとっても良くなって来た。

先っぽがたれてた耳も、だんだんとピンって立ってきたよ

シェリーはたぶん、満2才で完成するんだ

元親さんがおすすめの『ユーカヌバ』は
栄養が豊富なようで体重も増えるし毛艶も良くなる。
体にきっといいはず。

でも美味しくないみたいで、すぐには飛びついて食べず
おなかがすいてしょーがないから食べてる感じ
長男も味見して「これ、まずい」って言ってた。

いろいろ試してみてるけど
皆さん、美味しくて栄養バランスの良い餌を御存知でしたら
是非、教えてください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日目の蝉(セミ)

2016-02-26 | Weblog

あーあー、また泣いた

今晩、テレビで映画を放送していました。

前に見たときもザーザーに泣いてしまい
・・・・・・・

二回目なのにまた泣いた

あたし、あんまり泣かないほうなんだけど

誘拐することは悪いことだけど
すごく気持ちがわかる。

私も「一生赤ちゃんはうめません」的なことを
突然の腹痛に襲われたあの日、宣告されて
どこへ行っても辛かったから。
赤ちゃんを連れている人が羨ましくてしょうがなかったから。

それから、誘拐されたお母さんの気持ちも
いかばかりかと・・・

一生懸命に赤ちゃんを育てる犯人。

4歳になって突然現れた知らない人が
本当のお母さんだと言われても
ピンとこない、なじめない子供の気持ちも・・・
みんなが悲しい。

「本当はあの人(犯人)のことも恨みたくなかった」

最後のほうに出て来るそのセリフに救われる気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるところにはある

2016-02-25 | 料理

2月でも「ゆず」あった!

難波の高島屋です!!!

イズミヤよりも100円安かった。
特売日でもバーゲン品でもなく
普通に100円安かった!
(199円でした)


見て

果汁、こんなにたっぷり
品物も新鮮

高島屋に出来るのにどうして
ライフとイズミヤには出来ない!?

立派な種がいっぱいあったから
これは必ず植えて育てます


勿論、さっそく作りました!

“ゆずはちみつ”

はぁぁぁぁぁぁ~~~楽しみだなぁ
美味しいんだぁ~、これ
幸せだなぁ


師匠のリサイタルの差し入れに持っていこう◎

喜んで下さるといいな。
ムフフフフフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがのはちみつ漬け

2016-02-23 | 料理

大阪市内では「ゆず」にうまくめぐりあえなくて
先日は代わりに「きんかん」を漬けたものを紹介しましたが
書いたとおり「ゆず」を求めていた私にとってはいまいちで、、、

「それでは!」と思い立ち
コーナンへゆずの苗木を買いに行ったけど
「毎年、春先に入荷するのでそれまで待って下さい」とのこと。
まぁ、待って来たところでそんなにすぐに実がなるとは
思えない

何を漬けるかなぁと考えながら
歩いていて見つけた!

「しょうが」

これいってみよう
ってわけでさっそく漬けました。


2日ほど経つと、こんなふうにしょうがから汁が出てきて
しゃぶしゃぶになります

しょうがはあたためることで「ショーガチオール」が出て
健康にも良いそうなので、是非、温かいお料理に使ったり
熱湯を注いでしょうがドリンクのようにして
お召し上がりくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左盛体

2016-02-21 | いけばな

今日は6人、おけいこに来られます。

花材は桃・菜の花・カラー


まぁ、こうして見ると若干材料が少ない気はしますが
材料費はできることなら・できるだけ抑えたほうが
お財布に優しいかな・・と、なんと、30年前に
母が教室を開いた当時のまんまなのです


まぁ、材料はあまりませんが
上手に使えば・・・
ね、春らしく良い作品になりました

真正面から撮った写真だと
奥行きがわからないので
真上から撮ったものも上げていきますね


一つ前の写真とは、撮る角度を変えているだけで
こんなにも違ったものになります。

実際には作品の中に遠近感があることが伝わりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生演奏

2016-02-20 | Weblog

昨日は式のBGMが生演奏だったことにも
「やっぱり生はいいなぁ」と思って感激していたのですが
長男が看板の横で立ち止まったことが
あまりに印象深くてブログを書く頃には
すっかり忘れてしまっていました

今時はCDで済ませるところが多いかと
想像されますが“生演奏”ってほんといいですね!

若い人達が“本物”“生もの”の良さに
触れることができる素晴らしい機会だったと思います♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2016-02-19 | Weblog

二月だけど、春のような暖かさに包まれた
一日でした。

昨年、次男が中学を卒業したと思ったら
今年は長男が高校を卒業
あぁ、なんて慌ただしい

出産してからというもの
本当に1日の休む間もなく
ここまで来たなという印象です。

良い学校だったので、私自身も大変別れ惜しかったです。
一緒にクラスの委員をしたママ友さんとは
「元気でね」と手を振りながら涙出そうになりました
卒業式は泣かなかったのに(笑)

さあて、カメラマンな私としては
「○○高校 卒業式」と書いた看板の横に
長男が立っている写真をどうしても1枚は撮りたいところ。

だけどなぁー、どうなんだろう、まともに言って
果たして撮らせてくれるんだろうか



看板は正面入口のど真ん中に立ててある!

そこを通らなければ、外へ出ることはできない!

さすれば・・・・・!

まともに言っても「知らん!」なんて言われそうだから
言わずにおいて、普通に正門を出て帰路につこうとする長男を
私が先回りして看板と一緒にレンズに収めてしまえばよいのだ
真横にカッコつけて立ってなくてもこの際もう良い。
一枚の写真に一緒に写ってさえいれば!
ふっふっふっ

ところが、なんと長男はわざわざ看板の横に立ち止まってくれた
やさしいぃ~~~

普段、冷たくされていると、ほんのこれしきのことで
こんなに感動できるなんてっ
人間ってスバラシイ

ウフフ


これは、体育館の床、式場として使うために
薄いシートが敷き詰められていたのですが、
私が座ったちょうど足元に・・・なにやら文字が・・・。

気になったので目を近付けて読んでみた。



研究



卒業生の皆さん、おめでとうございます
これからも頑張って上を目指すのだ
健康と幸運を祈っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイザルサイクル

2016-02-18 | Weblog

『ためしてガッテン』という番組をたまたま見たのだけど
そこで「人間の鼻は交互につまることで休みをとっている」という
興味深いテーマを取り上げていた。

出演されていた耳鼻科医の先生によると
「鼻づまりは鼻の機能」だというのだ。

なんて新しい!
私にとっては素晴らしい発見だ!

私は常々「どうして鼻は常にどちらかが
つまっているのだろう」と
思っていたのだから。

番組では鼻カメラで検査をしていて
さすれば、「鼻づまり」の症状で悩んでいる人達の鼻には
何かがつまっているわけではなかったのだ。

鼻甲介(びこうかい)という部分が交互に腫れることによって
いつも熱い風・寒い風を体温程度に調節して肺へ入れられるように
働いたり、病原菌を吸い込まないようにブロックしたりという機能を
うまく調整しているんだって。

また、脇には鼻につながる神経があるため
つまった鼻と反対の脇にペットボトルをはさむと
20秒程度でつまりが解消するというのも
紹介していた。
効果は1~2分といっていたけど
私はこれをやって
もっと長い時間持続しました。
でもきき始めるのに1分くらいかかっていたと思うから
かかる時間と持続時間には多少の個人差が
あろうかと思います。

「両方つまってない」と感じている人の鼻を
1日調査した結果では、本人が自覚していないだけで
実際にはどちらかがつまって休憩しているということも
わかりました。

吸入式の鼻炎薬を決まった回数以上に吸うことによっておこる
「薬剤性鼻炎」というのもあるそうなので
吸入式の鼻炎薬をお使いの方は気をつけられてくださいね。
実は、私も使っていて、この話には思い当たる点があったのです(^^;)



*ネイザルサイクルというのは
 上記の内容を表す医学用語として紹介されていました。

*この記事は、風邪・花粉症・アレルギー・ちくのう症によっておこる
 鼻づまりとは無関係です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんかんのはちみつ漬け

2016-02-17 | 料理

ちょっと前のブログに紹介した
「ゆずはちみつ」

あぁ、いまでも思い出す。
たまらん美味しかった(笑)

作ってくれたお友達は三重県名張の人で
大阪市内で会ったときにもらったのですが
こっちで「ゆず」を買おうとしても
なかなか手に入らないんですよね(^^;)

ライフで見つけた100円のゆずは
果汁がなくなって中がスカスカだったし
(あまりにスカスカで持っていったら別のを
出してくれたけど、それは腐ってた)

イズミヤの298円のゆずも似たような感じだった。
でも売場の人に聞いたら
「昨日の入荷ですので、現地(徳島県)では
その前日にパックしているはずです」
「こういう商品はみかんと同じで12月が
ピークなのでもう今時はこんなもんですよ」
と言われた。

トホホ~~
大阪市内で2月にゆずを買うのは無理なのか。

コーナンで苗木を買って庭に植えることにした。



てか、うちにはいらないほど実が成る
『きんかん』がもとからあるではないか!
あれではだめなのか!?

試しに収穫してきた。

とりやすい場所のは随分まえに収穫したので
ちょっと高いところのしか残ってなくて
集めるの大変だったけど、これだけあれば
1回分くらいはつくれるだろう(笑)


味は「ゆず」には負ける。

いや、好みは人それぞれだから
こっちが好きな人もいるのかも。

実がちっちゃい中に
種がいっぱいで
じゃま。

ひとまずこれで楽しみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の三才格

2016-02-14 | いけばな

さて、花材に「桜」が入る季節となりました
もう春はそこまで来ていますね

今日は啓翁桜(けいおうざくら)を三才格に活けました
三才格というのは一番シンプルで基本のお生花(格花)です

花器をお部屋に置いて寝て
朝、見たら・・・
だいぶ開花していました

桜は暖かいとイッパツです(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・コルドン・ブルー

2016-02-13 | Weblog

今日、出かけた帰りの梅田。
谷町線に向かう道の途中にある阪神百貨店で
何かおかずになるようなものを買うべく
地下の食料品売場に立ち寄り

!!!!!!!!!!

そう、いつもと違う様子に気付いたのだ

明日はバレンタインデーだ
あぁ、よくここを通ったものだ、完全に忘れてた
8階へ行かなきゃ

試食品を出しているところでは
つまんでみて、これ!すごく美味しかった!
口に入れた時点ではすぐに「これにするっ」って
思ったけど、アタシはすぐにそれを思いとどまることになる

中になんか入ってる、、、うっ、、、
気を抜いて食べてたもので歯がかけるんじゃないかと
思うくらい硬かった
このチョコをもらった方は注意しよう◎

ナッツ??
違う、、、これ何?食べれるもの??
頭の中が軽いパニック状態になり、お店の人にたまらず聞いた。

「中に入っているものは何ですか?」
「コーヒー豆です」
「噛んで食べていいんですか?」
「あ、はい、噛んで食べてください」

コーヒー豆をそのままチョコの中に入れたら
・・・・・・あかんやろ
めっちゃ硬いやん
それに、食べてはいけないものを口にしている感がものすごい

チョコの部分が美味しいだけに
非常に残念だ
気を取り直してとりあえず売場を一周してみることにした。


“ル・コルドン・ブルー”

どこで聞いたんだっけ??
やたら記憶にひっかかる

何だっけ、きっとイイ思い出だ。
耳触りが楽しいもの

あぁ、だけど思い出せない
どこで耳にしたんだろう。

よそのショップはケースがピンクだったり
結構、可愛すぎるものが多いんだなー。
こんなハートだらけで花びらビラビラの容器、
男性が使うわけないのにと思うけど
容器にとても値をかけてあったりした。


“ル・コルドン・ブルー”
いいじゃない

ブルーの箱がクールでチョコも美味しそうだ

今年はここのチョコに決定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロックオペラ

2016-02-12 | 音楽

オペラってバロック時代が終わってから
生まれたものだと思っている人って
だいぶ多いと思う。

どこかで耳にしたんです。
バッハの時代にもオペラはあったって。

そうすると次々に・・・
このバロックオペラって言葉も耳にした。

アタシ、何か疑問に感じることがあると
それに関する情報を次々に偶然と聞かされたり
見せられたりするんですよね、いつも。

昨日、マッサンへ行ったあと
最寄りの西大橋駅から帰る気が急になくなり
1駅向こうの西長堀駅まで歩くことにした。

隣の駅が近いことにもびっくりしたんだけど
駅前に大きな綺麗な図書館があって
ふらっと立ち寄ることにした。
(大阪市立中央図書館)

ところで、この巨大図書館のどこへ行くんだ、私(?_?)
楽譜がたくさん読めたらとりあえず嬉しいかな

「楽譜っておいてますか?」

そう聞くと受付の人が
「地下の芸術コーナーにあります」と
すぐに教えてくれた。

そこへ行くとまず目に飛び込んできたのが
『バロックオペラ』と書いた本(笑)
わぁ~すごいなぁ~
これは「読みなさい」ってことやなぁと思い手に取る。

ちょっと書棚を覗いてみるつもりが
気がつけば6冊の本を手にしていた(笑)

「何冊まで借りれますか?」と聞くと
15冊・・・と言ったかな、6冊は
まだまだオッケーな冊数だった

こんなに読めるのかなと思いつつも
昨日のうちに3冊読んだ


さて、先日、ブログでお知らせした
宮本次郎さんの本が手元に届いているので合わせて紹介します。

実はもう少し大きい本かなと思っていたのですが
小ぶりのカバンにでもすっぽりおさまるサイズでした。

「線香は何分で燃え尽きる?」など
身近でわかりやすいテーマから関数に入って行き
漫画も用いたわかりやすい解説からは
数学と読者に対する愛があふれていました。

『おもしろいほどよくわかる高校数学 関数編』
著者:宮本次郎
出版:サイエンス・アイ新書
定価:1100円+税

御自身のサイトも持っておられます。
『とれたて通信:ねずみネコワンダーランド』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサン

2016-02-11 | Weblog

かの『マッサン』(衣装屋)へ初めて行ってきました

ここは合唱団の人からも
「安くて良いお店」と聞いていたし
師匠のフェイスブックでも紹介されていて
是非、一度はのぞいてみたいお店だなぁと
ずっと思っていました

印象は黒ロングドレスの取り扱いが多いことと
「安い」というだけで良かったら
私が行った時、下は2800円くらいから
真っ赤なロングドレスが出ていましたので
本当にお買い得だということと
高額ドレスはレンタルもされてて
どれも4泊5日1万円と店員さんが
説明して下さいました。

女性もの、『新品(買い取り)で華やかなドレス』
というのは全くなかった??
在庫が少なかった?
そんな感じです。

お急ぎで、そこそこでいいか
というのならたぶん行けば何か必ず見つかると思います


羽根羽根
こういうの探してたんだ~。

次回のステージでは
真っ赤な全身スパンコールで
肩紐タイプのロングドレスが着たいなって
思っていて、首からこういうの
下げたらきっとイイ

なんかでも、じーっと見てたら
師匠が持っていそうな気がしてきた

いや、きっと持ってる・・・かも?
貸してくんないかな、今度聞いてみよう


男性ものは女性ものよりも充実していると思います

声楽家のみならず、演歌歌手や手品師のようなものから
ストリートダンス系の衣装まで何でも揃っている感じでした。

そのような方たちがお召しになって
本番の舞台に立たれているお写真が
たくさん展示されていましたし
クラシックのチラシも置いてありました。

こんなアフロなかつら?まであった

検索で出にくいので下記にURLを貼っておきますね
『マッサン』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素水

2016-02-10 | Weblog

今、そこそこなブームなんだって(笑)
効能は「活性酸素の除去」ということらしい。
「抗酸化作用がある」と言ったほうが
みんな、耳慣れしているかもですよね。

ほんとなのかなーと思ってインターネットで調べたところ
「健康、美容、ダイエットの面で、多くの効果・効能が期待されています。」という
記載が出て来た。
アレルギー体質も治るらしい。

これ、何かで聞いたそっくりそのままだなって思い
よーく思い出してみたら
「エゴマ油・アマニ油・酢の物」で聞いた効能と同じかも

アマニ油と酢を毎日摂り続ける生活を三カ月続けて
健診を受けたけど、気持ち程度に数値が下がっているものの
劇的な変化がなかったので(アレルギーも治らなかった)
今はやってないのだけど、次は水素水行ってみるかってことで
年明けから始めています。

効能を得る為には「1日500ml」を
飲み続けないといけないらしいのですが
汲んだらすぐに飲み終わらないと(遅くても3時間以内)
水素が抜けてしまうそうで
毎日飲むには至ってないです。。。
汲みに行かないとならないし。。。
(そんなことでいいのだろうか)
アマニ油と酢の物よりは長く続けることにします

インターネットの情報からだと、
「飲んでも意味はない」というものから
「フランスのルルドの泉に水素が多く含まれていることがわかっているので
同じ効果があるとすれば、様々な病気が治るでしょう」というものまであったけど
『ルルドの泉』って含まれているのは「ゲルマニウム」じゃなかった?
アタシはルルド=ゲルマニウムって覚えてました。

さて、ここのブログは現在、
2393529ブログ中 6169位 です
御愛顧下さり誠に有難うございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする