「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

           政治家の年齢

2007-09-20 05:27:33 | Weblog
大統領候補は60歳までという法案がインドネシア国会に提出された。
再来年選挙に出馬予定のユドヨノ大統領やメガワティ前大統領(いず
れも60歳以上)に対する牽制的な法案で、可決されることはない。が、
どこの国でも政治への若返り願望があるようで面白い。

わが国の政治家の年齢は? たまたま次期総裁を争っている二人の
候補を調べてみた。福田康夫氏は71歳,麻生太郎氏は65歳(今日が
誕生日、おめでとうございます)。ついでながら、今回、いち早く福田氏
支持を表明した派閥の領袖はー。年齢順にあげてみる。(敬称略)
(1)津島雄二77(2)山崎拓70(3)伊吹文明69(4)二階俊博68(5)
古賀誠67(6)高村正彦65(7)町村信孝63(8)谷垣禎一62

この8人の平均年齢は67・6歳、津島、谷垣両氏を除けば全員昭和10
年代の生れで戦後生まれは一人もいない。ちなみに河野洋平衆院議長
は71歳、民主党の小沢一郎代表も65歳である。

一般社会では、まだ60歳が定年だ。定年後、仕事の恩恵を得る人は少
ない。得てもせいぜい65歳までだ。小泉内閣時代の平成15年、自民党
は衆院選の比例代表制候補の年齢を73歳に制限した。これで中曽根、
宮沢元総理は引退した。

日本の人口構成をみると、戦後生まれが圧倒的に多くなっている。この
”日本丸”を、一般社会では”リタイヤー”年齢の老人だけで舵をとると
いうのは、どんなものだろうかー。

        南京空爆 70周年

2007-09-19 04:47:43 | Weblog
70年前の昭和12年9月19日、日本軍は南京への本格的な空爆を開始
した。南京への空爆は同年8月15日から長崎県大村基地から96式によ
る渡洋爆撃は行われていたが、支那方面艦隊(第三艦隊)=長谷川清司令
長官=よる上海からの本格爆撃は、この日から25日まで計11回で延289
機が出動した。

亡父の9月20日の日記には「けふ、長谷川司令長官は南京大爆撃の重大
声明を出し、各国並びに支那非戦闘員に21日正午までに善処せよと通告
せり」と書いてある。僕が注目したのは、長谷川司令長官が空爆の事前に
このような通告をしたこと、また亡父が狭いスペースの日記帳に、これを記
述していることだ。

南京空爆の被害について当時の南京政府の記録では8月15日から10月
15日までの空爆で、市民392人が死亡したとある。南京市の広さは東京
23区の面積があり、城壁の全長は東京の山手線ぐらいあった。しかし日本
軍の空爆対象は飛行場や産業、鉄道、橋などに限られた戦略爆撃であった。

南京が地上攻撃で陥落したのは、この年の12月13日である。亡父の日記
には”南京攻略なる”と大書され、同時に”米艦パネー号、誤爆沈没せしむ”
と書いてある。翌14日の日記には東京で陥落祝賀が昼間は旗行列、夜は提
灯行列で賑わう、と記されている、僕もこれに参加した。南京入場式が現地で
行われたのは17日であった。

僕は昭和20年の東京空襲を体験しているが、米軍からの事前通告などなか
った。



        TV放送のなかった巨人阪神戦

2007-09-18 05:47:07 | Weblog
「老人の日」のきのう首都圏では、プロ野球のナイター中継(地上波)が
一つもなかった 。シーズン閉幕近く、セ・リーグでは巨人、阪神,中日
上位3チームが一差以内で競合っている。しかも巨人ー阪神戦は甲子
園の伝統の一戦なのにである。

幸いわが家はケーブル・テレビで観戦できたが、一点を争う好ゲームの
熱戦で、甲子園は,今季最高の4万3千人の超満員だった。多分阪神フ
ァンの多い関西では放送されたと思うが、首都圏では見れず、お茶の間
ファン、とくにお年寄りをがっかりさせたに違いない。

視聴率の低下からか今シーズン、首都圏のプロ野球の中継放送が極端
に減った。視聴率の上下で商売している民放では、番組視聴率が下がれ
ば前後のスポット収入にまで響いてくる。当然、野球放送をやめて他の番
組に切り替えるのは当然だ。

でも、視聴率が示すほどプロ野球人気は落ちてきたのであろうかー。僕が
みる限り、そうとも思えないのだが。かつてはお荷物球団といわれたパ・
リーグの日本ハムや楽天などの札幌、仙台の球場はいつも満員だ。確か
に昔、巨人・大鵬・卵焼き時代とは違ってきている。

民間放送もたんに視聴率だけに依存せず、このファン層の変化を読み取
るべきだ。例えば、十年一日のような解説者の”解説”、僕ら老人でもあき
あきしている。くだらない球筋を解説しても、視聴者は画面をみている。
もっと多角的なカメラアングルを使った放送はできないのだろうか。NHKの
放送陣が、いつもそろってワイシャツ、ネクタイ姿で登場するが、スポーツ
放送であり、見苦しい。


        米寿の友 万歳!

2007-09-17 05:43:45 | Weblog
昨日、大学時代の旧友を自宅近くの鎮守の秋祭りに招待した。旧友とい
っても僕より一回り上で、今年八十八歳、米寿を迎えた先輩だ。しかし、
かくしゃくとしていて見た目も僕より若い。もちろん、杖などついていない。

彼とは昭和24年、大学の学部にはいってから卒業するまでの4年間、机
を一緒にした。まだ学校のまわりには焼跡が残っていた頃だ。当時の学
友には、彼のように復員が遅れた人が多くおり、軍服姿で通学する学生
もかなりいた。

彼は昭和15年の徴兵検査で甲種合格し、翌16年戦争勃発と同時に南方
へ送られ、フィリピンのリンガエン、インドネシアのクラガン上陸作戦に従
軍した。そして戦争中の3年間は南寧の東チモールの警備についた。さらに
戦後はオランダ軍によって1年間も使役をさせられ、故郷に帰ったのは昭和
22年、なんと計6年間も戦争で青春をムダにされた。

大学時代、生活費と学費を稼ぐため、進駐軍キャンプでバーテンダーとし
て働いていた。卒業時はすでに32歳で,職もなく難関のガイド試験に挑戦
合格したが、定職を希望して放送会社に就職、定年まで勤務した。彼が立
派なのは、そのあと大学院に再入学、卒業後70歳まで女子大学で専門の
英語を教えたことだ。

彼は最近までボランテイアとして母校の草取り奉仕をしていた。週一回の
フランス語の勉強を続け、小さな家庭菜園を借りて野菜づくりをしている。
新聞によると、現在日本全国に百歳以上の方が3万人いるという。彼のあく
なき人生への挑戦からみて百歳まで生きるのは確実だ。万歳!

          「老人の日」はいつ?

2007-09-16 05:41:19 | Weblog
今月後半のカレンダーをみると、連休が二週続けてある。毎日が”日曜日”
の老人にとって「国民の祝日」はあまり関心事ではないが、ブログを書くた
め、改めてチェックしたら17日がハッピー・マンデイの「老人の日」、24日
は「秋分の日」の振替休日であった。「老人の日」は15日と覚えていたが
ハッピー・マンデイ制の導入以来、いつか解らなくなった。老人になると繁
雑なことについていけなくなる。

「国民の祝日」は現在年間15日である。これは先進国の中で最多、かって
”ワークホリック”(仕事の虫)と世界から悪口をいわれたが意外だ。”ワーク
ホリック”だったのは戦前(昭和)のことで、休日は実質10日であった
休日は宮中(天皇家)の伝統の儀式によるもので次の12-(1)四方拝(1
月1日)(2)元始祭(1月3日)(3)新年宴会(1月5日)(4)紀元節(2月11日)
(5)春季皇霊祭(3月23日)(6)神武天皇祭(4月3日)(7)天長節(4月29日)
(8)秋季皇霊祭(9月23日)(9)神嘗祭(10月17日)(10)明治節(11月3日)
(11)新嘗祭(11月23日)(12)大正天皇祭(12月25日)ーだったが(2)と
(3)は新年松の内だったので、休みの”恩恵”はなかった。

戦前の日本人の倫理観からゆくと”休み”は悪だった。勤勉が尊ばられた時
代であった。戦後の考え方は逆である。祝日は増え、さらに”振替休日””ハッ
ピー・マンデイ”制度も導入された。その結果、祝日の持つ本来の意味が忘れ
さられ、ただ休む日となった・

            ペットを飼う資格

2007-09-15 05:52:59 | Weblog
貸していた部屋が空いたので、不動産屋とチェックしたらひどい。ハムスター
か何か小動物を無断で押入れで飼っていたらしい。押入れの中の壁は、ツメ
でかき荒らされ、フンまで残されている。異様な匂いまでする。敷金だけで補
修できるかどうかー。こんなタチの悪い借家人も珍しい。

ペットブームだそうだ。わが家でも金魚を三匹飼っている。ある調査によると,
家庭で飼っているペットの内訳は、犬62%、猫29%、サカナ11%、鳥7%
だ。が、このほかにも上記の小動物をはじめ考えられない猛獣までいるようだ。
先日の新聞には、金沢市の田圃の中で飼っていたワニ2匹が見つかり、飼
主が”動物愛護法”違反で逮捕されたと書いてあった、どこの県か忘れたが
アライグマが野生化して農地を荒らしているという報道もあった。

わが家の近くには外来種のワカケホンセイインコが、大學の構内で繁殖し近
隣一帯に飛来してきている。もともと害鳥の、このインコは幸い今のところ公
害にはなっていないが、生態系には、なんらかの影響を与えていると思う。

徳川五代将軍、綱吉は「犬公方」といわれ”生類憐れみ令”を出すなど、動物
を大切にするよう市民に呼びかけた。ところが、それがいき過ぎて、庶民の間
で評判が悪かった、と昔、学校で習った。ペットブームに水をさすわけではない
が、問題は飼う人のマナーだ。飼う以上は最後まで責任を持ち、マナーを守って
貰いたい。さもなければ飼う資格はない。

     イスラム断食月と災害

2007-09-14 06:15:53 | Weblog
この13日からイスラム教の断食月(Ramadan)が始まっている。
10月30日までの1か月間、教徒は日の出から日の入りまで断
食する。水を飲んでもいけないし、タバコを吸ってもいけない。
この期間、株価が下がるというジンクスがあるそうだが、経済に
うとい僕には解らない。しかし、何かと社会を騒がす事件や事故
が多いような気がする。

まだ駆け出しだった1950年代、中近東を担当していたが、エジ
プト革命に始まってヨルダン、シリア、イラン、イラク、イエメンなど
クーデーターが”年中行事”のように起きていたが、断食月の発生
が多かった記憶がする。”ハラがへるとイライラするからかしら”と
冗談を言いあった。もう50年も前の昔の話だ。

断食月入りした12日、インドネシアのスマトラでまた、マグニチュ
ード8・4の大地震が発生、余震が続いている。幸い、今回は津波
も小さく、被害も3年前ほど大きくはない。被災の中心はインド洋に
面した南スマトラで、震源地はだんだんと南下してきている感じだ。中
心のベンクーレンは、シンガポールの創設者、ラッフルズ卿が一時
英国植民地時代、知事として滞在したことがある風光明媚な古都で
ある。オランダ時代にはスカルノ(初代大統領)が幽閉されていた。

断食月と自然災害の発生とはもちろん関係がない。しかし”風吹けば
桶屋が儲かる”式の論法で行けば、かなりの化石燃料をインドネシア
に依存しているわが国への影響も考えられう。一日も早い復興を願う。

         きれた”ガキっ子”総理

2007-09-13 06:18:23 | Weblog
大変酷で無礼な言い方だが、やはり安倍晋三総理の突然の辞任は、結果を
みれば、きれた”ガキっ子”とさして変わりがない。きのうテレビで安倍総理の
記者会見をみたが、辞任の理由は整合に欠け、所信表明したばかりのこの
時期になぜ辞任するのか理解できない。「局面打開」という言葉を何度も使用
していたが「局面打開」ならば、過去に何度も、その機会はあった。

辞任の理由の一つに小沢民主党代表に会見を申し入れたが、断られたことを
あげていた。しかし、小沢代表ほか関係者の言葉から判断すると、正式な会談
申し入れは、辞任当日で、会談の目的は”ご挨拶”(小沢代表)という漠然とした
ものだった、という。国政を預かるプロの政治家のトップ同士の話とは、こんなも
のか信じがたい。この程度のことで安倍総理が辞任するのならば、福島民社党
党首がいうようにあまりにも子供っぽい。

自民党は19日に党総裁選挙を行い、次期総理を選ぶ。僅か1年前の9月20日、
自民党は党大会で、安倍晋三氏を464票と圧倒的多数で総裁に選出した。小
ブログも戦後生まれの若き”サラブレッド”政治家に期待を寄せたものだ。しかし
1年でこのザマである。選挙で自民党を選んだ国民をだました。彼を党首に選ん
だ自民党員の責任は大きい。

”死人にムチ打っても”仕方がない。例によってマスコミが次期総裁候補の名前
をあげて騒ぎたてている。文字通り難問が山積している。総裁(総理)には、無
責任な世界に恥をさらすような政治家だけは選ばないで欲しい。小ブログは一貫
して安倍総理の美辞麗句は「巧言令色鮮仁」だと批判してきた。後継者には”見
栄より中味”を望みたい。


      相談にのれない「警察相談日」

2007-09-12 05:20:52 | Weblog
9月11日が全国一律「警察相談日」だというのをご存知でしたか?警察
庁の着信短縮ダイヤルが「#9110」なのにちなんで毎年9月11日が
「警察相談日」なのだ。6年前のニューヨーク同時多発テロとは関係ない”。

警察庁のHPには”お悩みには迷わずダイヤル”#91101”と書いてある。
そこで、プッシュオンしたが、電話器が旧式で通じない。仕方がなく所轄の
警察に電話したが、9月11日が「警察相談日」であることさえ、よく解って
いないみたいだ。説明しても”それは警察の仕事ではない”と一辺倒。こち
らも面倒くさくなって電話をきった。

相談事というのは、住宅街に面接したボウリング場の解体事業についてで
あった。騒音を出しているのに近隣住民には説明がない。昭和35年建設の
古い4階建てでアスベストの被害があるかもしれない。ビルの元の持主は
赤坂見附のホテル火災で問題を起こした男(故人)である。全国各地のボウ
リング解体でトラブルが起きていると聞く

警察官の不祥事が続き、警察への不信が増している。せっかく年に一回でも
「相談日」を設けたのだから、この日ぐらい市民の相談にのってくれてもよい
と思うのだがー。"空き交番”の問題もそうだ。警察庁の説明では人員増と統
廃合で問題は解決したそうだが、依然として警察官のいない交番を見かける。
私服で警棒をもって警察署の前に立つ"警備”のお巡りさんもさまにならない。

         渋谷が大人の街であった頃

2007-09-11 05:46:40 | Weblog
昨日、昔の友人と久しぶりに渋谷で待ち合わせした。普通はハチ公広場が
定番なのだが、昨日は南口の隅にある”モヤイ”像の前にした。”モヤイ”像
は、イースター島の”モアイ”像に模して昭和55年、新島の東京都移管百年
を記念して作られたものだ。”モヤイ”は新島の方言で協力、助け合いを意味
するそうだが、いま一つ待ち合わせ場所としては、ハチ公に比べなじまない。

渋谷は今のように若者に”占領”される前は、むしろ男の匂いのプンプンする
街だった。”モヤイ”像のあたりは一晩中,おでん屋や焼鳥屋の屋台が出て賑 
わっていた。僕も夜が白々とあける朝まで飲んでいて一番電車で帰宅した想い
出がある。昭和30年から40年にかけて、プロレスの力道山経営の「リキジム」
がまだ道玄坂にあった頃だ。

それより時代がさかのぼるが、空襲の焼跡がまだ今の「109」ビル周辺にあ
った時代、バラックがならぶ「恋文横丁」があった。進駐軍相手の女性が”ラブ
レター”の代筆を頼みにきた元軍参謀氏が古着屋などに混じって小さな店を構え
ていたりした。インテリヤクザの安藤組の安藤昇が健在の頃である。

戦前は近くに代々木練兵場(代々木公園)があり、赤坂、麻布の近衛師団の兵舎
もあったこともあり、日曜日や祝日には渋谷は軍服姿が多かった。都電(市電)
が宮益坂を登っていた時代で、ハチ公の銅像が駅前に小さく置かれていた頃だ。
すっかり若者たちに”占領”されてしまった渋谷だが、軍靴の響く街よりは好い。