「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

       WCサッカー、もう一つの楽しみ方

2010-06-30 06:06:51 | Weblog
昨夜もWCサッカーのパラグアイ戦を遅くまでラジオで聞いた。残念ながら120分の
延長でも決着がつかず、PK戦の結果敗れたが熱戦であった。今回の南アフリカで
のWCの試合ほど日本中が沸き立ったことはなかったのではないか。個人的にも僕
はカメルーン、オランダ、パラグアイと因縁をもち、別な楽しみ方ができた。

緒戦で勝利したカメルーンは、階下の隣人が在日大使館の外交官なので普段から
おつきあいがある。正直いって実力上のカメルーンだから負けると思っていたが、勝
利した。次の日、バツの悪さもあったが、彼に会うと、さすがに肩を落としていた。が、
すぐに”ニッポン頑張れ”と習いたての日本語が返ってきた。

オランダには負けたが、試合のあった日、僕は日系オランダ人の戦争中の日本人父
親探しの会にたまたま出席した(6月20日小ブログ)。日系オランダ人というのは戦時
中占領していたインドネシアで日本軍関係者の父親とオランダ系女性との間で生まれ
た人たちで、オランダに千人近くもいるという。

最後にパラグアイである。僕は中南米には一度も行ったことがない。ところが、これも偶
然なのだが、2月スペイン協会主催の会合で豊歳直之・駐日パラグアイ大使から、パラ
グアイについてレクチユアを受けている(小ブログ2月22日)大使のレクチユアで予備知識
があったので、勝敗を抜きにしてパラグアイに親近感さえ感じた。

サッカーはボール一つで簡単にできるスポーツで、競技人口は世界一だという。試合にな
れば当然相手のことにも関心が出る。僕みたいな楽しみ方もある。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味は無くても (chobimame)
2010-06-30 15:52:25
サッカーに大した興味はありませんが、それでも今回は楽しめました。すべて良い試合だったと思いますが。パラグアイとは互角に戦えて良かったです。パラグアイの駐日大使が日本人なので親近感が湧きます。日本人が大使ということで、取材も多かったみたいですよ。
返信する
早稲田の角帽 (kakek)
2010-06-30 20:19:08
大使は僕と同じせだいです。2月に彼の半生のビデオを見ましたが、早稲田時代の角帽が映っていました。商船会社を経てパラグアイのトヨタの支店長をしていた人です。同じ世代の人なので色々人生について考えさえられました。
パラグアイ人がインデイオの血の優秀性を誇っていたのが面白かったです。

また癌の再発です。ショックですが仕方がありません。頑張ります。
返信する

コメントを投稿