「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

            66年前と31年前の春分の頃

2012-03-20 07:40:36 | Weblog
”寒さ暑さも彼岸まで”というが、今年はどうも違う。彼岸の中日、春分でも寒い。一体春はどこへ行ってしまったのか。例年だとこの時季になると、沈丁花の花の匂いが漂ってくるのだが、今年はまだ蕾が固い。気象予報だと、この寒さはまだ続きそうだという。まったく”赤いジョジョ”はいておんもに出たい、みいちゃんの心境である。

31年前の昭和56年3月19日、僕は足掛け10年勤務した北海道の会社を辞め、生まれ故郷の東京へ戻った。札幌はまだ雪で囲まれていたが、東京はすでに春めいていて、新居の周りの沈丁花の香りが強烈な印象として残っている。北国の生活に慣れていない者にとって、11月から4月までの長い冬はとても耐え難かった。当時僕は50歳だったが、この転居を機会に僕の第二の人生が始まった。

もう一つ忘れられないのは昭和20年の春の彼岸だ。当時僕は東京の五反田に住んでいたが、3月10日の大空襲の後、家のまわりに軍需工場があったため、急きょ強制疎開を命じられた。命令があってから1週間以内に家を空けなければならず、わが家はバタバタと引越し準備をした。亡父の日記によると、五反田の家から、現在僕が住んでいる住居まで、引っ越し荷物を二台の荷馬車に積んで5㌔の道を三往復した。亡父の春分の日の日記には”終日、荷物の整理と塀の取り壊し。付近も我らと同じ忙しさだ。戦時下の苛烈な現状を思えば仕方がない”とある。ただ救いなのは、日記の後尾に”今日は珍しく暖かし、やはり彼岸の中日である”と書いてあった。

ここまで書いて僕は昨年の小ブログを見直してみたら連日、東日本大震災関係のことばかり、彼岸についても、いつ桜が咲いたかについても一切触れてうない。やはり心理的にそんな余裕がなかったのだろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春を楽しめない (chobimame)
2012-03-21 16:20:10
昨年の春は震災で桜を見る気分にもならず、気がついたら夏になっていた感じです。今年は震災から少し落ち着いたものの寒さ厳しく楽しくありません。変な気候と地震は関係あるのではないかと思う程、地震も頻繁ですし、気候も変です。心から春を満喫出来るのはいつになるのでしょう。
返信する
ケチつき政権 (kakek)
2012-03-22 10:05:27
chobimame さん
やはり異常気象ですね。大震災の復興は遅々として進まぬのに、野田政権は消費増税を巡って、空回りしています。余震があるたびに、大きな地震や津波が来るのではないかと心配しています。民主党のケチつき内閣は、一日も早く退陣してもらわないと困ります。
返信する

コメントを投稿