「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

バレンタインデー  「チョコレートと兵隊」

2007-02-09 06:45:29 | Weblog
バレンタインデーは僕ら年寄りには無縁だ。老妻からもまづチョコ
レートは期待できない。また貰っても有難くない。チョコレートのよ
うな高カロリーの食品はいっぺんに血糖値を上げ血圧を高くする。
だから届かなくても寂しくはない。世の中は良く出来たものだ。

僕らの世代はバレンタインデーにことさら想いでもない。この習慣
は昭和35年頃から始まったそうだが、その頃には、すでに結婚し
子供も二人いた。それに勤めていた職場には幸い女性は一人も
いなかった。

戦前「チョコレートと兵隊」という映画があった。昭和13年11月の
東宝作品。当時、火野葦平の名作「麦と兵隊」にあやかって「○○
と兵隊」と名のついた作品が流行したが、これもその一つ。あまり
ヒットしなかったようだが、まだ子供だったのに何故か記憶にある。
映画の筋は中国大陸の戦地にいた兵隊の元に子供から慰問袋が
届いた。その中に板チョコが入っていた。兵隊は板チョコの包紙の
プロモーション用の点数を集めて家族に送り届けた。子供は点数を
製菓会社に郵送し板チョコをゲットしたーという他愛のないもの。

多分、製菓会社がこの話を”軍国美談”にして映画化したものであろ
う。日中事変の初期にはチョコレートも自由に買えた。が、やがて配給
制になり、ついには店頭から消えた。”勝つまでは欲しがりません”と
銃後の子供は我慢した。僕がチョコレートと再会したのは敗戦後の昭
和21年進駐軍から貰ったハーシーの板チョコだった。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとぉに (yoshie)
2007-02-09 10:01:21
> 昭和21年進駐軍から貰ったハーシーの板チョコだった。

なみだがちょちょ切れるイマジネーションが浮かびましたですょ。

チョコレートとは別ではありますが、うちの祖父はなんでもかんでも
紐ばかり集め、押入れに自動的に溜めていたので ある日 「なんで?」
と15歳くらいの時に聞いた覚えがありましたです。
なんでも、戦中満州から帰国する時に「紐」が足らずに苦労した思い出が
あり、そのため悔やんだことが(寡黙な人だったのでそこまでで話さな
かったですが)自動的に押入れに 数十年以上も紐を溜めた源泉のよう
だったです。

おおきなごみ袋2つ分になってましたですね。きれいにたたんだり
アイロンをかけてあげると痴呆になった後もそれが嬉しかったら
しくうれしそうにしてましたです。紐を思えばチョコも当時は偉大
な価値があったはずですね。ほんとに、ほんとに。
返信する
Unknown (chobimame)
2007-02-09 10:01:40
kakekさんの世代は、1枚のチョコレートから私たちには想像も出来ない感動とか思い出とか、感慨深いものがあったりするでしょうね。

私たちの生まれた頃には、チョコレートもテレビも外食産業も普通にあった世の中ですから、チョコレートに何か鮮烈な思い出のようなものはありません。

物が溢れてるって、案外つまらないことかもしれませんねぇ。

私はチョコレートが嫌いな子供でした。(未だに嫌いです)

甘い物もあまり食べません。

やっぱりお酒の方がいいかな?笑

このところ、バレンタインデーのチョコレートは、だんだん高価になってきていますね。

1箱3千円も出すのは勇気がいるものです。

(チョコレート業界の策略のはまりすぎです・・・)



火野葦平 は何冊か読みました。

最近では、なかなか書店でみかけないのです。

大きな書店でも取り寄せという状況です。

もっと昔の文学を復活させたり、みなさんの目に触れる機会を作って欲しいです。

最近の作家は、文書が軽くてどうも好きではありません。
返信する
明治大正の人たち (kakek)
2007-02-09 14:37:12
yoshie さん
戦争がなくとも明治大正の人は物を大切にしますね。関西の大學の元学長は今でも古封筒を裏返しして手紙をくれます。
戦争がなくとも貧しかった時代だったのだと思います。
昭和21年、中3の時家から古い日本人形を持ち出し、横浜の大桟橋の近くで進駐軍の兵士とハーシー・チョコレートと
交換しました。
返信する
火野葦平 (kakek)
2007-02-09 14:49:14
chobimame さん
戦後一時期、小説の月刊誌が売れたときがあります。その当時文学青年だったのですが、加齢と共に関心が薄れてしまいました。
この年齢になって、もう一度火野葦平らの本を読んでみたくなりました。
バレンタインのチョコレートは3千円も
するのですか。ホワイトデーも馬鹿になりませんね
返信する

コメントを投稿