「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

       老人 は”虐められる”前に

2007-09-22 05:24:25 | Weblog
「高齢者虐待防止法」なんという法律があるのを知らなかった。新聞を
見たら昨年4月施行されたそうで、厚労省がこのほど施行1年を機会に
調査したら全国1829市町村で、1万2575件の身内による虐待報告
があったという。昔、教育勅語で”親に孝に”と習った”後期高齢者”世
代にはショックな話だ。

僕の友人、知人にも”寝たきり老人”が出てきている。好んでなるわけで
はないが、責任の一端は本人の健康への自己管理にある。寝たきりの
原因の多くは脳血管障害によるもので、その引き金が糖尿病だ、と医学
雑誌に書いてあった。

今年春の老人健診で僕も糖尿病と診断された。それから3か月、僕なり
に晩酌をやめ、間食を少なくしてカロリーダウンにつとめた。その結果が
昨日わかった。空腹時血糖値は120mg/dl,ヘモグロビンaicは7・4%ー
数値的にはまだまだ糖尿予備軍だが、確実に努力の甲斐は出ている。

東京都医師会の情報誌「元気がいいね」によると、平成16年度国民栄養
調査(40歳ー70歳)では、男性の2人に1人、女性の5人に1人が糖尿病
病その予備軍と推定され、このままでは平成22年には、患者は1千万人
を越えてしまう。

老人にとって一番の幸せは”元気がいいね”である。しかし、元気でいる
ためには、それなりの努力も必要なことがやっとわかった。長年親しんで
きた晩酌を止めるのは確かに苦痛である。でも寝たきりになって、虐待さ
れる”地獄図”を思えばなんということはない。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuzu-fuzu)
2007-09-22 10:16:49
痴呆になってしまうと直りませんから、ならない工夫、努力が必要です。
わが国は昔から「長寿」を人生の最高値にしていますが、欧米では「若さ」が第一のようですね。老人虐待防止法も、まだ痴呆が十分認識されていなかった頃に制定された法律で、内容的に不備があるようです。
私は医者には恵まれています。と言うのも、耳鼻科も眼科も花粉の時期だけですが同じ医者に治療を受けていますし、歯科はもう30年以上も続いています。外科も不幸にして3回も手術しましたが、一度は大腸ガン、世間で言われているような医療不信はなく、医学の恩恵を諸に受けていて、感謝あるのみです。要は信頼関係です。
薬局の薬が効かないので、買わないのです。医者の診察を受けて処方箋による薬をもらうことにしています。売薬がどうしてあんなに効かないのか。昔の富山の薬屋のほうがよく効きましたね。
返信する
医者への信頼 (kakek)
2007-09-22 15:15:45
fuzu-fuzu さん
やはり信頼ですね。僕もめったに医者を変えたことはありませんが、誤診の時と
思った時だけ、セカンドオピニオンを求めました。やはり”餅屋は餅屋”でしたた。戦争中甘いものがなく、糖衣の整腸薬を飲んだ苦い想い出があります。
僕も膀胱ガンを取っています。若い時は
無茶も出来ましたが、今は悪いといわれることはしないことにしています。
返信する
くすり (sakura)
2007-09-22 23:43:50
今でも富山の配置薬は健在ですよ♪

母の友人の旦那さんが開業医なのですが、奥さんいわく、
薬局の薬は即効性がないように作ってあるとのことです
病院での処方薬の半分とかの効力にあえて抑えているそうですよ。(奥さん曰くですから、事実なのかどうかは?ですが…)
わかりやすい例として、がスター10は市販で売ってますが、病院で処方されるとガスターは20というものを処方するそうです。効力は倍です。

話はそれましたが、
健康に気をつけて、元気で楽しい毎日を送りたいですよね
私は、主人が7歳も上ですので、少し、カロリーと塩分が気になりますが、本人は食べたい盛りで困ります…
自分自身としては運動不足…
返信する
薬局の薬 (kakek)
2007-09-23 08:44:04
sakura さん
親友がドラグストアを経営していますが、病院からの処方箋の薬は自分で処方しません。詳しいことは聞いたことは
ありませんが、多分、健康保険で処理したほうが安いのでしょう。
富山の薬売り、最近は回ってこなくなりました。薬屋さんのおまけの四角い紙風船が懐かしいです。あんな素朴なものでも昔の子供は喜んだのですね。
若い時から必要以上に”健康”に配慮していたら、なんの人生かということになります。ただ、害と判っているタバコは
別です、
返信する

コメントを投稿