マレーシア国歌「Negalaku」(わが祖国)は1890年、当時英国の植民地だったペラ首長国の第28代サルタンだったイドリス,シャー一世が、首長国国歌として制定、これが1957年、マレーシア独立のさい数ある候補のなかから国歌に採用された。ところが、このメロディは、戦前マレーシアだけでなく、インドネシアを含む広くマレー世界で歌われていた「Toerang Bulan」(月の灯り)が元歌だというのが定説になっている。
「Toerang Bulan」については、すでに小ブログ「マレーシア国歌の起源はシャンソンか」(2012年3月14日)で触れたが、その起源に関してはシャンソン説など諸説紛々あって定かではない。ところが、小ブログを見た秋田在住の「音顧値針」氏からコメントを頂き”起源はフィリッピン.ミンダナオ島ではないか”と指摘があった。「音顧値針」氏は南方音楽の一つであるクロンチョンの権威で、中でもその一つである「Toerang Bulan」についての造詣が深い。わざわざマレーシアのペラ州の首都クアラカンサーの博物館まで行き調べられている。
昨日僕は「音顧値針」氏と東京のインドネシア料理店「せでるはな」で会いお話を聞いたが、クアラカンサ―の博物館には1904年ミンダナオで録音した「Toerang Bulan」の元歌が残っており、これがCDに収められているという。「音顧値針」氏によると「Toerang Bulan 」はミンダナオからセレベス(スラウェシ)-セラム、アンボン―フロレス―ジャワ―スマトラ(いずれもインドネシア)を経てぺナン―ぺラ(マレーシア)に渡ってきたのではないかと推測している。
「Toerang Buulan」は大東亜戦争で南方に従軍した日本軍兵士によって広く愛好され、銃後の日本でも昭和18年、灰田勝彦が歌ってレコード化されている。当時小学生だった僕は、母校の吹奏楽団が「Toerang Bulan」を東京の日比谷野外音楽堂で演奏したのを聞いている。
(「音顧値針」氏から昭和12年に「toerang Bulan 」を歌ったインドネシア人女性歌手、Miss Roekjaが98歳の高齢で中部ジャワで健在なことを知った。氏は今月中旬、商用をかねてソロへ出かけMiss Roekjaと再会する予定のこと。僕は数年前知人から頂いたMiss RoekjaのSP盤から録音したテープを氏に託した。ブログが取り持つ縁かいなである)
「Toerang Bulan」については、すでに小ブログ「マレーシア国歌の起源はシャンソンか」(2012年3月14日)で触れたが、その起源に関してはシャンソン説など諸説紛々あって定かではない。ところが、小ブログを見た秋田在住の「音顧値針」氏からコメントを頂き”起源はフィリッピン.ミンダナオ島ではないか”と指摘があった。「音顧値針」氏は南方音楽の一つであるクロンチョンの権威で、中でもその一つである「Toerang Bulan」についての造詣が深い。わざわざマレーシアのペラ州の首都クアラカンサーの博物館まで行き調べられている。
昨日僕は「音顧値針」氏と東京のインドネシア料理店「せでるはな」で会いお話を聞いたが、クアラカンサ―の博物館には1904年ミンダナオで録音した「Toerang Bulan」の元歌が残っており、これがCDに収められているという。「音顧値針」氏によると「Toerang Bulan 」はミンダナオからセレベス(スラウェシ)-セラム、アンボン―フロレス―ジャワ―スマトラ(いずれもインドネシア)を経てぺナン―ぺラ(マレーシア)に渡ってきたのではないかと推測している。
「Toerang Buulan」は大東亜戦争で南方に従軍した日本軍兵士によって広く愛好され、銃後の日本でも昭和18年、灰田勝彦が歌ってレコード化されている。当時小学生だった僕は、母校の吹奏楽団が「Toerang Bulan」を東京の日比谷野外音楽堂で演奏したのを聞いている。
(「音顧値針」氏から昭和12年に「toerang Bulan 」を歌ったインドネシア人女性歌手、Miss Roekjaが98歳の高齢で中部ジャワで健在なことを知った。氏は今月中旬、商用をかねてソロへ出かけMiss Roekjaと再会する予定のこと。僕は数年前知人から頂いたMiss RoekjaのSP盤から録音したテープを氏に託した。ブログが取り持つ縁かいなである)
You Tube では、沢山出ますが、此処 ↓が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=m4o_kissLWU
マカッサルに帰りたい一念で船員になり、とうとう、船員で終わりました。
昨日、御会いになった方、もしかしたら
○○原さん?・・・。
ただお預かりしましたカセットテープでは所々音声が消えており残念です。
しかしご本人にこの音源を是非聞かせたいと思います。
もし後日当のSP盤見つかりましたら再度音源を録音できればと存じます。
昨日はあいにくの天候でしたがお会いでき嬉しく思いました。 次回はArak Berasで酔いましょう・・・
セデルハナ・・・20数年ぶりぶりでした! ジュリさん相変らずベビーフェースでした!
銀座コリドーのラヤ、六本木金子ビルのB.ソロ、そしてセデルハナ、 現在ここだけか? さみしい・・・
昔、銀座6丁目に「トワン」と言うクラブがあった。
行く度にアルバイトのネシアからの留学生の津田塾女子大生に”Saya mau date sama sama nyonya minta turun kasi telepon nomor”と言って口説いたもんだ・・・
彼女は池上線戸越銀座のアパートで一人暮らしをしていた。 結局彼女は勉学に励み小生なんぞ構って貰えなかった! 彼女曰く小生「遊び人に見える」との事。 そのとおりかも・・・ 小生27歳の頃のお話でした!
実は、旧知にインドネシア音楽に詳しいネット知人の○○原さんと言う方が居るんです。
もしかしたら、その方か・・・と思い、お尋ねしてしまいました。
失礼の段、お許し下さい。
”音顧値針”のサイトを拝見させて頂きました。
ご紹介の「terang bulan」聴きましたが、時代とともに歌が”変化”しているよに思われました。戦争中、南方各地の日本軍関係者の間で、この歌が愛好されたのは、昭和12年
「terang bulan」の映画が制作され(昭和12年)大ヒットした後だったからだと思います。10数年前、沖原さんがやってていた戦友会でも、皆さん、この歌を歌いたがっていましたが、マレーシアの国歌ということで、酒の席遠慮していたのを思い出します。
音源が同じだようでほっとしました。テープにしたときはレコード盤は破損していませんでしたが、やはり劣化していたのでしょう。極力探します。terang bulanの起源のミンダナオ説、僕もそうだと思います。西欧諸国の植民地化以前のマレー世界が彷彿させられます。若ければ、起源を求めてミンダナオへ行きたいぐらいです。
正式曲名は「国王陛下の御世に幸あれ」またの名が「殲滅マラヤ共産党」です。
インドシナ諸国の赤色共産化に対し当時マレーシアが採った反共・国体護持の歌です。
これが現国歌より事実上、格が上になっております。
この曲がかかるとメッカではなくペラ州クアラカンサーのイスタナ・イスカンダリア方向を向き直立不動しなければなりません。
因みにマラヤ共産党は敗走をかさね、タイ国境を越えタイ国ヤラ県バンベトン近郊の山中に地下秘密アジトを築き、中国共産党の補給支援を受け抵抗したが、マレーシア・タイ国軍の猛攻により降伏帰順する。
この時第9代マレーシア国王で在らせられたペラ州第34代スルタン・アズラン・ムヒブディン・シャー・イスルタン・ユスッフ・イズディン・シャー・ガファルラフラー(Duli Yang Maha Mulia Paduka Seri Sultan Azlan Muhibbuddin Shah Ibni Al-Marhum Sultan Yussuf Izzudin Shah Ghafarullahu-lah)国王陛下自ら重機関銃を抱え地下トンネルへ、先陣を切って入って行ったのである。
国王陛下の天領地であるペラ州へは共産党を一歩でも踏み入れさせないが為、自ら先陣を切って共産党殲滅に大活躍をされた国王の中の国王である。
現在クアラカンサーのイスタナ・イスカンダリアでご健在であそばされる。 現在85歳
Yang di-Pertuan Agong(国王陛下)に対するマレーシア国民の絶対なる忠誠心はこの出来事以来である。
またイスタナ敷地内にはあの有名な「マライのハリマオ(虎)=旧帝國陸軍軍属(国策軍需企業昭和通商社員)・谷豊lの墓が建立されています。
第9代国王陛下の祖父であったペラ州第31代スルタンSultan Abdul Aziz Al-Mutasim Billah Shah Ibni Almarhum Raja Muda Musaが当時谷らを使い反英国植民地抵抗運動を主導していたのである。
第9代国王陛下はクアンタン州タイ国境の町Kg. Nibongにあった中国寺院に安置されていた遺骨を現墓所建立地へ移し埋葬しています。
Dato’の称号も谷豊に贈っています。
墓前には常時日章旗が揚がっております。
残念ながら敷地内には入れませんが格子の間から僅かに見ることができます。
谷の他2名の日本人が埋葬されています。
1人は女性との事ですが詳細はわかりません。
もう1人は帝國陸軍軍人ですがこの方の詳細も不明です。
墓前に入れれば詳細情報は判ると思いますがなんせ場所はイスタナ敷地内ですから叶いません・・・
しかし先般知り合いを通じ調査依頼しておりますので判明次第ご報告いたします。
なお反対に一番国民から嫌われている国王は第8代国王、ジョホール州のスルタン、Sultan Iskandar Sultan Ismailである。
国王当時国民をピストルで射殺したり、馬鹿息子の皇太子が交通事故で死亡事故を起こした時も知らん顔で女好きでも知られ、とんでもない輩である。
明4月5日は故中華民國蒋介石総統没後38年命日であります。 中華民族では清明節の祝日でもあります。 蒋総統も反共の志士でした。
ペラ州のイスタナ墓地の話初めて聞きました。谷豊ハリマオーと他の二人の日本人について知りたいですね。ぜひ調べてうださい。ブログ1000都物語で、戦中のマレーについて知らべましたが、インドネシアと違ってマレーでは占領3年間の軍政はマラヤ共産党との戦いでした。戦後英国がこの殲滅に手を焼いたのも解ります。
マレーシア下院が解散、総選挙だそうですが、やはり与党が勝利すると僕は思っていますが、どうでしょう。
要は人種の壁を取り払い真の多民族融和先進国を目指す事が全国民の要望である。
与党が勝ちます! なんだかんだ言っても平和な穏健な良い国です!
有難うございました。ソロに10年在住、クラトンで舞踊を習っていた女性に人を介してMiss Rokeijuについて聞きましたが、お説の通り今は忘れられた人のようですね。
ヒット曲名一緒に書いておきます。
もちろんすべて戦前です!
Miss Dinah姐さん 映画「Jungle Love」主題歌”Bintang Terang”
〃 映画「The Hurricane」主題歌”Slamat Tinggal Tjinta Koe"
Miss Nancy姐さん "Sri Selangor" "Bintang Berikor" "Stambol Junjongan Hati"
Miss Riboet 姐さん "Ala Ma, Sakiy Peroet"
Miss Asmah姐さん "Newton Rose"
Miss Norlia姐さん "Ikal Mayang Bharu"