NHKラジオ(第一)の早朝番組に「今日は何の日」というコーナーがあるが、今朝寝床の中でイヤホーンで聞いたら、案の定”2月22日が「竹島の日」であることには触れていなかった。代ってボーイスカウトの「友情の日」とか、佐賀県の吉野ケ里遺跡が発見された日などと、あまりどうでもよい日だけを紹介していた。2月7日の「北方領土の日」にもNHKは「今日は何の日」で紹介していない。領土問題は相手(外国)との間で”紛争中”であり、わが国の”主張だけを一方的に伝えるのは、公平な公営放送として放送法に触れるとでも誤解しているのだろうかー。
2月22日は「竹島の日}である。明治38年(1906年)2月22日、島根県が竹島を隠岐の島町として県に編入した日で、これを記念して平成17年(2005年)島根県条例で「竹島の日」が制定された。今年も松江市の県民会館で記念式典が開催され、亀岡偉民内閣府政務官ら国会議員18人が出席する。本来は安倍晋三総理自身が出席すべきなのに残念だ。ここ数年来の日韓の不調和音は、もとはといえば2010年、李明博大統領(当時)一方的に竹島に上陸し「独島守護標示」(12メートルの高さ)の塔を建てたことに始まる。
韓国では「竹島の日」に抗議して国をあげて「強奪蛮行糾弾」大会が各地で開かれ、抗議団まで来日している。しかし、日本ではどうか。NHKの「今日は何の日」でもそうだが、国民が領土問題に無関心すぎる。当然、NHKは国が関与し、政府政務官まで出席する式典である。公営放送として国民に周知すべきである。
米カリフォルニア州のグレンデール市の「従軍慰安婦像」についてもそうだが、黙っていれば「20万人の性奴隷」と言った話が世界に広まり、米国の外交委員長までが像の前に膝まずいて祈りをするという事態まで起きる。いたずらに事を荒立てることはないが、毅然として抗議すべきは抗議すべきである。
2月22日は「竹島の日}である。明治38年(1906年)2月22日、島根県が竹島を隠岐の島町として県に編入した日で、これを記念して平成17年(2005年)島根県条例で「竹島の日」が制定された。今年も松江市の県民会館で記念式典が開催され、亀岡偉民内閣府政務官ら国会議員18人が出席する。本来は安倍晋三総理自身が出席すべきなのに残念だ。ここ数年来の日韓の不調和音は、もとはといえば2010年、李明博大統領(当時)一方的に竹島に上陸し「独島守護標示」(12メートルの高さ)の塔を建てたことに始まる。
韓国では「竹島の日」に抗議して国をあげて「強奪蛮行糾弾」大会が各地で開かれ、抗議団まで来日している。しかし、日本ではどうか。NHKの「今日は何の日」でもそうだが、国民が領土問題に無関心すぎる。当然、NHKは国が関与し、政府政務官まで出席する式典である。公営放送として国民に周知すべきである。
米カリフォルニア州のグレンデール市の「従軍慰安婦像」についてもそうだが、黙っていれば「20万人の性奴隷」と言った話が世界に広まり、米国の外交委員長までが像の前に膝まずいて祈りをするという事態まで起きる。いたずらに事を荒立てることはないが、毅然として抗議すべきは抗議すべきである。
土下座外交など、外交ではありません。
社内にいる25歳の大卒男子は、竹島も北方領土も知りませんでした。
若い世代がこんな状況では、国益は守れませんし、国の存亡も危ぶまれます。
日本は堂々とするべきで、領土を主張することが軍国に繋がるなどとほざく輩など無視をするべきです。
韓国併合は35年、これに対して戦後すでに、その倍の70年が経過しています。併合派を知っている世代はほんの少数です。その少数が、過去の歴史をああだ、こうだと言い合っています。未来志向では、全くないですね。竹島は併合以前からわが国の領土であり、戦後のドサクサ(李承晩ライン)によって強奪されたものです。何故、もっと強硬にでないのかー。おかしいですね