☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

「 アマテラスオホミカミィ 」 ( 丸山修寛先生による「神歌」解説の動画ご紹介 )

2022-01-20 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介
年末年始は歯の痛みで少々辛かったですが、先日思い切って奥歯2本を抜歯したら

その後とても調子が好くなり、しかも義歯も全部やり直しでは無く、
一部だけで済んだためとても簡単で、料金も安く済みました。

メッチャラッキー!!

こんなことなら、もっと早く決断すればよかった!と思ったぐらいです(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それで、こういったラッキーが「アマテラスオホミカミィ」を毎朝唱えていることと
何か関係しているのかどうか?

実証は出来ませんが、たまたま丸山先生のYouTube動画を視聴したら、

「アマテラスオオホミカミィ」という「神歌」(しんか)の解説をされていたので、

下記にご紹介します。

(このところ、リンクを貼ろうとすると、コピーは出来るのですが、
ペーストがなぜか出来ませんので、各自で検索してご覧ください)

⭐︎ [ 無料公開 ] 丸山修寛先生の第2弾YouTube LIVEセミナー
      (2020.11.28)


ついでながら、このお話の最初の方に出てくる図形と
そっくりの宇宙画がありますので、下記に掲載しておきます♪



宇宙画『 チャクラ 』

無断転載及びコピーはご遠慮ください

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それから同じく丸山先生の動画でとても感動したお話がありましたので、

もうすでにご存知の方も多いかと思いますが、下記にご紹介します。
(リンクがうまく貼れませんので、各自でユーチューブを検索してご覧ください)

⭐︎ 丸山修寛先生が「生き方」について語ってくださいました
  (2021.9.13)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この中では、<どう生きるか>  どういう人間として生きるか
ということが熱く語られています。

丸山先生は「体験こそ いのち」と話され、私たちは「神の中で生きている」のだと。

そして「人生はアート」であり、嫌なことは「彫刻刀」なのだと。


このような考え方に私は全くその通りだと深く共感して、思わず涙が出そうになりました。

丸山先生のソフトな語り口にもとても癒されます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いろいろな悩みを抱えていたり、コロナ禍で今とても困っている人も多いと思いますが、
ぜひ一度丸山先生のお話を聴いて、

もしよかったら「アマテラスオホミカミ」を試しに唱えられてはいかがでしょうか。

すぐに効果が無くても、ただ唱えるだけでも心が落ち着くかもしれません。。


私たちの外側に神さまがいて、その神さまに縋る(すがる)、依存するというのでは
決してなく、「私たちもみんな神なのだ」という丸山先生の考え方が好きです。

「私たちの中に神さまがいる」というよりも、「神さまの中に私たちが生かされて生きている」のだと思うと、

何だかとても大らかで安心出来る氣がします。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

誰もが神さまに包まれておかげさまで今日も幸せな1日となりますように。。

「 ループ 」の輪の中に共に生きていられることに感謝です♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2回目の新年会

2022-01-19 | 日記
今頃新年会の話題をUPするのもなんですが、このブログは「自分自身のための日常の記録」でもあるので、

忘れないうちにちょっと書いておこうと思います。

よろしければどうぞお付き合いくださいね♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

1月の16日に新長田の新しいスペースで開かれた恒例の新年会。

参加する仲間(全員女性)は、長年いろんな社会的活動を続けている人が多く、
「恒例」と言っても私自身は参加するのは3回目です。

今回は以前のスペース以外に新しいスペースが出来たため

どんなところか興味があり、またコロナ禍で長らく会っていない仲間にも会いたくて楽しみに出かけました♪


ここでの話はオフレコなので、以下延々と食べ物の話が続きます(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まず、呼びかけの時に「各自自分の食べるものを持参」ということで、

参加者10名分の「ピザ」は出ますというお誘いでした。

すぐ近くにピザ屋さんがあるのです♪


下記は少し早めに着いた人たちと一緒に準備中の写真です。



まずは新年らしくおせち料理。
みがきニシンや野菜入りの卵焼き、五目豆などもお重に盛られています。

日本酒に、ワイン2本と、ノンカフェインのお茶は飲み放題♪


私はお花(白いオリエンタルリリーとピンクのグラジオラス)を差し入れ。

自分用の食べ物として、(歯が悪いので)柔らかいお赤飯を甘いお揚げさんで包んだお稲荷さん、
そして、瓶詰の「あらほぐし鮭」を混ぜた手作りのサラダを挟んだパンを持参。


誰かが持って来たグリーンピースたっぷりのお手製のピラフ。
とろけたチーズのかかったお肉料理。

このスペースには電子レンジも備えられているので、自宅であらかじめ作ったものを
持参して温めることも出来るのです♪


美味しそうな焼きたての鮭の切り身とスモークサーモン。

何とまるまる一匹「お頭付きの鯛」もあります♡


酒のおつまみになるような肴やお菓子もいっぱい。

デザート用のアップルパイ(もちろん手作り)も!!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そしてみんなが揃い、乾杯する頃にはお待ちかねの熱々ピザが到着♪




ピザは3種類あって、これは海鮮入り。牡蠣も入っていました。

他に野菜たっぷりのピザ。そしてチーズとベーコン入りのものもあり、

それぞれ10切れずつにあらかじめ切り分けてあったので、食べ易かったです♪

(私は野菜入りと海鮮入りを一切れずついただきましたが、あっさりとした味で
特に野菜入りが美味しかったです)

惜しいことにタバスコが付いて無かったので、「ちょっと物足りない」と言ってる人もいました(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、宴会は11時〜15時ぐらいまでの予定で、途中ティータイムもあり、

おまんじゅうや「アップルパイ」のデザートいただいてお腹も心も大満足♪


かなり経って後から参加した人もいて、もうみんながお腹がいっぱいになった頃に

手作りの白菜のお漬物やら、大きな袋にどっさりの炊いた黒豆、
そして豪華なばら寿司が登場!!


この見事なお手製のばら寿司の何と美味しそうなこと♡



とっても綺麗な盛り付けで、一見少ない量に見えますが、
それぞれけっこうたっぷりとあって、結局これはお持ち帰り用の「お土産」に。。

黒豆もみんなで小袋に分けて、もらって帰りました。

あと、残ったお菓子やおまんじゅう、おつまみなど。
薬草のいっぱい入った「玄妙茶」やハーブティー(ティーパック)も
それぞれ手土産として配られて、

ワイワイガヤガヤと最後まで賑やかに!お開きとなりました♪


ちなみにこのスペースはNPO法人の運営で、今回はお休みの日に
無料でお借り出来たため、何とこの新年会の参加費は超格安の一人千円!

ということで、お誘いくださった方、また会場をお貸しくださった方、
そして参加者の皆さまにも本当にありがとうございました♡

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

余談ですが、
「歯が悪くて食べられない・・」と言いつつ、私があまりにもたくさん食べるので、

隣の席の人が見かねて、「もうその辺で。。」と止めに入ったぐらい(恥)です。

いろんなお料理をほんの少しずつ食べたので、決して「過食」では無い筈!?
と自分では思うのですが?( 笑)

な〜んちゃって、
帰宅してから夕食にいただいたばら寿司の最高に美味しかったこと♡


これを作られた方はご自分で有機農業をしておられ、そこで出来たお米やお野菜などをお料理してくださったので、安心して心ゆくまで味わってご馳走になりました♪


今回の参加者全員そういった食べ物や環境などに対しても意識の高い人たちばかり
なので、それぞれが持参されたお料理もみんな素朴な昔ながらの家庭料理という感じで、
ついつい食べ過ぎてしまいそうになるぐらい、
どれもみんな愛と真心がこもっていました。


皆さん阪神淡路大震災の経験者ばかりですが、その時の話はあまり出ず、

みんなでこれからの「夢のような企画」などで盛り上がり、呼びかけ人が熱く語る
その話に(中には反対の人もいて)喧々轟々でした。


ほとんどの人が60代、70代、若い人も50歳を過ぎていて、
みんなまだまだ意気軒高で、

新年から大いに刺激とエネルギーをもらうことが出来て、
感謝でいっぱいです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

いい仲間たちと共に年を取っていけるのは本当に有り難く心強いものですね。

おかげさまで2022年を愉しくスタート♡ することが出来、いろんな天変地変や
コロナの新たな蔓延があっても、未来に夢や希望を持つことが出来ます♪


どうか皆さまも美味しいものや志を同じくするたくさんの仲間たちに恵まれて

素晴らしい年の始まりとなりますように。。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悟って神になるのではなく・・ (丸山先生の「ループ」のお話)

2022-01-17 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介
今日1月17日は 阪神淡路大震災から27年になる日で、

夜8時頃には東の空に満月がとてもきれいに冴え渡って、
月の周囲の「輪っか」も光り輝いていました。

震災当日の前夜も満月だった記憶があります。

凄い揺れの中で震えながら、「いのちさえあれば!」(何とかなる、何とでもなる)と思ったあの瞬間(とき)。

これまでの長い年月を「PTSD」のような?後遺症と共に生きて来た氣がしますが、
昨年は「自己リノベーション」を自分なりに成し遂げることが出来たためか、

その後不思議にそのような後遺症をあまり体感しなくなり、
新年になって特に心身がより軽くなったような氣がしています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今日はたまたま視聴した丸山修寛先生のユーチューブでのお話がとても心に残り、

ぜひ皆さまともシェアしたく、リンクしようとしたのですが、
なぜか操作がうまくいきませんでしたので、下記のタイトルだけをご紹介します。

ぜひとも各自で検索してYouTubeをご視聴いただけたら幸いです♪


⭐︎ [ 丸山修寛 ] 人生の様々な苦難や苦慮から解放されるには  [ ループ ]
  (2022.1.17 公開)

⭐︎ 人を覚醒させる「ループ」 人間が本当の自分に戻るための方法
 (カイロベーシック 2021.10.18 公開)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

どちらも素晴らしい内容ですが、特に後者の方はループ(輪っか)のことが
より詳細に語られています♪

そしてこの動画の最後に言われた丸山先生の言葉に、私は特に感動しました。

私たちは悟って「神」になるのではなく、「自分自身になる」のだと。


このループはそのためのツールであり、「意識を使って病氣や不調を治す方法」だそうですが、

また、丸山先生は、氣付きこそが「創造主」なのだとも語っておられ、

「潜在意識と自分とハイヤーセルフが三位一体となる」このループは、

まるでキリストが目の見えない人を一瞬にして見えるようにしたのと
もしかしたら同じことなのかもしれないと。。
(まだ今は、ループはそこまでの完全な治癒が出来る段階には無いようですが)


丸山先生独特のところは、肉体やいのちを単に物資的に永らえさせたり、

病氣を治すことだけに留まらず、「人の意識そのものを変える」ことを目ざしておられる?ようで、

深遠な哲学というか、その「ものの見方や考え方」に私は強く惹かれます。


ホントに凄いワクワクするようなお話ばかりで、どんどんと確信に迫り、益々進化(神化?深化?)され続けている丸山先生の向後に目が離せません。

仙台に丸山先生のような方がいてくださっているというだけでも、
安心感と共に感謝でいっぱいです♡

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」にお越しくださってまことにありがとうございます。


もしかしたら丸山先生のご紹介された「ループ」とも何か関連があるかもしれない
と、ふと思いつき、下記の宇宙画を掲載させていただきました♪



宇宙画 『サクラ』(聖なる輪)

(無断転載及びコピーはご遠慮ください)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな羽のメッセージ♪

2022-01-14 | ちょっと不思議な話
1月5日の朝のことです。

寝ていた布団を畳もうとして、掛け布団を持ち上げたら、

敷き布団の上に小さな茶色い羽が直立していたのです!



(写真がピンボケでよくわかりにくくてすみません)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

名刺サイズのカードと比べるとサイズがよくわかると思いますが、
ホントに小指の爪ぐらいの小さな羽です。



もしも使っていた羽布団とか、外出用のダウンジャケットとかの衣類から抜け落ちたとしても、

不思議なのは、この羽が敷布団(綿毛布)の上に「屹立」していたことです。

だって、その上に私は寝ていたわけですから、ね。


それに掛け布団にもカバーがかかっているし、ダウンの衣類の羽も白くて、茶色では
無いですから。。

そして、掛け布団を跳ね上げて布団を畳む時に、そんな小さな羽はどこかへ飛ばされてしまったりするでしょうし、
まして、真っ直ぐにきちんと立っているということは無く、大概は斜めになったり、どこかにひっついていたり、

横になっていたりするのが普通では無いでしょうか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

羽自体を科学的に分析すれば、どこの何の鳥の羽とかというのが判るのかもしれませんが、
それよりもそのあり得ないような「状況」の方が、私にはとてもだったのです♪


娘が亡くなってから、よくこういう奇跡のような「天使の羽現象」!?が起きるようになったのですが、

今回のこともきっと娘からの何かの合図(メッセージ)のように私には思えたのです。


この日はある緊急のお客さま(娘も昔会ったことのある方)の絵を描いて、大急ぎで
郵便局に行き、その帰りに本屋へ寄って、

吉濱ツトムさんの最新刊『アセンションを導くプレアデス』(徳間書店)を買いました。

この小さな羽と一緒に写っているのは、その本の付録(プレゼント)として付いていたパワーカード(名刺サイズ)です。

これはプレアデスで吉濱さんが見たという図形だそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それで、もしかしたらこの羽は、その本とか、絵のお客さまとかとも何か関連があるのかも?しれませんが、

もしそれが私へのメッセージでもあるとしたら、

その羽を見つけた時の私の感じたことは
「自立(自律)」ということです♪


なぜって、こんな小さな吹けば飛ぶような羽が、こんなにもしっかりと立っていたのですから!

何だか「よし、自分も!」って励まされて元氣が出るではありませんか!?


たとえ「こじつけ」と思われてもいいんです。。

そう思えたこと自体がうれしかったのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」に遊びに来てくださってありがとうございます。


一昨日は遂に抜歯(奥歯を2本!)したのですが、痛み出してからずっと我慢して、

抜くかどうか散々迷って、結局「抜くしかない」と医者に言われて、

ようやく決心!


そんなことなら迷わずサッサと、もっと早く抜いていれば、ひどい痛みを我慢することも無かったのに、
そういう決断にはからきし優柔不断の私です(苦笑)。

今年こそはもっと「自立」(自律)したいものです♪

ハハハハハ

皆さまもどうぞくれぐれも歯をお大事に♡








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福の「舞いこむ」の宮・えべっさんにお詣り♪

2022-01-12 | 日記
新年早々に描いた「ガイドメッセージアート」に、えべっさんと鯛 が出て来て
びっくり!

私は今年は「縁起物」がたくさん掲載されたカレンダーを飾っていて、
一月はたまたま「くまで」や「小槌」などが載っていたので、

これまであまり意識したことの無かった「初えびす」(十日えびす)にも
興味を持ちました。
(えびすの「え」は本来は旧字です)


関西では今宮とか西宮などのえべっさんが「商売繁盛 笹持って来い♪」
と囃され、大勢の人で賑わうことで有名ですが、

私がよくお詣りする地元の「舞子六神社」にもえべっさんが祀られています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それで、今年は初めて11日(「残り福」のある「後えびす」)の日にお詣りしました。
十日が本えびすの日ですが、「読書会」があったため行けませんでした)

11日は、雨やあられのパラつく寒い日だったので、人が少なくてよかったです♪
(元旦に参詣した時は、何と50人ぐらいの行列で狭い境内が人でいっぱいでした)

そして本殿の横で「御朱印」が売られていて、それが何となくいい感じで、
これももしかしたら「縁起物」かも!?とふと思ったのです。

千円もしたので、ちょっともったいないかなと最初は迷ったのですが、
この御朱印は特別で、えべっさんの祭りの3日間だけの「限定販売」
だそうで、思い切って買いました(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして部屋の壁にその御朱印の紙を貼る時によく見たら、日付と共に

「まいこむの宮」と書かれてあって、これは何!?と思ったら、

何と、それは「舞子」と「六神社」のかけ言葉になっていたのですね♪

(少し見えにくいですが、波模様のところに「まいこむの宮」と書かれています)



つまり「舞子 六」(まいこむ)= 舞い込む という意味で、

この神社は、「福が舞い込んで来る宮」ということなのです♪

まあ、何と粋なことでしょう!

ここの宮司さんは若くてとても氣さくな方ですが、
こんな遊び心も持っておられたとは!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、「光のチャレンジ」にお越しいただいた皆さまにも

お礼を兼ねて「お福分け」♡

新春から縁起のいいことがいっぱい続いて
2022年がラッキーな年になりますように。。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする