あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

1月11日付の毎日新聞 に、大川隆法総裁の「公開霊言」シリーズ最新刊『アメリカには見えない イランの本心』『イエス ヤイドロン トス神の霊言』の広告が掲載

2020-01-11 12:00:30 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。

早いですね!!

 

1月11日付の  に、大川隆法総裁の「公開霊言」シリーズ最新刊『アメリカには見えない イランの本心』『イエス ヤイドロン トス神の霊言』の広告が掲載されました。

幸福の科学出版公式サイト 

https://twitter.com/HappyScience/status/1215815938819293184

 

 

アメリカには見えない イランの本心

            

ハメネイ師守護霊・ソレイマニ司令官の霊言

著者    大川隆法

定価     1,540  円(税込)   

発刊日  2020-01-18                                 

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2306

【緊急発刊 1月4日・7日 収録 イランは独裁国家ではない―― 必要なのは「理解」であって、 「戦争の泥沼」ではない。 イランはどう動くのか。 トランプの世界戦略とは? そして日本が担うべき役割は イラン最高指導者の「覚悟」と
司令官の「死後の心情」から、 世界が注視する中東情勢の
深層が明らかになる。
 ▽トランプ大統領は、1月の
弾劾裁判や今年の選挙を見すえて  イラン攻撃を仕掛けたのか!? ▽日本のタンカー攻撃は完全な濡れ衣!? ▽アメリカの狙いは、中東を支配下に置き  石油を抑え、中国の急所をつかむこと!?

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2306

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】二階幹事長の「1000人で訪韓」計画にツッコミ殺到「YOUは何しに韓国へ?」

2020-01-11 00:19:51 | 日記

支那と朝鮮のスパイですね。

保守速報さんより転載です。

1: ガーディス ★ 2020/01/10(金) 19:23:41.57 ID:Tyx5zTkM9.net
高須クリニックの高須克弥院長が10日、ツイッターで、自民党の二階俊博幹事長が、1000人規模での韓国訪問プランを韓国議員に示したと報じられていることに、「選挙の後にすればよいのに…自民党に逆風が吹く」とツッコミを入れた。1000人訪韓は日韓関係改善のためとされるが、ネットではこの日「何しに行くの?」「何を考えているんでしょうね!」「YOUは何しに韓国へ?」「税金はいくら使うのかな?」とツッコミが入りまくっている。
no title

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17644417/
32: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:33:30.25 ID:wDy1OMZi0.net
行くなら自腹で!
税金使うな!!

20: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:30:44.52 ID:5EHCVAou0.net
こりゃ自民党選挙で大敗するな
国民の考えが全く読めて無い

37: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:34:13.88 ID:4MrMGSUN0.net
取るのも決めずにとにかく行くとか宗教かよ。

48: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:36:00.03 ID:1WZjCP2M0.net
どこまで売国奴の自民党なのか
韓国との経済交流は日本にはデメリットしかない

49: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:36:00.51 ID:FEvhHUxN0.net
二階って自民党の足引っ張る発言や行動ばかりしてるけど、どういうつもりなんだ
こいつのせいで、どれだけイメージダウンしてるか、計り知れない

109: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:46:20.27 ID:JIrDuYmS0.net
韓国人を見る会?

118: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:47:15.20 ID:3mMQE+fM0.net
二階落とせよ

121: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:47:35.47 ID:d9jTqn7s0.net
1000人行く意味が分からない
一人ずつ何するのか一覧表にしろ

202: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金) 19:56:44.47 ID:Rlim+cM20.net
税金で行くの?
これ以上の無駄遣い無いだろ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザに感染した子の言動に注意しなければいけない理由

2020-01-11 00:17:32 | 日記

理想国家 さんより転載です。

/

SNS投稿より

横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長
「お子さんがインフルエンザで高熱を出した後、意識障害、けいれん、異常な言動・行動があればインフルエンザ脳症の疑いがあります。診断には頭部CTや脳波の検査が必要で、一刻を争う場合があるので、救急病院で診てもらってください」

冬休み明け、さらに感染拡大が予想されるインフルエンザ。
感染した子が異常な言動をとる「インフルエンザ脳症」が話題になっていますが、問題の抗インフルエンザ薬を服用したか否かにかかわらず、誰もが発症する可能性があります。

インフルエンザに感染した子の言動に注意しなければいけない理由

2020/01/06 05:41 ウェザーニュースhttps://weathernews.jp/s/topics/201912/270105/

冬休みが明けて学校が始まるとインフルエンザ感染はますます拡大が予想されますが、インフルエンザに感染した子が異常な言動をとることがあります。たとえば、先月10日に広島県で男子中学生(12歳)が自宅マンションの12階から飛び降りて亡くなりました。
インフルエンザ脳症とみられ、問題になっている抗インフルエンザ薬を服用したか否かにかかわらず誰もが発症する可能性があります。

「インフルエンザ脳症は、インフルエンザに感染して発熱した後、急速に意識障害・けいれん・異常言動を起こす病気です。1シーズンで100〜200件ほど報告されていますが、19歳以下の子が7〜9割を占めています」というのは横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長です。
厚生労働省がまとめた「インフルエンザ脳症ガイドライン(改訂版)」によると次のような異常な言動・行動が報告されています。

厚生労働省が新たに示した対策

「以前はタミフルやリレンザなど抗インフルエンザ薬を服用すると異常行動が出ると言われましたが、薬の服用の有無や種類にかかわらず異常行動が報告されています。厚生労働省も『小児・未成年者がインフルエンザにかかった時は異常行動にご注意ください』と呼びかけ、次のような対策を追加しました」(吉田院長)

(1)高層階の住居の場合
・玄関や全ての部屋の窓の施錠を確実に行う(内鍵、補助錠がある場合はその活用を含む)
・ベランダに面していない部屋で寝かせる
・窓に格子のある部屋で寝かせる

(2)一戸建ての場合
1に加え、できる限り1階で寝かせる

疑いがあれば救急病院へ

インフルエンザ脳症は治療を行わないと約30%が亡くなりますが、治療を行うと致命率は8〜9%に改善するそうです。しかし、後遺症を残す子どもは25%程度いると言われているので油断できません。

「お子さんがインフルエンザで高熱を出した後、意識障害、けいれん、異常な言動・行動があればインフルエンザ脳症の疑いがあります。診断には頭部CTや脳波の検査が必要で、一刻を争う場合があるので、救急病院で診てもらってください」(吉田院長)

乳幼児を含む未成年者は、1シーズン100〜200人と数は少ないものの、高熱を出した後にインフルエンザ脳症を発症する可能性があります。自宅で療養しているときは1人にさせず、常に家人がそばにいて見守ってください。

 

 


「奇跡を感じよう」インフルエンザに負けない睡眠と、『理想国家日本の条件』(更新)

幸福の科学高知 なかまのぶろぐ ばくちゃん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウグウノツカイ、深海魚のはずが 浅瀬で泳ぐ姿を発見、敦賀

2020-01-11 00:14:20 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

リュウグウノツカイ、深海魚のはずが

浅瀬で泳ぐ姿を発見、敦賀

http://news.2chblog.jp/archives/51970723.html   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな霊言(音声)の開示「ソレイマニ司令官の霊言-軍事的英雄が語る中東問題と転生の秘密-」+「アイーシャの霊言」 イランの英雄は、日露戦争の英雄でもあった!◇イラン対アメリカ今後の展開を予想する!

2020-01-11 00:07:37 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。

イラン対アメリカ 今後の展開はどうなるのでしょう?

 新たな霊言(音声)の開示について

☆「ソレイマニ司令官の霊言-軍事的英雄が語る中東問題と転生の秘密-」+「アイーシャの霊言」
◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇

【開催概要】
イランの英雄は、日露戦争の英雄でもあった!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆ 幸福の科学グループ創始者兼総裁 大川隆法先生 「ソレイマニ司令官の霊言-軍事的英雄が語る中東問題と転生の秘密-」+「アイーシャの霊言」 ☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度、主より新たな霊言「ソレイマニ司令官の霊言-軍事的英雄が語る中東問題と転生の秘密-」+「アイーシャの霊言」(音声のみ)を賜りました。 主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

 【開示日】 ≪本編[音声のみ64分]≫ 明日1月11日(土)〜
【開催場所】 幸福の科学 全国支部・精舎 (布教所での開催はありません)
 
☆-☆-☆-☆-☆
【ガセム・ソレイマニ(1957~2020 享年62歳)】 イランのイスラム革命防衛隊司令官。 2020年1月3日 イラクのバクダッド空港付近を走行中、アメリカ軍の無人攻撃機の攻撃を受け死亡した。
【アイーシャ・ビント・アブー・バクル(614頃~678)】 初代正統カリフ、アブー・バクルの娘、イスラム教の開祖ムハンマドの最愛の妻と言われる。
☆-☆-☆-☆-☆

 ◇イラン対アメリカ―今後の展開を予想する! 中東問題はどのように解決すべきか?
・この度、「ソレイマニ司令官の霊言―軍事的英雄が語る中東問題と転生の秘密―」「アイーシャの霊言」を賜りました。
・死後間もないソレイマニ司令官より、今後のイラン対アメリカの軍事対立の展開について、アイーシャからは中東問題について語られた本霊言は、信者をはじめ、幸福実現党支持者、国際情勢に関心の高い方、政治・マスコミ関係者などにお勧めです。

 【Point】
<ソレイマニ司令官の霊言>
 ◆アメリカの経済制裁に対してイランはどう対処する?
◆パーレビ国王の改革についてどう思うのか?
◆今後のトランプ大統領の戦い方の予想とは?
◆日本人として生まれた過去世が明らかに!

 <アイーシャの霊言>
◆中東問題をいかに考えるべきか?

☆-☆-☆-☆-☆
【拝聴者の声】
・イランの指導者たちは、日本ととても関係が深いことがわかり驚きでした。(40代男性)
☆-☆-☆-☆-☆

 ○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます! http://info.happy-science.jp/lecture/#
○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!
【幸福の科学公式チャンネル】 https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国政府が外国の世論を操作、「シャープパワー」はここまで身近に迫っている

2020-01-11 00:03:48 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

中国政府が外国の世論を操作、「シャープパワー」はここまで身近に迫っている

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00225181-diamond-cn

中国が新たな外交戦略として「シャープパワー」を行使している。シャープパワーとは、国家が外国に対する世論操作や工作活動などの手段で、自国に有利な状態を作り出していく外交戦略を指す。その矛先は日本にも向けられており、大学や企業などで影響が出始めている。(ジャーナリスト 姫田小夏)

● 中国の新外交戦略「シャープパワー」とは

 中国が新たな外交戦略として「シャープパワー」を行使している。2019年11月、台湾で大規模な国際会議「2019年地域安全保障と越境犯罪に関する台湾・西アジアフォーラム」が開催された。31カ国から政府関係者、研究者を含む約450人が参加し、日本からは海上保安庁、警察庁、税関、麻薬取締部ほか、インド経済が専門でインド太平洋戦略の観点から日台関係に関心を持つ拓殖大学の小島眞名誉教授も参加した。小島氏は「会議での中心的議題のひとつが『シャープパワー』だった」と振り返る。

 シャープパワーとは、国家が外国に対する世論操作や工作活動などの手段で、自国に有利な状態を作り出していく外交戦略を指す。2017年末に、米国シンクタンクの全米民主主義基金が提示した新しい用語だ。それによれば、シャープパワーは文化的魅力でハートをつかむソフトパワー、武力や威嚇に基づくハードパワーの中間に位置する概念であり、その根底には「当該国の指示に従わなければ、当該国から手痛い反撃を受ける」というニュアンスが含まれている。

 振り返ればこんなことがあった。2018年9月、台風21号が近畿地方を襲い、関西空港で旅行者が孤立した。このとき、ネットに書き込まれた情報が台湾の外交官を自死に至らしめたのである。事の発端は救済に乗り出したバスで、SNS上では「中国の大使館が専用のバスを手配した」という書き込みが出回った。

 旅行者には台湾人もおり、「大陸が手配したバスに乗るかどうか」の苦しい選択を迫られていた。その追い詰められた感情が「台湾駐日事務所は何をやっているのか」という言葉となり、SNS上で拡散され、果ては台湾メディアを巻き込んだ一大バッシングにつながった。しかしNHKの取材によれば、事実は関西空港が手配したバスであり、中国大使館によるものではなかった。

 フェイクニュースや情報操作もシャープパワーの一種であり、上述の一連の騒動も、「台湾の民主主義を守る」とかたくなな蔡英文政権への圧力と解釈することができる。
 一方、2020年1月の総統選を控えた昨年末、中国の影響が全面的に社会に浸透していると懸念が強まる中、台湾で「反浸透法」が成立した。「域外の敵対勢力」による献金やロビー活動、フェイクニュースの拡散などを行った場合、5年以下の懲役とするものだ。

● オーストラリアで香港デモの“場外乱闘”

 オーストラリアでも2018年、「反スパイ法及び外国干渉防止法」「外国影響力透明化法案」など、台湾の「反浸透法」と同様の法案を通過させている。オーストラリアもシャープパワーの圧力を受ける典型的な国家だ。

中略

日本も無関係ではない。8月23日夜、大阪の高島屋大阪店の前で、中国人の若者による香港デモを非難する集会が行われた。集会をとらえた映像には、赤く染められた大きな国旗と「民主とは秩序破壊ではない」とするプラカード、そして声高らかに中国国歌を歌う中国人の若者が映し出された。関西を中心とした中国人勢力に詳しい在住の華人実業家によれば、「背後に中国の在外公館と華人メディアの存在があることは否定できない」という。
 すでに、日本の大学では研究活動や授業にも影響が出ている。
 「ウイグル問題や台湾問題を扱う教授については、中国人留学生たちが抗議運動で結束することもあり、授業がやりづらいという嘆きを聞くようになりました。これまで中立的な見方をしていた中国人教授が、香港問題について中国を支持するように立場を翻すなど、教学の場にも大きな影響が出ています」(都内の私大教授)

● ビジネスの利益かそれとも正義か

 企業にも影響が出ている。2019年10月24日、ペンス米副大統領が中国に関する政策演説を行ったが、そこで中国マネーに翻弄される米企業の弱腰ぶりを糾弾した。背景には、米プロバスケットボールNBAのヒューストン・ロケッツ幹部が香港民主化デモを支援する内容をツイートしたところ、中国のファンやスポンサー企業から批判が殺到し、ロケッツ幹部が発言の撤回と謝罪に追い込まれた、という経緯がある。
 2019年10月26日の日本経済新聞は、ペンス氏の「NBAは独裁政権の完全支配下にある子会社のようだ」とする批判を取り上げたが、そのような企業は日本にも数多く存在する。記事の末尾は「米国だけでなく、日本など他国の企業にも同じ問いが投げかけられるのは必至だ」と締めくくられたが、商売の利益か、はたまた正義か――という選択は、日本企業にも重くのしかかっている。

 中国政府は以前から、外国人の言論に目を光らせてきた。筆者はかつて中国で日本語情報誌の編集・出版業務に携わっていたが、チベット問題、ウイグル問題、天安門事件などのキーワードや記事はタブー中のタブーとされた。「香港」「台湾」についても「中国香港」「中国台湾」とすべて4文字で表記するよう厳重に指示された。「中国国内で出版を行う以上は、郷に入れば郷に従え」と毎月当局による全ページの検閲を受け入れざるを得なかった。

今やこうした“中国ルール”は国境を越えている。フィナンシャルタイムズのコメンテーターであるギデオン・ラックマン氏のコラム(日本経済新聞2019年10月18日)によれば、「台湾を国家のように扱う表記をしたとしてその削除を余儀なくされるなど、中国政府の圧力に屈した外国企業は少なくない」という。
 日本の企業も同様の圧力を受けている。東京に本社を置くPR会社の日本人管理職は「香港や台湾の表記をめぐって、中国がその扱いをうるさく指摘するようになり、多くの企業が対応に苦慮しています」と明かす。
 「表記」だけにとどまらない。昨秋、アメリカでは通信アプリ「ウィーチャット」を使って発信した「香港の抗議デモ支持の言論」が、中国当局の検閲により削除されたことが物議を醸した。

 「工作」の対象は、大学の講義や研究活動のみならず、今後、企業やメディアにも広がりを見せるだろう。明らかに言論の自由が保障されている日本においても、「中国の顔色」をうかがうことを余儀なくされているのが実情だ。
 インターネット上のニュースやコラムでも、中国共産党に批判的な記事には中国を擁護するかのようなコメントが書き込まれ、中国を礼賛するような記事が高いアクセス件数をたたき出す現象が散見される。「五毛党」とは、ネット上のコメント欄などに一般人のふりをして中国共産党に有利な書き込みをする集団だが、在京の中国人識者は「中国の『五毛党』は、日本の世論をかく乱しようとしている」と懸念を示している。
 前代未聞の巧みな手法で国際政治に影響を与えようとする中国。今年は習近平国家主席の来日を控え、久しぶりの「政熱経熱」で日中ビジネスが活気づくことが予想されるが、シャープパワーの潜在には警戒を怠るべからず、だ。

 なお、台湾での国際会議に関する小島眞氏の論文は「拓殖国際フォーラム」で紹介されている。

姫田小夏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米イラン衝突で石油危機は再来するか いつまでも米軍が中東を守ってくれるとは限らない

2020-01-11 00:02:28 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米イラン衝突で石油危機は再来するか

いつまでも米軍が中東を守ってくれるとは限らない
2020年01月10日 07時00分 日本ビジネスプレス
https://news.nifty.com/article/economy/business/12114-524050/

(池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長)

 米軍が空爆でイラン革命防衛隊の精鋭部隊のソレイマニ司令官を殺害した事件に対するイランの報復は、今のところ限定的な規模にとどまっている。アメリカのトランプ大統領もその報復はしないと表明し、事態は一段落しそうだが、楽観はできない。

 気になるのは、イラク議会が米軍の撤退を求める決議をしたのに対して、イラク駐留米軍のシーリー司令官がイラク陸軍の幹部に「数日から数週間のうちに軍を再配置する」という書簡を送ったことだ。これについてエスパー国防長官は「草稿を誤って送付した」としたが、それは単純ミスなのだろうか。米軍はイラク撤退を検討しているのではないか。

石油危機で高度成長は終わった

 日本にとって気になるのは、ホルムズ海峡の原油輸送である。イランはこれまでにもたびたびホルムズ海峡の封鎖を示唆してきた。日本に輸入される原油の87%はホルムズ海峡を通過しており、それが封鎖されると、日本経済は大きな打撃を受ける。

 1973年10月の石油危機では、第4次中東戦争で原油の供給が一部停止され、石油輸出機構(OPEC)は1バレル3ドルだった原油価格を、年末には11.65ドルまで引き上げた。

 それまで原油価格は国際石油資本(メジャーズ)が支配し、数ドル程度に抑えられていた。戦後の世界経済を支えたのは、この低価格の原油を使った重工業だったが、それは石油危機で大きな転換を強いられた。

 日本でも高度成長期には京浜工業地帯に代表される重化学工業が成長の中心だったが、石油危機で「重厚長大」の製造業は日本から撤退した。1974年の実質GDP成長率は戦後初めてマイナスとなり、それまで平均10%近かった成長率は大きく下方屈折した。石油危機によってエネルギー多消費型の高度成長は終わったのだ。

 実は原油価格そのものの影響は大きくなかった。原油価格は4倍になったが、その消費者物価指数に占める比重は数%である。ところがトイレットペーパーの買い占めなどのパニックが起こって、物価は2年間で45%も上がる「狂乱物価」が起こった。

 
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58919
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする