goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

北新地ランチ 「おおくらの」で鯛茶漬け昼膳を食べてきました~

2016-09-17 16:52:09 | 大阪支部

同窓会大阪支部での敬老プレゼント梱包作業、発送が終わると、

皆さんでランチです。

いつも頑張って早く終わらせて、後はプライベートタイム。

リクエストにより、北新地へ。

お店は、私が先日行った時に予約しておいた「大嵓埜」(おおくらの)

 

大嵓埜 おおくらのと読みます。

 

 

 

 

四橋筋から新地本通りに入ってすぐの新しいビル3Fにあります。

 

 

木の香りがしそうなカウンター

 

円卓の個室

 

 

鯛茶漬け昼膳  1800円

珍しいごまだれに漬け込んだ鯛がとても美味しいです。

 

北新地ではランチタイムは、なんとなく1時間くらいではお店を出ないといけないような感じがあります。

でも、こちらは、まだ開店したばかり。

少しゆっくりしても良いそうです。

2時過ぎまで、いつものおしゃべりをしてお店を出ました。

 

どうしても「ル・シュクレクール」のパンが欲しくて

皆さんでANAホテルの隣の新ダイビルへと行ったのですが、な、なんと本日は臨時閉店

あえなく撃沈

で、ティータイムにとフェスティバルタワー13FのCiao(チャオ)へ。

でも、これでそのまま帰る大阪支部の面々ではありません。

「ゴントランシェリエ」のパンが大阪でも買えるカフェ、クチュームへ寄りました。

 

ゴントランシェリエのクロワッサン

食べたのではありませんよ、買って帰りました。

でも、できれば焼きたてをすぐ食べたい

 

ぐるぐると梅田界隈をよ~く歩きました。

これだけ歩いたから、まだ食べていいかなぁ~

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年、敬老プレゼントを発送しました~

2016-09-17 16:37:02 | 大阪支部

毎年、同窓会大阪支部では80歳以上のシニア会員の方へ

ささやかな敬老プレゼントを送っています。

支部活動は長い夏休みの後、この敬老プレゼント発送から再開します。

今年は、お若いメンバーの方が住所のタックシールを作って下さったり、

発送の手伝いもして下さったりと、とっても助かりました。

 

今年80歳の同窓生へ

鶴屋吉信の「めでたい鯛」 玉子せんべいです。

 

 

81歳以上の同窓生へ

ほうじ茶ティーバッグです。

 

同窓会大阪支部のシニア会員の皆様がお健やかであられますようにお祈りいたします。

 

それではまた~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする