娘の卒業式は、
2月に 行われた。
保護者は、
オンラインで 見守った。
中高一貫校の6年間。
娘は、本当の本当に、
学校が 大好きだった。
「 卒業 嫌やわぁ。」と 友人に話したなら、
「 今から、無断欠席を続けて、
テストは白紙で出し続けたなら、
留年して、残れるよ」と 言われたって。
進路が決まった翌日は、
お世話になった先生方へ
お礼がしたいと、
私服で( すでに 卒業していたからね。)
学校を 訪れていった娘。
お一人ずつに
お会いできたと
嬉しく帰ってきた。
コーラス部との出会いは、
娘のみならず、
家族の軌跡になった。
親友たちと出逢えたことも、
これからの娘の人生の
大きな財産である。
6年間で、
様々な経験を 重ねてきたんやね。
私たち夫婦も、学校が大好きになった。
イキイキした娘がいたからこそね。
卒業式。
マスク姿で並ぶ学生たち。
ある先生の歌。
「 白マスクの上の 静かな目を見れば、
なんとかしなきゃ、しなきゃ、と思う。」
いろいろな我慢を 強いられた学生たち。
その忍耐の日々にふさわしい輝きの明日をと
全ての学生に 願う。
小学生、中学生、高校生、
そして、大学生。
全国全ての学生のみなさん。
「ご卒業、おめでとうございます。」
そして、後輩たち。
まだ < 難儀な時代 > は 続くであろう。
「 あの時は、ほんま 大変やったよね。」と、
友人たちと お喋りができる、
そんな時が来ることを 信じてやまない。
さぁ、今日も スタートです。
以前のジーパン。
恐る恐る履いたなら、
入った!
でも、少し きつい。。。
後、もう少し 痩せないと!
でもね。
最近、思うのね。
痩せたい、痩せたい。
でも、顏が やつれてしまうのね。
うーんんんん。
お腹周りは、スマートに。
で、お顔は適度にふっくらに。
こんなダイエットは ないのかな。