双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

どぉんんんん。。。

2020-08-31 06:45:43 | 双極性障害とともに。

 が、昨日の私。

 今朝は、幾分ましなものの、

 昨日は、

 いわゆる “ 頭が しんどい状態 ” です。


 いろいろ 重なってます。



 微熱がずっと続いて しんどい。


 そして、コロナ鬱

 
 歯の治療に関しての

 大きなストレス。

 これは、どうしようも ないけれど、

 大きく 凹む。

 いったい 幾らの出費になるん???



 そう、体重もや。

 ベスト +4キロは、

 心身ともに 負担。

 わかっていても、

 摂生できないことへの ストレス。


 まだまだ あれど。。。。

 でもね。

 原因探ししても 仕方ないもんね。

 
 というか、

 みんな誰しも、

 ストレス抱えて 生きているんやもんな。



 メンタル 弱い・・・
 
 薬 飲んでる・・・

 病気やもん・・・
 
 
 なんて、逃げ込んでも

 何にもならへんもんな。
  


 今週水曜、診察。

 でも先生、

 話は 聞いて下さるけれど、

 「 柳のように、しなやかに。」

 て、コメント しはるんやろうな。


 
 さぁ、今日も スタートです。

 また、一週間、

 遅くまで、一人の日々やな。



 ああ、今日、入浴しな。

 できるかな。。。。


 あかん、しんどい。。。

 
 布団に戻ろう。。。。

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ まずは、見積もり ”

2020-08-30 07:56:20 | 双極性障害とともに。

 昨日の歯科。

 まだ、運転に 自信なく、

 夫に 付き添ってもらいました。


 結果。

 右下奥歯、抜歯。


 これ、レントゲンの結果。


 で、抜歯の後は、インプラント

 勧められて。

  
 インプラント、

 以前から、勧められていた。


 が、何より 高額。

 高額すぎる!!

 勿論、保健適応外 ね。

 一本で 50万では足りない。


 先生の話では

 私は 3本要する とのこと。


 うん。それは 納得。


 「 まずは、見積もり出しましょう~。」と 先生。


 私、頭の中の電卓が 動く。

 というより、

 電卓も いらんやん。

 60×3 やん。



 めげて、夫に 話す。

 「 氷が 原因やん。」

 と 凹む私に 夫。

 「 それとは、ちゃうよ。

   前々に、治療してもらっていた所が、

  だんだん ダメになっていってるんやから。」

 と、繰り返してくれる 


 そうなんかなぁ。


 それにしても

 高すぎるわぁ。。


 でも、亡き母の言葉、

 「 歯はね。

  保険外で、

しっかりと 治療してもらいなさい。」

 を 思い出す。


 次回、来週 金曜日。


 見積もり出来てるって。

 軽自動車 買うんでないんやから。

 
 そうそう、

 歯科の先生は、

 信頼できる方です。


 入れ歯やったら、アカンの⁇
 
 あかんの???



 さぁ、今日も スタートです。


 引きこもり主婦、

 昨日の歯科通院で、

 記録に ピリオドです。

 
 おいしい、おいしい、

 行列の出来る パン屋さんに 行きました。

 あかんね。

 空きっ腹で入ったら。

 あれこれ、買いました。

 う・・ん。

 天然酵母で 美味しいー。

 はい、ダイエットは、

 きりのよい、

 9月1日からに しましょう。



 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 氷食症 >

2020-08-29 06:59:38 | 双極性障害とともに。

 昨日、

 ぼぉーと、

 安倍さんの会見を 見てました。

 いろいろ 言いたいけれど、

 「 仕方ないよなぁ。」



 ご自分の病気のことは、

 懸命に、やけど、

 コロナには、どうやの??

 って、言いたいのね。

 これも、「 仕方ないよなぁ。」



 「 仕方ないよなぁ。」の 繰り返しで、

 世の中って、

 まわっていくのよなぁ。



 
 私と < 氷 >

 ぼりぼりと 食べる。

 それも、すごい量。


 季節は、夏に限らず。

 一年中。


 去年、おととしの夏は、
 
 冷蔵庫の中が空に なると、

 コンビニまで、

 かちわりを 買いに行ってました。


 その硬い、硬い < 氷 > を、

 バリバリと 食べる、

 かみ砕くのやから、

 アカンかったよなあ。


 
 で、歯の中が 腐ってしまい、

 昨年、
 
 奥歯を3本 抜きました。

 今も、

 治療保留中の

 奥歯1本 残っています。


 その時の
 
 ショックは 大きく


 後悔して、

 もう < 氷 > は、食べへん。

 と 決めたものの、

 やはり、ダメ。


 だったら、

 噛まなかったら いいんやん。

 口の中で

 溶かしていったら、いいんやん。

 

 自分でも、なんで、

 こんなに、< 氷 >が 止められないのか?

 って、思ってしまう。



 たまりかねて

 主治医に 話すが、

 ストレートに 言うなら、

 主治医「 おてあげ 」

 自分の心がけで、とのこと。

 それが出来ないから、

 相談したんやけどなぁ。



 で、ショックも 忘れて、

 やはり、今も、

 < 氷 > バリバリ。

 また、奥歯が おかしい。


 やばい!!

 やばい!!

 で、今日、予約外で

 歯科に 行きます。



 さぁ、今日も スタートです。


 軽鬱。。。。

 やけれど、

 朝から 簡単に掃除機かけたし、

 うん、最低限のことは

 出来てるかな。

 ワンコの歯磨きも しているし。

 昨日も お風呂が入れました。



 今日も暑くなるって。

 9月、10月、暑いって。


 そうそう、

 虹を教えてくれた友人と

 来月 ランチの約束をしました。



 朝刊に

 “ おなか周りを すっきり ”
 
 って、特集が 載っていた。

 うん。

 ストレッチやってみる?? 
 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虹が出てる!」

2020-08-28 07:15:29 | 双極性障害とともに。



 引きこもり主婦。

 その記録、更新中。

 
 でも、孤独感は、殆どなし。


 これって、

 ライン、インスタ 等々とで、

 人との つながりを

 持っているかのように

 思っている からね。



 夕方、ラインが 鳴った。

 「 うん?? 」

 大切な友人からや。

 「 虹が 出てる!」との こと。

 わぁ。私、外に 出る、

 が、見えず。

 また、ラインが 鳴る。

 「 うん??? 」

 すると、

 虹の写真を 送ってくれた。

 「 虹って、幸せな気持ちに させてくれるね。」

 「 なんでかな?」

 と、ラインで??

 お喋り。


 短いお喋りやったけれど、

 すごく 嬉しかったお喋り。


 彼女とは、

 もう半年? 会っていない。


 自粛前は、

 毎月一回は、

 日を決めて、会っては、

 ええ?? 4時間 ??

 お喋りしては、

 笑い転げていたが、

 今は 自粛。

 これほど、

 飛沫をまき散らす場は ないんやもんね。

 
 自粛しなくても??

 でも、互いに そう思ってるからね。

 互いに家族が あるからね。

 

 で、秋になったら、

 紅葉を観に行く 約束をしている。

 お寺さんの中

 ゆったりと、

 二人で、歩くことを、

 今から楽しみに。




 さあ、今日も スタートです。


 朝、当たり前に ついているテレビ。

 ニュース。


 「 ああっ!! 忘れてる!!」


 7時半から、

 しっかりと

 「 アルプスの少女ハイジ 」に

 変えました。


 ナイス!!

 ハイジが、フランクフルトから、

 おじいさんの山に 帰ってきた

 その場面。

 何度見ても、

 食い入るように見ている。

 ハイジ、いいなぁ。

 

 いろいろと

 頭すっきりとは せず。



 でもね。

 昨日は、

 ゲリラ豪雨にあって、

 ずぶ濡れになっている娘にと、

 お風呂を沸かして、

 帰宅を 待っていた。


 ボトボトの靴に

 新聞紙を 詰めた。

 
 こんな 何気ないことの 積み重ねが

 たくさん集まって、

 そう たくさん、たくさん 集まって、

 日々の暮らしが あるんやなぁ。

 大切な暮らしがあるんやなぁ。

 そうやな。
 
 

 

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最初の2台を跳んだあたりです。」

2020-08-27 06:59:24 | 双極性障害とともに。
 今朝の 新聞より。

 大学の特任教授に

 コロナのワクチンは、

 「 完成間近ですか?」と

 記者が 尋ねたことへの 返事。

 「 陸上の障害走で言うと、

  10台のハードルのうち、

  まだ 最初の2台を跳んだあたり。」
  

 この記者も、

 「 期待は あえなく崩れた。」

 と、書いていたが、

 読んだ私、

 ほんまに ガクンとなった。



 娘の大学生活は?? が、

 いつも、頭に よぎる。


 大学って、

 キャンパスライフって、

 人間関係の中で 得るものが、

 すこぶる 大きい。



 ずっと、自宅で オンライン???

 サークルは???

 等々、不安は、尽きない。

 
 まだ、受かっても いないのにね。



 ある高校のラグビー部の 合宿の様子。

 ニュースで見た。

 食事中は勿論、

 居室でも、

 私語 厳禁。

 なに~~???

 これが、ずっと 続いていくの???



 みんなで

 ワイワイ 集まること

 出来ないの???



 いろいろな思いが 生じる。 
 

 そんな私に 夫。

「 不安に なっていても、

  自分が しんどくなるだけ。

  何も いいことないやん。」と。


 ほんま、

 ほんまそうなのは、わかっているけどね。

 
 あかん、あかん。

 気分 切り替えて行かな!!



 さぁ、今日も スタートです。


 こうして、

 朝から、ブルー。。。

 どうやって、切り替えていく??

 こんなんやったら、

 それこそ、

 ‘ コロナ鬱 ’に なっていく。


 あかん。
 
 あかん。



 そうそう、昨日、

 入浴できました!!


 ニュースで

 「 みなさん、食欲 おちていませんか?」

 と 言ってます。

 全然~~~!!
  
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする