双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

地元の方々と同じお食事。。。

2016-12-31 08:40:58 | 双極性障害とともに。

 食事は、観光客の方のお店には行くことなく、

 地元の方が食べてられるお店に。



 安くて、すごく量が多くて。(^_^)/


 
 新鮮な魚、 沖縄そば、 島豆腐、 チャンプル 等々。

 家族の大好きなものばかり。



 これも、‘ 故郷 ’の一因です。

 

 「 ○○さぁ~。」  「 ○○ しようねぇ。」等々。

 沖縄言葉を聞くと ホッッとします。

 

 
 丸坊主で 真っ黒な 半袖姿の男の子を見ると、

 ニンマリします。
 



       


 昨日のお昼は、漁港の魚市場へ。

 お正月のものを買いに 地元の方で 大賑わい。


 で、中のお店で、これ食べました。


     


 まぐろ丼。



 マグロだけでお腹いっぱいになる位!!


 ちなみに 680円でした。 (*^_^*)




 今日は 大晦日かぁ。。。


 なんか 実感ないなぁ。。。


 明日は 新年かぁ。。。


 なんか 実感ないなぁ。。。


 

 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島に< 帰省 > しました。 

2016-12-30 17:34:15 | 双極性障害とともに。

 朝一の飛行機に乗って


   
 

 < 帰省 > しました。



 今、沖縄です。




 といっても、 夫、私の生まれ育った地では 全くないのですが。。。。



 
 実は、夫。

 深い事情があり、実家、両親と 絶縁状態。

 
 でも、こうなるに至ったことも

 夫の思いも

 私は すごくすごく理解しています。




 なので、‘ 一年 お疲れ様でした。ありがとう ’ でもって、

 ここ 沖縄に 毎年 家族揃って ‘ 帰る ’ んです。
 
 
 
 ‘ 故郷 ’ 沖縄です。


   



   



 海の音を 聞きながら、 ぼぉ~~~~~。。。。


ご飯は 地元の方の食堂で。 

 
 で、また 海へ。。。



 夫が、のんびりしています。


 よかったなぁって思うんです。


 


 

 
 



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いの出ていけ~! どぉ~ん!どぉ~ん!

2016-12-29 10:41:59 | 双極性障害とともに。

 昨日は、お寺さんの 終い不動さんの日。


 娘と行ってきました。



 お墓も綺麗に掃除して、お正月用のお花をお供えして。

 
 新年を迎えるんだなぁ~を 少しずつ実感といった具合です。




 お不動さん 護摩を焚かれる間

 般若心経を唱えながら、

 大きな太鼓が たたかれます。



 どぉ~ん、どぉん、どぉ~ん、どぉん。。。



 腹に響く音。


 胸にも響く音。




 
 気がつくと、

 
 太鼓の音が、「 負けるな、負けるな。どぉ~ん どぉん。」と 私に響いていました。


 「 悪いもの出ていけ、出ていけ。どぉ~ん どぉん。 」 と 響いていました。



 目を閉じながら、手を合わせる、のが、なんて心地よいことか。。。でした。


 
 心強く感じた時間でした。




 帰りに ロー○ンで 飲んだコーヒーの温かくておいしいこと。

 
 勿論、スィート付きです。

 
 娘と二人して ほっこり ほっこり。



 
 昨日、とっても ‘ いい一日 ’でした。


 

 
 

 
 

 
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低いは、低いなりに。。。

2016-12-28 09:08:06 | 双極性障害とともに。

 昨日は、すっきり!とは言えず。


 でも、こんな日もあるって 思えた私です。



 友人と映画を観にいく約束だった娘。

 友人が発熱して 行くことが出きず。


 家でDVD他 観ながら、やたらと喋る娘。

 自分で 「 今日、テンションおかしいわ~。」と。



 そうそう!!

 いろんな テンションが みんなあって当然なんだよね。



 
 低いからって、バッテン××× つけて、

 上げよう、上げないと!と する必要ないんだよね。



 低いなら、低いなりに、

 しっかりと 低空飛行していたら いいんだもんね。

 沈没しないように。。。




 低いながらも、ずっと気になっていた、11月の家計簿をつけました。

 うん。。。


 
 やはり 玄関ドアの鍵の交換 5万円は 大きいぞ。


 インフルエンザの予防接種 3人分×4千円も。

 後は、多くはないけれど、お歳暮も。



 低いなりの私を受け入れること。


 いつか また 平常飛行になるよね。

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったぁ。。。お風呂入って さっぱり!!

2016-12-27 10:07:26 | 双極性障害とともに。
 
 低調気味になると、

 必ずといって、入浴が負担になり、

 ‘ お風呂パスして 寝る ’ になります。



 昨日の私も 同じく。



 でも、うん?

 入らないと、はたはた もっと低調になってしまう。。。



 これは まずい。。。



 で、え~い。 よっしゃ~~。 と気合いをいれて、入浴。

 ・・・ これだけの気合いが必要なわけで。・・・



 入ってしまうと のんびりと長風呂。


 
 あがって さっぱり。。。




 ミカン大好きなワンコと並んで、

 分けっこしながら、3個食べて。

  
 で、心地よく就床。




 無理をするわけではないけれど、


 ちょっと よっしゃ~~!して、


 自分をコントロールできますように。   



 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする