goo blog サービス終了のお知らせ 

Chef's Note

『シェフの落書きノート』

花より団子

2009-03-21 | 自由 気ままな独り言
お店に飾っている草花は、僕が買ってきます。

窓辺に置いてある花が時折…
しなぁ~~~ っとなっていることがありますが、スタッフは気づきません。
テーブルに花がなくても気づきません。

「ありえん!」
…と僕は思っていますが、仕事であっても興味のないことには、気づこうという意識が薄れているのですね。


新しい料理やデザートには即! 反応します。

「食べた~い!」
…とか。
「これ、味見はないんですか?」
…とか。

「これ、食べてみて…」
…と、僕が呟いたとします。

「はい!」
…とても元気な良いお返事が返ってきます。

今日、新しい薔薇を買ってきました。

今まで置いていた薔薇がもうすぐ満開になりそうなので閉店後に…。
「これ、もって帰っていいよ!」
…とスタッフにいいました。
反応が鈍いです。

「やっぱり花より団子なんだよなぁ~!」
…と言うと…。

「男性から花とかもらってもあんまり嬉しくないんです。ケーキとかくれるほうが嬉しい!」
…だって。

わかってるさ~!
食べ物を前にすると、目の色が変わるもんね(^^)v


「うわぁ~~!綺麗!ありがとう!」
な~んて言ってても、もしかしたら、そうでもないかもしれません… (^^ゞ

「気の利いた美味しい食べ物のほうがよかったのに~」
…と思っている女性のほうが多いように僕は思います。

だって...
目の輝きが違うもん。
とびつき方が違う。
これ…うちのスタッフたちの特性だとも思えません。


『花より団子!』
昔の人は、よく言ったものですね。

これは…たぶん今に始まったことではなく古代からの女性がもつ本能なのかな?
…とも思えます。



*-*-*-*

『花より団子』ことわざの意味は…
美しい花を見るより、団子を食べるほうがよいという意から
風流より実利を選ぶこと。外観よりも内容を選ぶことのたとえ。
…とあります。


『花より男子』⇔『花より団子』






最新の画像もっと見る