実家の母が今年初めてごまの栽培に挑戦していました。
(花も綺麗で草花を育てるような感じです・・・種の収穫なので)
どれくらいのごまが採れるのか、見当がつきません。
「かんばつにごまの不作なし」という言葉があるようで、
ごまはもともと熱帯の砂地生まれであるため、
高温の気候やカンカン照りに強く、
比較的水分がなくても良く育つようです。
確かに、この暑さでもとても元気によく育ち、
花も綺麗でした。
但し、母の話では通称「ごま虫」という大きな毛虫がつくとのことです。
蛾の種類のようなのですが、
私の見たところ毛虫は見当たらず、葉もきれいでした(よかった)
花の下の緑色の袋の部分にごまが入っています。
この1つの中に何粒くらいのごまが入っているのか、
母が収穫する時、タイミングが合えば見てみたいです。
ずっとそのままにしておくと、
実がはいっている殻が裂けてきて、種(ごま)がこぼれてしまうようです。
花の色はごまの色とつながりがあり、白ごまは白い花、
黒ごまはピンクの花です。
ごまがコレステロールを溶かすんですって!
食品に含まれる脂肪には2種類
1つは肉や乳製品に多い飽和脂肪酸
もう1つは魚や植物油などの不飽和脂肪酸
この不飽和脂肪酸がごまにはたくさん含まれています。
飽和脂肪酸はコレステロールの素になり、
不飽和脂肪酸は逆にコレステロールを溶かす働きがあるようです。
メタボでお悩みの方、是非ごま料理を上手に活用ください。
若さを保つビタミンEが豊富なんです!
ビタミンEには細胞の生命を若く保ち、
老化を早める有害物質ができるのを抑える働きがあるようです。
ごま収穫は、種が小さいだけに、大変そうですが、
美容と若さを保つ(取り戻す)ためにも、
母のごま収穫に期待するところです。
食の安全・安心も楽しみながら・・・(ちょっと大変、ななり面倒そう?)
ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報
(花も綺麗で草花を育てるような感じです・・・種の収穫なので)
どれくらいのごまが採れるのか、見当がつきません。
「かんばつにごまの不作なし」という言葉があるようで、
ごまはもともと熱帯の砂地生まれであるため、
高温の気候やカンカン照りに強く、
比較的水分がなくても良く育つようです。
確かに、この暑さでもとても元気によく育ち、
花も綺麗でした。
但し、母の話では通称「ごま虫」という大きな毛虫がつくとのことです。
蛾の種類のようなのですが、
私の見たところ毛虫は見当たらず、葉もきれいでした(よかった)
花の下の緑色の袋の部分にごまが入っています。
この1つの中に何粒くらいのごまが入っているのか、
母が収穫する時、タイミングが合えば見てみたいです。
ずっとそのままにしておくと、
実がはいっている殻が裂けてきて、種(ごま)がこぼれてしまうようです。
花の色はごまの色とつながりがあり、白ごまは白い花、
黒ごまはピンクの花です。
ごまがコレステロールを溶かすんですって!
食品に含まれる脂肪には2種類
1つは肉や乳製品に多い飽和脂肪酸
もう1つは魚や植物油などの不飽和脂肪酸
この不飽和脂肪酸がごまにはたくさん含まれています。
飽和脂肪酸はコレステロールの素になり、
不飽和脂肪酸は逆にコレステロールを溶かす働きがあるようです。
メタボでお悩みの方、是非ごま料理を上手に活用ください。
若さを保つビタミンEが豊富なんです!
ビタミンEには細胞の生命を若く保ち、
老化を早める有害物質ができるのを抑える働きがあるようです。
ごま収穫は、種が小さいだけに、大変そうですが、
美容と若さを保つ(取り戻す)ためにも、
母のごま収穫に期待するところです。
食の安全・安心も楽しみながら・・・(ちょっと大変、ななり面倒そう?)
ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報