オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

既存住宅にも「火災警報器」設置が義務付け

2008年07月20日 | 建築
住宅火災による死亡原因でもっても多いのが‘逃げ遅れ’です。

火災を時間帯別にみると、22時から翌朝6時の就寝中、
火災に気付かず、逃げ遅れで死亡するケースが増加傾向にあります。

これを防ぐため、2006年6月に施行された「改正消防法」により、
新築・改築住宅に対し、「火災警報器」の設置が義務付けられました。
そして、今月6月からは既存住宅においても設置義務化が始まりました。

中古住宅をお考えの方はご注意を!

既存住宅への住宅用火災警報器の設置義務化については、
各市町村の火災予防条例で定められています。
各市町村により義務化開始日が違いますので下記の開始日をご参照ください。

水戸市    平成23年6月1日
城里町        〃
茨城町        〃
ひたちなか市 平成20年6月1日
那珂市        〃
大洗町        〃

住宅用火災警報器は原則として、
寝室と寝室がある階(寝室が避難階となる階にある場合は除く)の階段には、
必ず設置しなければなりません。
市町村条例によっては、台所等にも設置を義務付けている場合があります。

設置を行わない場合の罰則規定は特にありませんが、
火災から自分自身の身を守るためにも
住宅用火災警報器を設置するようにしましょう。

住宅用火災警報器等に関するQ&A


ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスにベリー

2008年07月16日 | 建築
外構工事のヒントに!

住まいの第一印象を決めるのが、門まわり。
そして門から玄関へと導くアプローチは、まさにわが家の顔です。
これから土地をお探しの方、外構や植栽についてもイメージづくりを・・・

シンプルなフェンスも植物を絡ませることで、
ずいぶん違った表情になり、環境にもやさしくなります。

ブラックベリーかと思います。(可愛いですよね)

熟すると実が黒くなってきます。(ジャムにできます)


ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室

2008年07月14日 | 日々のあれこれ
昨日は建築士会女性部会の企画であります、「木工教室」に参加してきました。
参加というより・・・今回は企画の担当だったんです。

木工所の作業場の一部をお借りし、
そして木工所の職人さんの指導の元、ものづくりにチャレンジ!


庇のある場所に作業台を作っていただき、作業も大変しやすかったです。


親子で参加  お母さんがんばって~
喧嘩にならないよう子供たちもそれぞれに収納箱作っていました。
(子供たちに伝えたいDIY精神ですね)


私は収納棚と巣箱を作りました。いい出来かな~と満足しています。
(巣箱は地上より1.5mくらい上の木にシュロ縄でしばります)

木工所の職人さんたちに作業の手順や
電動ドリルの使い方などを教えていただきながら作品を仕上げていきました。
木工所の皆さん大変お世話になりました。

ものづくりの楽しさを満喫した一日でした。
家族でDIY(Do It Yourself!)にチャレンジしてみては・・・

ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦から考える

2008年07月13日 | 環境
この度茨城県が主催します、エコ・カレッジ(基礎コース)を
受講することとなりました。
建築に携わるものとして、
環境について学べる良い機会と思い勉強する事としました。

第1回目の授業が昨日行われました。



今回は霞ヶ浦湖上観察と霞ヶ浦の現状や対策について、
また水質調査法の体験などもありました。
そのなかでも、COD(科学的酸素要求量)の試験は大変興味深かったです。


水の透明度を測るものです。
湖面にゆっくりと下ろし、白い石版が見えなくなった位置を測ります。
霞ヶ浦の透明度は約40~50cm程度です。


霞ヶ浦の水・水道水・牛乳を5000倍に希釈したもので実験しました。
なんと薄めた牛乳がが一番高い数値でした。
(生活排水がいかに悪いか・・・実感しました)

「霞ヶ浦」は西浦、北浦、外浪逆浦、鰐川、北利根川、
常陸川全部を合わせた呼び名です。
面積では琵琶湖に次ぐ、国内第2位の大きさであることはよく知られていますが、
一番深いところでも水深は約7m、平均水深は4mにすぎません。
新たに知ったことですが、霞ヶ浦には56の川が流れ込んでいるとのことです。
これにはビックリでした。

霞ヶ浦の水質汚濁の一番の原因が、
流域内約100万人の人間の活動によって、
湖に流れ込む汚れた水(生活排水・工場排水等)です。

もうひとつが、霞ヶ浦の中で増えるものです。
河川を通じて流入したり底泥から溶出した窒素やりんを栄養源にして、
植物プランクトンが増殖することにより水質が悪化するものです。

霞ヶ浦の長期ビジョンは「泳げる霞ヶ浦、遊べる河川」とのこと・・・
近年のCOD(科学的酸素要求量)は8mg/l前後のようです。
数値が大きいほど汚濁が進んでいることになりますが、
参考までに、琵琶湖ですと約3mg/l前後です。
いかに霞ヶ浦が汚れているかが分かります。 

地球温暖化の問題も大変深刻ですが、
茨城県人のひとりとして、泳げる霞ヶ浦を取り戻したいと思いました。

一人ひとりが水を汚さない意識を持って、
生活を心掛けたいものです。


ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園でアーティチョーク

2008年07月11日 | 植物
物件調査の途中見つけました“アーティチョーク”
キク科の多年草でギリシャ時代から親しまれてきた西洋野菜です。

原産地は地中海で、イタリアなどでは普通に売られています。
日本では、都会の野菜売り場で見かけることはあっても、
茨城のスーパーで見ることはないと思われます。

私も、植えてあるのを見るのは初めてです。

つぼみが開く前に収穫して、
茹でたり、炒めたり、フライ、スパゲティー、シチューなどなど。


フレンチ料理やスパゲティーのお好きな方、
家庭菜園でお試しください。

料理の他、花を生けても楽しめます。
但し、栽培する方は場所をとりますのでご注意を!


丁度食べごろかも



このまま食べずに残していただければ、大きなアザミのような花がさいてきます。


ひたちなか市・水戸市の不動産売買物件情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする