京成百貨店で行なわれる草月展のお知らせです。

草月流といえば前家元、勅使河原宏氏を知る人は多いと思います。
さまざまな場所での竹を使っての個展などでも有名でした。
また、いけばなの枠を超えた芸術家として、陶芸・書、舞台美術、映画作りなど
ジャンルにとらわれない創作活動を晩年まで続けていました。
勅使河原宏氏の後、勅使河原茜さんが家元継承して10年になります。
今回は家元継承10年記念のイベントで、もちろん家元の作品もあります。
前期:2月17(木)~2月19日(土) (19日は午後5時閉場)
後期:2月20(日)~2月22日(火) (22日は午後5時閉場)
会場:京成百貨店 7F催事場
私たちの社中からは、合作で2作品を後期に出展します。
今やいけばなはアートです。
お時間のある方は是非ご覧下さい。男女問わず、きっと楽しめます。
22日午後より受付隣の書籍売場(草月の本の紹介コーナーです)におります。
可愛い人をみつけたら・・・きっと私かも?どうぞ声をかけてください。

草月流といえば前家元、勅使河原宏氏を知る人は多いと思います。
さまざまな場所での竹を使っての個展などでも有名でした。
また、いけばなの枠を超えた芸術家として、陶芸・書、舞台美術、映画作りなど
ジャンルにとらわれない創作活動を晩年まで続けていました。
勅使河原宏氏の後、勅使河原茜さんが家元継承して10年になります。
今回は家元継承10年記念のイベントで、もちろん家元の作品もあります。
前期:2月17(木)~2月19日(土) (19日は午後5時閉場)
後期:2月20(日)~2月22日(火) (22日は午後5時閉場)
会場:京成百貨店 7F催事場
私たちの社中からは、合作で2作品を後期に出展します。
今やいけばなはアートです。
お時間のある方は是非ご覧下さい。男女問わず、きっと楽しめます。
22日午後より受付隣の書籍売場(草月の本の紹介コーナーです)におります。
可愛い人をみつけたら・・・きっと私かも?どうぞ声をかけてください。
いけばな草月流
昨年の水戸市の芸術際でのいけばな展
屋外でのいけばなアートはこちら
頑張って!
一字訂正
クリクテル→クリステル
どうしよう・・・会場でクレームつきそう。
滝川クリステル似なんていなーいって。
後で私たちの作品アップできたら見てみて。
頑張るわ。
私はいつも素直よぉ
正直よ。ほんとのこと
しかいわないもん!
そうだ!クリクテルで
いきなさいよ!
クリクテルでっ!
クリクテルよりカクテルのほうが
おいしそうでいいよ。