今朝のNHKの日曜美術館で京都で開催中の~禅~の展覧会をしていました。
考えるところの多い番組でした。
http://zen.exhn.jp/exhibition/#ex01
直指人心見性成仏
じきしにんしんけんしょうじょうぶつ
「禅宗用語。真理は自己の心の外にあるのではなく,自己の心のなかにこそ発見される,真理であるその自己の本性をみるならば,仏となることができる,という意。」(ブリタニカ国際大百科事典より)
「私たちは、何か求めるというと、他にいろいろと求めてウロウロしますが、禅は直接、自分の心に問いかけて、自分の本当の姿、仏心仏性を看て取れというわけです。言いかえれば、「直指人心、見性成仏」以外に、禅の悟りに至る道はないというのです。
文字も、言葉も、経験も、祖師も、坐禅も、すべて覚者になるためには不必要だ! 自分の心に向かって究める以外に法はない、と断言しているのです。」
全くその通りだととても納得しました