goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

5月の満月前の夜&カルマ解消㉒のお花を流しました。

2017年05月11日 21時05分45秒 | 精神世界

 ヒマラヤ岩塩をお風呂に入れて体を浄化。

5月の満月のパワフルなエネルギーを水に転写するといいと書かれてあったので、パワーストーンなどと一緒に

月光にさらしました。

その後、窓を開けたまま瞑想をしました。

 1時40分頃の月。

そのあとは雲の中に入っていきました。

 

 2時過ぎに寝ましたが、目が覚めたのはいつものように5時過ぎ。

月はもう見えず、太陽も昇っていましたが、特別な日なので川にカルマ解消㉒のお花を流しに行きました。

6時の太陽。

 

 

 

 

少し離れたところで黒い服を着た男性数人が太陽に向かって瞑想をしていました(と思いました)。

それはいい考えだと思い、私もしばしそこに座って瞑想をしました。

 満月のエネルギーを転写したお水

 

一週間前と違ってあちらこちらでバラが見事に咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 我が家の庭

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 明日、母の92歳の誕生日なのでお買い物へ。

 

朝は咲いていなかった我が家の芍薬がお昼には咲いていました。

 

 母の今はまっているのはこれ

 

お誕生日には好物のサラダ巻き、チーズケーキ、ポテトサラダ、焼き肉の予定です。

 

ママ友ガーデン

 

 

 

  

 

 

 レアチーズケーキを作って冷蔵庫に入れたあと、明日作ろうと思っていたサラダ巻きとポテトサラダも作りました。

お米を精米してお寿司用のご飯を炊いてしまったので。

 

 

作りながら、これが最後になるかもしれないし、最後でなくても来年はもう母は食べられないかもしれないと思いました。

そうならすごーく丁寧に心を込めて作ったらいいのですが、いつも通り

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の今日5.11(お呼ばれ&... | トップ | 昨年の今日5.12(母の91歳の... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。