
今日の最高気温は35.7℃、最低気温は25.6℃。
一昨日、昨日ほどではありませんでしたが、連日暑いです。
朝はお散歩や教会に出掛けますが、それ以外はほぼ籠っています
これがまだ3ヵ月続くのかと思うと信じられない思いです。
八重のジャスミンにたくさん蕾が付いています。
間もなく満開
東側の北の紫陽花がセピア色になってきました。
今日も日本朝顔の白色が二輪咲きましたが、朝、眺めた時にはまだ開いていませんでした。
🍋レモンは立派に育っていますが、どう数えても7つしかない。
確か9つあって、1つは大きくならず落ちたので8つ生っていると思っていましたが・・・。
黄色い🍋レモンになるまでにはまだまだかかるでしょうが、無事に育ってほしいです。
今日の果物
メロンなのか桃なのかわかりませんが、口に違和感が残るようになりました。
何だか段々と過敏になっていくようで嫌だなぁ。。。
アボガドは胃まで痛くなりましたので食べるのをやめました。
栄養たっぷりでなのに残念
強烈な蕎麦アレルギーがあるので、体質的にこういう傾向があるのかも。
今日は午後3時から6時位まで金融関係の女性スタッフがいらしていました。
女同士なので、話題に事欠きません
旅する割に私が浮かない顔をしているので、「お気持ちはわかりますが、空港に着いたあたりからテンションが上がって、きっと『あ~、楽しかった~』と言って帰って来られるのが目に浮かびますよ。これがきっかけとなって今後旅をなさるようになると思いますよ~。」
あまり旅することは話してはいませんが、話した人はそう言われるので、そうなのかなぁ。。。
彼女が帰ってからお買い物に行こうとしましたが、まだ暑い
7時過ぎ、外が急に明るくなりました。
窓を開けてみると空がオレンジ色に。
と同時に竜巻意報が出ました。
雨がパラパラ。
少し暑さがマシになりましたので、お買い物に出掛けました。
スーパーから出ると今度は雷。
雨が降ってくれたらと思いましたが、降る様子なし。
水遣りをしましたが、怖くてあまりしっかりやれませんでした。
明日は「10週間の祈りの旅」の同伴者のシスターがいらっしゃいます。
早くも7週目ですので7回目です。
折角なので、「お食事をご一緒に如何ですか~」とお誘いしました。
大しておもてなしもで来ませんが
楽しみです
★致知一日一言 【今日の言葉】2025.7.2
女優・小山明子さんの心の習慣
日々起きる問題に
うまく折り合いをつけながら
明るく前向きに歩んでいくのが
人生なんじゃないかと思っているんです
━━━━━━━━━━━━━━
小山明子(女優)
○月刊『致知』2025年8月号
特集「日用心法」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━
表紙を飾っていただいたのは、
今年90歳になられた女優の小山明子さん。
小山さんの若さの秘訣、日々の習慣とは
記事の概要はこちらから
★[ECCJ] 今日(7月02日)の珠玉のリーディング
エドガー・ケイシー
(問)頭の痛みはどうすれば治りますか?
(答)笑うことだ。
(Q) What will relieve the head pains?
(A) Laughing will.
(257-62)
★[ECCJメルマガ]平和な毎日が続きますように!
*********************************************************************
■□■ 平和な毎日が続きますように! □■□ 0469号
---------------------------------------------------------------------
真夏日が観測史上最多となった6月が終わり、7月に入りました。
もう2025年も残すところあと半分。。。時の流れの早さに驚いています。
そして噂の7月5日が今週末となり、ソワソワしたり、どうしたら良いのかと悩まれる方が増え
ているようです。
どのような未来がわたしたちを待っているのでしょうか?
今までも災害の予言がありましたが、今回は発端になった漫画から、インターネットにおける拡
散で社会現象へと発展していて、ニュースでも報じられているほどです。
地震や火山活動も増えており、確かにいつ大地震が起きてもおかしくない状況ではあります。
ケイシーセンターでは、「生きるも死ぬも、神の懐住まい」と言われる光田会長に倣い、特に何
も変わらず営業を続けております^^
実のところわたしたちの人生は、神様に望まれれば生き、神様に望まれればあちらの世界に迎え
られる。。。ただそれだけのことかもしれません!
未来がわからないことはもどかしいですが、目の前の出来事に集中して、楽しむこと・味わうこ
とを続けたいと思っています。
そして何事もなく、平和な暮らしが続くよう、祈っております。
「災害」というキーワードでリーディングを調べたところ、1932年8月にスタディグループ
に向けて、興味深い応答がありました:
(問)[69]の夫:今月末頃に起こると予言されている天災について、その影響や場所などに
ついて情報を与えて下さい。
(答)そのような情報がもたらされたところのさまざまな経路からわれわれが見るところ、むし
ろ、主が与えられた - 「汝らはその日、その時を知らない。御子ですら知らない。父だけ
が知っておられる」 - のごときであると覚えよ。
これらはむしろ、現在における物質的な天災というよりも、霊的覚醒についてのものとなるだろ
う。
なぜなら、その時はまだ訪れていないからだ - そのように神託は告げた - なぜなら、そ
れはまだ成就していないからである。(262-26)
上記の予言は実際の天災ではなく、霊的なシフトであると、福音書の言葉が引用されました。
(主イエス再臨の時が)いつになるかは、誰にも分からず、イエスご自身でさえ、その時を知ら
ず、父なる神のみが知る、と言われた箇所です。
わたしたちは変化が起きることすら、予見することができません。
そこで思い出されるのは、このリーディングです:
「人は、明日の1時間、否、あすの1分ですら生きることはできない。
ならば、あなたに最善のことをしようとする姿勢があるなら、あなたがすべきであると知ってい
る事を行っているなら、他の状況に心を煩わすな!」(303-15)
神に心を合わせて、自分が求められることを丁寧に行い、今に生き、心を煩わせないことが求め
られているのです。
そして忘れてしまいがちですが、わたしたちにはお祈りがあります!:
「なぜ心配するのだ。心配は物事を悪くするだけである。心配するより祈れ。主は祈りに答えて
下さる」(760-31)
日々、最善を尽くして、平和な毎日が続くよう祈りたいと思います。
主よ、どうぞ明日も、今週末も、わたしたちの平和な暮らしをお守りください。
(文責:岩隈 幸恵)
エドガー・ケイシー
(問)頭の痛みはどうすれば治りますか?
(答)笑うことだ。
あははっ!読んだ瞬間に、笑ってしまいました。
まさにっ!今日一日中、頭が痛くって!
笑っていませんでした。(^-^;)
伝えて頂き、ありがとうございます。
私も、ピエリナさんが、1ヶ月も日本にいなかったら、寂しいな。
(全く、ご近所さんでは、ないけれどっ!笑笑)
くぁんみぃ♡
>こんばんはぁ〜〜... への返信
こんばんは、くぁんみぃ♡さん(^^)/
笑うと脳の血流もよくなって頭痛も治るのでしょうね。
笑うと言うことはいいことばかりですね。
皆さんが寂しいと言って下さって嬉しいです
でも、多分、ブログは毎日のようにアップすると思いますから
よろしくね~。
その時にはタイトルも変わっている予定です。
くぁんみぃ♡さんのブログにコメントを書こうと思っていたら
スマホからアップ出来なくてごめんね~。
ユリのお花が綺麗でした。
サラ・ブライトマンは私も多分別の番組で観ましたが、
菅原洋一と同じ番組にも出ていらしたのね。
少しぽっちゃりされていましたね。
でも、やはり歌唱力はすごかったですね~