goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

赤いスイートピー

2016年03月04日 21時34分12秒 | 生け花&フラワーアレンジメント

 母の通院日でした。

入口には早くも美しく咲いたクンシランが

 

我が家では温室の中ですが、まだこのような状態です。

 帰ってからお花を生けました。

 

 

「赤いスイトピー」が懐かしい~

 

松田聖子/赤いスイートピー 2015年紅白歌合戦 赤組大トリ歌唱曲

 

 昨日、千両にかけていたカバー(網)を外しましたが、今日鳥が木々にとまっていつもより鳴いているなと思っていたら、目ざとい

実がすっかり無くなりました。

まあ、そのために外したのですけれど。

 

今年はクリスマスローズが咲かないと思っていたらクリスマスの頃には咲くハイブリッドのヨハネパウロ2世が根こそぎ無くなっていることに今頃気が付きました。

別の色のが咲いて初めて気が付きました

剪定の時にガーベラが折られたりもしたのですが、どうもその時に一緒に抜かれてしまったようです。

たまたま昨日、安く売っていたので2つ買いました。

でも、やはり、あの真っ白なヨハネパウロ2世が忘れられないので見つけたら買いたいと思います。

 

 久々に公園ウオーキング

 

 

 

 

 

  

 

 

 アンシェントメモリーオイルを付けて、お財布や枕の下など(目的・シーン別)に入れたりしたくて小さなお守り袋を購入。

100円玉よりも小さいです。

家族用だけでなくプレゼント品もあったのでこんな量になりました。

大きい方は身にに付けたいと思います。

 

 今夜のおかず

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様 | トップ | 河津桜満開 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。