家事と断捨離&片付けに明け暮れ

2024年03月10日 22時45分20秒 | 家のこと
 今日は朝から青空が広がっていいお天気でした。
 
母をショートに送り出す日曜日は朝から忙しいです。
 
自分のお洗濯しながら朝食を作り、母の行く準備が出来た段階で母のお洗濯物を始めます。
 
 
 
 
 
 今日の朝食はブルーで。
 
サラダは普段はオリーブオイルと塩こしょう、ヨーグルトですが、今は京都で買った「西利」の麹ドレッシングがありますので美味しく食べています。
 
消費期限が残っていなかったのでお安くなっていました

 
母はパン(レーズンバターロール2個とサーターアンダギー1個)&エンシュア(コーヒー味)&牛乳。
 
そして、ほぼ私と同じ量のフルーツに牛乳を加えてミキサーへ。
 
たまにお味噌汁やレタスを欲しがって食べてくれますが、ほぼほぼ皆無。
 
今朝は肉じゃがを少し食べました。
 
 
 
 
 
 
 お洗濯ものを干しながら畑やその周辺を見ていたら牡丹の芽がこんなに大きくなっていました。
 
2本の牡丹にたくさんの芽が付いています。
 
 
 
 

 
エンドウ類のお花



 
 
畑の端に植えているお花の一部です。
 
ポタジェ風にしています。

 
 
やれやれと座って朝食を食べ始めたのが10時。
 
今朝は目が覚めたのが6時過ぎていましたので慌てました
 
 
 
 
 
 
 午後から粗大ごみに出した戸棚に入れていたバッグやポーチ、ハンカチなどの断捨離をしつつ、整理整頓をして「半間押入れ」に収納。
 
かなりすっきりしました。
 
母の掛け軸の展示をする為にはまだまだ断捨離をしたり、机を移動させたり、整理整頓をしないといけないものがたくさんあります。
 
今日は半日がんばりました。
 
お天気が良かったのでお洗濯物も早い時間帯に気持ちよく乾き、すっきりしました
 
 
 
 
 
 
 今日のお夕食
 
コレステロール値が高い場合、1か月間グレープフルーツを食べるといいとエドガー・ケイシーが一昨年の一昨日言っていたのをブログに書いていました。
 
昨年、グレープジュースで始めて挫折し、その後すっかり忘れていましたので、又、昨日から再開。
 
グレープフルーツも結構高いですし、輸入品しかないですし、酸味が強い
 
いつまで続くやらですが、今回はちょっと真面目にやってみようと思っています。

 
 
 
 
 明日は友人のお誕生日の為、彼女のリクエストで1年越しのちょっと素敵なお店に行く予定です。
 
昨年はなかなか予約が取れなくて断念。
 
「やはり1度は行ってみたい」ということで、「又、今度」「次回」ということはもうよほどのことがない限りあり得ない年齢に来ていますので、したいことは可能な限りして行こうと話し合っています。
 
・・・ということで、美味しいものを食べる時にはお酒が飲みたい彼女ですので、車に乗らないで来るそうです。
 
お店で小さなブーケを追加料金を払えば用意してくれるということでしたので予約時にお願いしています。
 
もちろんサプライズ。
 
彼女は知りませ~ん。
 
どんなブーケかな
 
喜んでくれると嬉しい
 
 
 
 



★致知一日一言 【今日の言葉】2024.3.10

 

人間の眠った力を引き出すもの

 

自分も知らない眠った力を
引き出すものは何でしょうか。
簡潔に言えば「フォーカス」と
「モチベーション」です
━━━━━━━━━━━━━━
中澤公孝
(東京大学大学院総合文化研究科教授)
○月刊『致知』2024年4月号
特集「運命をひらくもの」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●「モチベーション、
すなわち熱意(やる気)の大切さは
一般に言い尽くされていますが、
リハビリの現場では熱意の有無が、
その人が回復できるか否かを決める
最大の要因だと認識されています。
そしてそのモチベーションが
いつ引き出されるかと言えば、
何かにフォーカスした、
つまり明確な目標を持った時に他なりません」
(本文より)

●事故や病気によって体の自由が奪われた時、
消沈し、希望を見失ってしまいがちです。
しかし、東京大学大学院教授・中澤公孝さんは、
ある条件を満たすと脳は驚異的な変化を見せ、
かえって健常時を超える能力が引き出される
との仮説を構築しています。
内容はこちらか

 

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」

 

≪運命をひらく渋沢栄一の言葉≫


渋沢栄一の語録集『渋沢栄一一日一言』


今年、紙幣のデザインが刷新され、
新札の顔になる「渋沢栄一」。

その渋沢栄一の金言を
366にまとめたのが本書です。

そこで、本日は、特典書籍である
『渋沢栄一一日一言』から、
その一部をご紹介します。

─────────────────

【2月16日】
よく事に通じて、勤勉にあっても、
目的通りに事の運ばぬ場合がある。

これはその機のいまだ熟せず、
その時のいまだ到らぬものであるから、
ますます勇気を鼓して
忍耐しなければならぬ。


【1月16日】
何事に当たるにも全力を傾注せよ。
勤勉精励は、成功の要素である。


【8月7日】
『大功無名』という古語がある。

かの表面に立ちて活動するは、
いかにも華々しいが、
縁の下の力持ちをする方が、
かえって天下国家に貢献し得らるるものである。


【9月17日】
総じて世の中の事は、
心のままにならぬことが多い。

忍耐を専一としてたわまず、
折れず、間断なく進むときは、
意志次第に強固になりて、
心をみださるるが如きなきに
至るものである。


【10月1日】
事務家はどこまでも正直にして、
親切でなければならぬ。

いかに巧妙、いかに機敏でも、
徳義を顧みない人は、
たとえ一時的に用を弁ずるも、
永久の成功はおぼつかない。

 

★今年、新札の顔になる渋沢栄一の名言集です。
───────────────────


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪問眼科医 | トップ | 花は咲く&友人とお誕生日ランチ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。