goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

なつぞら・天陽君の死&「サイババ イエスを語る」

2019年09月03日 16時52分08秒 | 精神世界

 朝ドラの「なつぞら」を毎日楽しみに観ていましたが、今日は天陽君が亡くなるみたいな感じでネット上でも炎上していましたので、観るのが怖くて、朝は観られませんでした。

後で友人から「さらっとして怖くなかったよ」と聞いて、お昼にやっと観ました

美しかったです。

生きざまと同じで・・・

TVドラマの話ですが、敏感体質の私は人の想念も拾うようで、なかなか生きにくいです

 

 数日前に何気なく見つけたこの「サイババ イエスを語る」。

アマゾン( 8,901 円~)と同時に同じ画面でメルカリにも800円で出ていて、メルカリで購入しました。

今朝、届きました。

早速、読み始めていますが、実践でとても役に立ちそうです。

 

 今日はとても暑いです。

この暑さの中(外気温34℃)、母はどうしても健康ショップで買いたいものがあり送迎をしてほしそう。

でも、お昼前に調子が悪くなって、例によって死にそうな顔になりました。

一時は諦めていましたが、薬を飲んで、出発時間直前に「もうよくなったから」と。

ここへ行くことは母の元気の源。

連れて行かないわけに行かず

それにしてもこのパワーはどこから来るのだろうと思います。

 

 フルーツ王国の岡山に住んでいても、桃もぶどうも高くて食べられません。

今年初めての「シャインマスカット」

種無しで皮ごと食べることが出来ます。

ジュリア

 

 

 

 追記

今日の最高気温は33.6℃、最低気温は24.3℃でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の今日(虹 Rainbow) | トップ | 昨年の今日(あなたの若き日に) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。