goo blog サービス終了のお知らせ 

第3章「La Vie en Grâce ― 恵みの庭で光をあつめて 」へ  

子育てと介護を終え、そっと歩き出した第三の人生の小径――恵みの庭の物語

籠っています。

2025年06月30日 21時11分22秒 | 友人との時間

 

 

 

 

 今日はこの夏最高なのか6月の最高なのかわかりませんが、36.2℃でした。

エアコンを付けて寝るようにしていますが、昨夜、2回も目が覚めました。

ですから、朝起きた時5時半を過ぎていました。

今日は予定がありませんでしたので、そのままゴロゴロ。

その後、教会の友人からビデオ通話。

お昼から来ることになりました。

「天ぷらがあるから持って行くー」と言ったので「ご飯ならあるわ」

でも、暑いのでお素麺のリクエスト。

有り合わせランチを作りました。

今日の果物

お昼を食べ過ぎたので、メロンだけ。

今朝は朝顔が咲いていませんでした。

太陽が昇ってしまっていたせいもあり、もうずっと籠っていました。

 

 

 友人が帰ったあと、流し台を見に大工さんが寄って下さいました。

その時、どこをどのように直したらいいか相談しました。

やはり、ここを住みやすくして暮らしていきたいなという気持ちになってきました。

 

 カーテンに続いてお洋服の直し出来上がり、教会経由で取りに伺いました。

ちょうど多いな赤い夕陽が沈んでいましが、間に合いませんでした。

 

 

 最近、少しパンや麺などの小麦粉製品が多かったせいか腸が不調です。

そのせいか(脳腸相関)、精神的にもいまいち不調なのかもと思いました。

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】2025.6.30

いつだって出せるのは

いつだって、出せるのは
積み重ねたいつも通りの自分だけ
━━━━━━━━━━━━━━
登坂絵莉
(リオデジャネイロ五輪
女子レスリング48kg級 金メダリスト)
○月刊『致知』2025年7月号
連載「第一線で活躍する女性」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●2022年に現役を退くまで、
全日本選手権・世界選手権・
オリンピックをそれぞれ制覇し、
無類の強さを誇ってきた
元女子レスリング選手の登坂絵莉さん。
そんな華々しい経歴の裏には、
幾度もの挫折、血の滲むような努力がありました。

記事の概要はこちら

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(6月30日)の珠玉のリーディング

エドガー・ケイシー

自分ではなく、主を信頼することだ――そして他の人々を恐れるな、彼らがどんなことをしようと恐れるな!

Trust in Him, not in self - and don't be afraid of the other fellow, or what they'll do!
(5475-7)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑かったので・・・&「10週... | トップ | 少しずつ旅の準備 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。