
夕方7時前に、無事に岡山に戻りました。
眠くて眠くて・・・
又、明日以降、アップします。
今日も万博に行くつもりで駅まで行きましたが、すごい人で、弁天からはとても乗れる状態ではなく、タクシーで行こうとしましたが、西ゲートに着くと、荷物を持たまま東ゲートに行き、預けて・・・となります。
今日は11時予約で、しかも、ブロ友さんの帰宅時間もあります。
電車は臨時も出ていますが、子供たち中心で、そのお世話係のスタッフが駅に何人かおられました。
タクシーで行こうと来た道を戻っている時、子供達の団体に遭遇。
その時、ブロ友さんが「今日はもうキャンセルしない」
子供達の団体を見て、急に士気が落ちてしまったようでした。
「もうこれ、無理だわ。梅田でデパートにでも行かない」
コインロッカーに入れた荷物を出すのにどのくらいかかるのか、ゲートから駅までどのくらいかかるのか、昨夜の込み具合でもう予想出来ませんでした。
結局、もちろん中も混んでいるのですが、駅からゲートまでがぐるぐると蛇行した列を歩くことになります。
一番大変なのはここかも。
今日は帰りに私の大学時代からの友人が新大阪まで来てくれて少し会う約束もしていました。
いろいろと今日一日を想像して行けない、行かないを選択しました。
結果、デパートでショッピングを楽しみ、友人も早く出て来てくれて、ショッピングやランチやアフタヌーンティーを楽しみました。
今朝の大阪は雨が降っていましたが、晴天に。
寝不足ではあるし、疲れて、荷物もあり、結果的に良かったと思います。
明日からこの2日間のことをアップします。
今日はもう眠いので、昨日のイタリア館でのミケランジェロの「復活のキリスト」をアップします。
18日に追加展示されたばかりだそうで、イタリア大盤振る舞い~と大阪の友人が今朝教えてくれました。
昨日のスタップのお話では、ローマの近くの修道院から運ばれたそうです。
ミケランジェロの作品はいくつか本物をこの目で見たことがありますが、まさか、イタリア館で見られるなんて想像さえしていませんでした。
イタリア、すごすぎっ
雨の中、イタリア館に3時間も並んだ貴女の根性にびっくりしました。
二日目はキャンセルなんて、そんな事初めて聞きました
何が起こるか人生は解らないね
何れにしても、お疲れをしっかり癒してくださいね
ご存知かもしれませんが、昨日、入場しなかっっ、チケットは、入場日付を変えてまた使えますよ、
私も5/20主人がキャンセルした切符を使い9月〜10/13日までに行くつもりです
私が利用した読売旅行です、
地方から来る人は新大阪からのバスツアーが便利です、西口発着だから。
読売旅行050 3133 4343
(9:30〜17:30)祝日休業
>リコです... への返信
こんばんは、リコさん(^^)/
様々なアドバイスやコメントを本当にありがとうございました。
私も行く気満々だったのですが、最終的にはこれが一番良かったかなと思っています。
東ゲートから入るのはちょっと過酷で、しかもホテルも返って弁天ではない方が良かったかもと思いました。
電車も満員過ぎて弁天から乗るのは(しかも荷物を持って)はほぼ不可能に近い気がしました。
チケットは3回変更可能なことは知っています。
又、行けたらいいのですが・・・。
今のところイタリア館で大満足し、力尽きています(笑)
せめてもう少し涼しくなるまで開催してくれたらいいのになぁ~と思います。
でも、行けて本当に良かったです。
楽しかった~
近くならパスを買って度々行くと思います。