今日は、又一段と暑かったです。
最高気温が38℃、最低気温が26.4℃でした。
岡山の高梁市は40.4℃で全国1位だったようです
昨日は早く寝ました。
お婿ちゃんは22時半頃に帰ってきましたが、私はすでにベッドの中。
お婿ちゃんが私を起こさないように気遣っているのがわかったので、敢えて声をかけませんでした。
でも、結局、暑過ぎて温泉には行かなかったようです。
ですが、あまり音を立ててはいけないと思いシャワーを遠慮したみたいです
教会へ。
雲が綺麗でした。
今朝の朝顔は水色が1輪、桔梗の形が1輪咲きました。
ジャスミンは蕾がこぼれるように付いています。
ユリの4本の中の2本はすご~く伸びています。
ふと見るとシクラメンが咲いていてびっくりしました
今日は午前中、お婿ちゃんとお買い物に行き、午後からはひたすらパッキング。
お婿ちゃんの荷物も増えました。
私もパンパン
一番困っているのは機内持ち込みが7kgまでのところが今のところプラス2kg
何とかしなくちゃです。
お婿ちゃんは三度目の正直で今、温泉にやっと行っています。
私はと言えば、娘の一言でトーンダウン中です
最後の最後、飛行機に乗るまで、本当に行けるのかどうなのか想像が付きませんが、しばらくお庭のお花達に会えなくなるのが淋しいです。
★致知一日一言【今日の言葉】2025.7.31
人生を輝かせる
不平不満を漏らさず、
いま自分がやらなければならない仕事に
一所懸命打ち込む。
それが人生を輝かしいものにしていく唯一の方法
━━━━━━━━━━━━━━
稲盛和夫(京セラ創業者)
〇『致知』2018年5月号
特集「利他に生きる」
━━━━━━━━━━━━━━
●稲盛和夫氏の本誌最後となったインタビュー「利他の心こそ繁栄への道」
はこちら
★[ECCJ] 今日(7月31日)の珠玉のリーディング
エドガー・ケイシー
その状況を疑いと不安で作るよりも、それらすべてをあなたの長兄の手と御心に委ねるほうが、そうだ、あなたの神の御手に委ねるほうが良くはないか。
Rather than making the environ by doubts and fears, isn't it better to put it all into the hands and upon the heart of thy Elder Brother? yea, in the hands of thy God?
(602-7)
★[ECCJメルマガ]喜びの波動を増やす
*********************************************************************
■□■ 喜びの波動を増やす □■□ 0473号
---------------------------------------------------------------------
今日で7月も終わりですが、今年の7月は本当に暑い日が続きました。
そして昨日はロシアの地震による津波警報があり、落ち着かない一日でした。
沿岸地域にお住まいの皆様の安全をお祈りしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、気象や災害、事故と日々いろいろな出来事が起きています。
あまりの暑さからか、物騒な事件も多くなっているようです。
さらに世界に目を向けると、戦争は終わる気配がありません。。。
この世が大変な時ほど、渦中に無いわたしたちは、できるだけ多くの喜びのエネルギーを放つこ
とで、地球に貢献できるのではないかと考えています。
なぜなら、喜びこそが神の本質的波動であり、わたしたちが求めるべき状態であるとリーディン
グが語っているからです。
喜びのバイブレーションは高い波動となり、暗い世界を明るく変える力を持つはずです。
リーディングはこう教えています:
「主を仰ぎ見よ、その方は光であり、命そのものの喜びである。
主は命の水であり、命の糧であるゆえ、神の愛を糧とすべし。
それはすなわち、ただ人に親切に接するという行いにおいて、神の愛を表現することに他ならな
い」(262-121)
主イエスは存在の喜びに溢れておられるのですね!
暑さでイライラしがちな今こそ、なるべく親切に、丁寧に人と接することを心がけなければと思
います。
A.R.E.の女性メンバーに与えられたリーディング:
「キリストの福音は、汝がほかの人にして欲しいと思うことを、彼らにすることである ー そ
れを日々に、あらゆる仕方で。
このようにして、主の力、主の栄光は、汝の内にて高められる。 そのようにして、調和と喜び
と平安と力がもたらされる。
あらゆることを喜びに満ちて為せ。
なぜなら、主の福音は喜びの福音、喜ばしき人生、幸福な人生を知らせるものであるからだ」(
397-1)
一日の中でどんなことも、喜びに満ちて行うこと。。。
わたしたちには、このような態度が求められているのです。
毎日暑いですが(^^;、お掃除も、通勤も、お料理も、語らいも、あらゆることを喜びに満ち
て行いましょう♪
そうすることで主イエスに、ケイシー先生に、地球に、お喜び頂きましょう!
(文責:岩隈 幸恵)