ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

北海道のコサナエ

2019-07-10 16:00:00 | 昆虫

北海道で撮ったコサナエです。
もともとサナエトンボと呼ばれていたものが最終的に4種に分化してコサナエ属を形成しています。
その中でもコサナエは主に北方や日本海側に分布するので今回撮れてラッキーでした。






コサナエ(北海道産)
コサナエ属は4種いて北海道にはコサナエしかいないのでコサナエで間違いないです。
大きさは4cmぐらいでとっても小さくて可愛らしいです。
主に東日本に分布していて近畿・中国地方では日本海側がメインなので、
自分にとってはなかなか出会えないトンボです。
他のコサナエ属は5cmぐらいある印象なので北海道の個体群は少し小さいのかも知れませんね。


ちなみに、コサナエ属4種は
・コサナエ(北海道・本州北東部と近畿・中国地方の日本海側・紀伊山地)
 胸側黒条1本・前胸部のL字の横に黄色い点と細い筋・雄の尾部上付属器背面に突起なし
・オグマサナエ(本州南西部・四国・九州=紀伊山地以外はコサナエと分布が被らない)
 胸側黒条1本・前胸部のL字の横に黄色い点と細い筋・雄の尾部上付属器背面に突起あり・腹部第10節が長い
・タベサナエ(本州西南部・四国・九州)
 胸側黒条1本・前胸部のL字の横に黄色い点のみ・雄の尾部上付属器背面に突起あり
・フタスジサナエ(本州西南部・四国・九州)
 胸側黒条2本・前胸部のL字の横に黄色い点と細い筋・雄の尾部上付属器背面に突起あり
になります。

コサナエ属は胸の模様の微妙な違いや尾の先端の細かい形状で見分けます。
コサナエ・オグマサナエ・タベサナエの特徴は胸側の1本とちょっとの黒条でフタスジサナエは2本です。
前胸部L字の横の黄色い点の下に細い筋があればコサナエかオグマサナエで黄色い点だけならタベサナエです。
コサナエは腹部第10節がオグマサナエに比べて短いことで見分けます。
雄の場合はコサナエには尾部上付属器背面に突起がなくオグマサナエには突起があることでも見分けられます。




比較写真


オグマサナエ雄
5/10日に地元箕面のビジターセンターのベンチ周りにたくさんいました。
箕面ダムで生まれた個体が一旦水場を離れてやってきた感じです。
同所にいたシオヤトンボより少し大きく目測で5cmぐらいあり、
北海道のコサナエより1cmほど大きい感じです。
箕面ではオグマサナエは4・5月のトンボで6月には姿を消してしまいます。
尾部第10節(付属器のある節)を比べるとオグマサナエのほうが長いことがわかります。
箕面近辺にはコサナエは分布しないので胸側黒条が一筋ならオグマサナエで二筋ならフタスジサナエです。





タベサナエ雌
5/25日に滋賀県北部で撮ったタベサナエ雌です。
胸のL字の横が黄色い点だけなのでタベサナエと判断できます。
これもコサナエに比べて1cmほど大きい感じがします。
タベサナエは雌をよく見かけるイメージで雄は余り見かけない感じです。

あとフタスジサナエを撮れていればコサナエ属4種コンプです。
フタスジサナエは箕面のオグマサナエと産地が重なり2週間ほど遅れて出現するのでまた来年ですね。






フォトチャンネルです。
オオルリ・ヤマセミ・クマゲラなど~2019夏


キガシラセキレイ・シマアオジなど~春の対馬2019


コマドリ・クロツグミなど~2019春


クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏










いつもご覧いただきありがとうございます。