A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

韓国のカゴ

2013-11-26 | 雑貨




この時期になると編み物がしたくなって、
それまでの手芸ものが全てストップ…
なんでもう、こんなにあちこち気が散るのか。
これって浮気性っていうのでしょうか?
人に関しては違うのに…と本人は思っていますσ(^ェ^;

いくつか毛糸を購入して、
今年の韓国旅行で出会ったカゴに入れました。
大きさは大中小とあって、
私はこの中と、入れ子になる小を買って帰りました。
日本の職人技が光る芸術的なかごも好きだけれど、
何ともいえないこのザックリ感がお気に入り。
毛糸が入るとうんと温かくなる気がします。



再建された南大門に、
訪韓五回目にしてやっとお目にかかることが出来ました。
今までずっと大きな大きなパネルだったのよね~。



南大門からすぐのところにある南大門市場。
そこのかご屋さん、シンフン商会です。
たくさんの品揃えに入り口からワクワクしました。
今回私が購入したザックリかごはmade in North Koreaで、
中が20000Wで小が15000Wでした。



左のトレイはミャンマーのもので、
私は同じ材質のオーバル型にしました。
こうしてみると丸いのもカワイイ。
韓国産の美しいカゴもありましたが、
日本と同じく、国産品はとーっても高ーい!

右の写真のカゴも欲しかったんだけどなぁ~。
大きすぎてスーツケースに入らない!ということで、
主人より即却下です。
渋々写真だけ撮って…

お店の奥さんもご主人も言葉が通じない中で、
身振り手振り、時にはPCの翻訳も交えて、
いっぱい説明してくださり、
お値段もおまけしてくださり、
その上、
カワイイ鍋敷きを2枚もプレゼントしてくださいました。
南大門市場に行ったら必ずまた寄りたいお店です。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーズンですもの (kiki)
2013-12-02 10:51:18
おはようございます。
カゴ&毛糸玉の組み合わせ、最高に癒されます!(お・た・く。笑)
編み物シーズンまっただ中で、あちこちのブログで素敵なニット画像を拝見する事が多いと、刺激されちゃいますよね。
私は、旦那さんと自分のルームソックスを新調しました。あきさんが何を編まれているのか気になります。

遅ればせながら、私もブログをつくってみました。
これを期に、手芸のブロガーさんにkikiさんが多く紛らわしかったので、kinoimに改名しました。
お時間ありましたら、のぞいてみてくださいね。

まだ更新のペースがつかめないので、コメントは開けていません。ごめんなさい。いつも素敵な作品を見せていただいてるブロガーさんに、少しずつお知らせしていく予定です。あきさんみたいに続けられるよう頑張ります!
返信する
kikiさんへ (あき)
2013-12-12 00:15:45
kikiさんあらためkinomiさん!
こんばんは☆

ブログデビューおめでとうございます。
そして、私にもそのアドレスを報告してくださったことに
とても感謝しています。

さっそく訪問させていただいて、
またまた嬉しくなりました。
私もkinomiさんと同じ楽天家(笑)のO型で、
その上生まれも育ちも大阪の関西人です。

何だか楽しいお付き合いが
出来る予感がしてワクワクしています☆

もみの木も
赤のブンデンローゼンゴンもとっても素敵でした。
これからたくさんの作品を拝見させてくださいね。
楽しみにしています♪
私も頑張りますよ~。

せっかくにコメントいただいていたのに
お返事がまたまた遅くなりました。
ちょっと目まぐるしい日々が続いてPCを開ける事も出来なかったのですが、
今度こそ、ようやくそれも終わりそう…
これからも、どうぞ宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。