goo blog サービス終了のお知らせ 

A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

よく寝ています

2008-06-27 | cat





すやすや眠っているエルマーに、
そっと近付いて写真を1枚撮ったら…






すぐに気が付いて、
「何?」

けど、また眠ってしまいました。
“寝子”のエルマー。

最近、
私が仕事が終わって帰ってきて、
どんなにエルマーを呼んでも出てこないのです。
私がすぐにジムに出掛けるのを知っているみたい。

ジムから帰ってくると、
やっと、大あくびをしながらどこからともなく出てきます。

あぁそっか、ごはんの時間ね。


鼻の頭に

2008-05-31 | cat


エルマーの毛はふかふか。
赤ちゃんの頃に初めて触った時は、驚きました。
触った指が全部うずまってしまうほどやわらかくて、
これが猫毛というものなんだなって…。

人の赤ちゃんもやわやわで見ると抱き上げたくなりますが、
エルマーもふわふわで、いつも抱き上げたくなります。
抱き上げると、ぎゅっとしがみついてくるのも赤ちゃんみたい。

だけど、抱っこすると私の服や顔は毛だらけです。
いっつもコロコロローラーで毛取りをしています。
これが意外と取れにくくて大変。
でも。
やっと取れても、また抱き上げてしまいます。

撮る時は気付かなかったのですが、
写真を見ると、エルマーの鼻の頭に毛がついていました。
自分の毛だと、鼻がモシャモシャしないのかしら。



そのまま寝ちゃってるから、
大丈夫みたい^^





パンチッ!

2008-05-16 | cat



今週は、あっという間の一週間だったような…
とにかく寒い週でしたね。

エアロビクスの先生が足の捻挫でしばらくお休みされることになり、
思いがけず今週もボクササイズでした。
またまた私のへなちょこパンチが炸裂ですよ(((((*^ェ^)ノ゛ヒャホーッ♪
二回目ともなると、自分の顔面をパンチすることもなくなり、
すっかりその気で1時間たっぷり腕と足を振り回してました。
その後、パワーヨガ1時間。
翌日…
二の腕&肩甲骨周りがアタタタタタ…と、筋肉痛です;
もぉ~、体は正直だわ。

最近寝ている時間が多い気がするエルマーなので、
お気に入りのおもちゃで運動不足解消です。
短毛の猫ちゃんは、身軽で冷蔵庫の上とか平気で乗っかっているけれど、
エルマーみたいな長毛種はそこまでは出来ないみたい(エルマーだけかな?)。
飛び乗れるのは、せいぜい椅子の上くらいです。
好物や行動などは、あまり猫らしくないエルマー。
グレープフルーツが好きだったり、爪とぎしなかったり、マタタビ嫌いだったり。

しかぁし、
この猫じゃらしを追いかけ飛びつく姿は、
「エ、エルマー!猫みたい!」と思わせてくれます。
あまりの素早さに写真も撮れないほどです^^
獲物を狙う目も真剣そのもの。
エルマーの猫パンチも炸裂してました。
やっぱりキミは猫だったわー。


Gingham check

2008-04-18 | cat

またまた一日中雨の日。
そこで、1人朝から計画を立てていました
「今日はジムも休んでどこへも行かない。帰ったらずっと洋裁をするわよ計画」
なんじゃそれー?!ですね…σ( ̄ェ ̄;
とにかく、仕事帰りにお買い物も済ませて帰りました。

確か…
少し前にCHECK&STRIPEで買っておいたチェックのリネンがあったはず。
布の入った箱からごぞごぞと取り出してパーッと広げたら、
もうエルマーが乗ってきました。
いつもだったら抱き上げて降りてもらうのですが、
退きたくないよーとばかりに、
今日はけっこう両足踏ん張って頑張るので、
次に縫う物の生地紹介をエルマーにしてもらうことにしました。

はーい♪この布でスカート作りです。
午後の3時ころから始めて、今(もう11時だ;)ようやく出来上がりました。
正確には、ホック類を付けていないのでまだ着ることは出来ませんけれど。
明日帰って来てからゆっくり付けようと思っています。

実は私、ボタンやホック付けが苦手です。
すぐに糸がこんがらがって、「ウキーッ!」ってなるのです。
だから、家族から「ボタンつけて」って言われると、ちょっとブルーになります。
同じ針と糸でも、刺しゅうとは違うものなんですよね…。

明日、落ちついて1つずつ付けようと思っています。


遠い目

2008-04-11 | cat

新学期、お弁当も始まり、
やっと自分の時間も持てるようになったし、
さて、ようやく新しいこと始められるかなーっていう気持ちに。
そこで、織物の教室に申し込みをしました。

すぐに始めても良いですし、まずは体験してもよいですし…
ということだったので、体験入門してみることにしました。
体験だと、先生が縦糸を張っておいてくださるそうで、
いきなりパッタンパッタン出来るのです。

とうとう機織初挑戦だわぁ~。
うー、来週が楽しみだ♪
どんな感じなんだろうか…ちゃんと出来るかしら…なんて、
ずっと考えては、ニヤニヤしてしまいます。

お昼からの良いお天気に、エルマーも日向ぼっこ。
遠い目をして、いったい何を考えているのかな。


歯医者さん

2008-04-04 | cat


終わった~~♪

12月から通っていた歯医者さん。
歯のクリーニングで通っていたのですが、
人気の歯医者さんで、予約がいっぱいなんです。
次の予約はいつも10日後になるので、月3回ほどしか行けません。
前は、それが面倒臭くてつい先延ばしになったり、
よその歯医者さんに行ってみたことも…。

だけど、
よく考えたら自分のためだもん、良い歯医者さんでしっかり診てもらいたい。
通院は早く終わりにしたい!って思わないで、
時々行くんだって考えることにしよう。
そうしたら、面倒だった長い通院が、
歯医者さんに通っているという安心感に変わりました。

一度全部の歯の表面の歯石を取った後、
今度は塗る麻酔をしながらもっと奥の歯石を取るんです。
歯石取りだけで全部で10回通わなければいけないので時間はかかりますが、
終わると歯茎がキュッと締まっているのが分かってすごく気持ちが良くなります。
やっぱり、よその歯医者さんでやってもらうのとは全然違う。
歯もツルツルピカピカになって爽快爽快。

ここ何年かで、健康の大切さを身を持って感じました。
健康を保つための通院って必要なんですよね。

「また半年後にお逢いしましょう!」
今日は先生と、そう言ってしばしのお別れをしてきました。

*****

ティッシュケースを枕に、のんびりエルマーです。
エルマーも、年に一回の定期健診が大事だもんね。
今年も三種混合注射、頑張りました。

そーっと

2008-02-16 | cat




エルマーが、ソファーでゴロリと横になると、
冬場はすぐに誰かしらがひざ掛けをかけてあげます。
今日も、顔だけ出してひざ掛けにくるまれていました。

ホントは暑がりなんだけどね。
お気遣いありがとう…って思ってくれているのかな?
ほら、
そのまま寝たようです。


のんびり

2007-12-14 | cat



大好きなお兄ちゃんと、
ソファーでのんびり。
エルマーの大好きな時間です。















リラックスしすぎて、
こーんな顔になってます。

おーい。
エルマー、
顔がゆるみっぱなしだよー。


ねぇ、聞いてる?

上の写真と、
同一猫とは…
思えませんね。

おじゃま?

2007-11-13 | cat



あのねー。
今、お兄ちゃんに抱っこしてもらってんの。

だからさぁ、
あっち行っててくれるー?













ねーーっ。


私にはそう聞こえましたとも…( ̄ェ ̄;




今日は、
久しぶりに…
何年ぶりかに洋裁をしました。
作っているのはキャミソールワンピースです。

やっぱり、縫うことよりも、
それまでの準備にずいぶん時間がかかりました。
でも、そこのところの手を抜くと、
キレイな仕上がりは望めないと自分に言い聞かせて、
丁寧を心がけました。
そんなに難しい服ではないけれど、
まだまだ時間がかかりそう。
だけど、とても楽しくて、
お昼ご飯を食べるのも忘れてしまいました。
さすがに、3時ごろには思い出しましたけれど^^

明日は県民の日で学校がお休みデス。


勉強中

2007-10-19 | cat

いつになく真剣な表情のエルマーでしょう?
実は、お勉強中なんですヾ(^∇^;
場所は、息子の部屋の勉強机の上。
息子が部屋で勉強を始めると、
時々こうして机の右半分に座り込んで、
ノートを覗き込み続けるのが、エルマーの長年の習慣です。

息子に聞いたところによると、
何も言わずただじっと、傍で見ているんですって。
ただ“ペンまわし”をすると、バシッとこの前足が出て叩かれるそうです。
それから、字を消したあと消しゴムをポイッとした時も、
すかさずバシッと止めてくれるので、
絶対に下に落ちないという利点(?)もあるそうです。
もちろん、その間無言で。

そんなに広い机じゃないし、どう見ても机半分は占領されているので、
邪魔じゃないのかなー?って思うのですが。
息子は「別に。ずっとこうだし」と言っているので…
ま、いっか。

この時は数学だったけど、科目に関係なくこうして真剣に見ています。
もしかしたら、エルマーは黙っているだけで、
数学の公式か英語の単語のひとつも覚えているかもしれません…ヾ( ̄ェ ̄;