goo blog サービス終了のお知らせ 

A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

エルマー

2010-09-15 | cat



今日はエルマーの誕生日です。12歳になりました。
以前、猫の年齢早見表というのを何かの本で見つけたので、
お誕生日になると、エルマーの歳を計算します。

猫の場合、
最初の1年目で15歳、2年目で24歳、
3年目以降は、24+{(年数-2年)×4} という計算で、
人間だったら何歳なのかがわかるそうです。

そうすると、エルマーは64歳?!

「おいっ、エルマー。お前おっちゃんやないかぃ?!
 うちに来た時は一番年下やったのになぁ、いつの間にやら一番年上かぁ…
しかし、小さい頃とちーっとも変わらんなぁ」と息子。
なぜかエルマーに話しかける時は関西弁。

息子のひざの上に座って彼の顔を見つめるエルマーは、本当にちっとも変わらない。
そうか、歳が分かるのってやっぱり肌質よね。
人も毛むくじゃらだと、若く見えるってことかなー?!

エルマー、今日はあなたのお誕生日なのよ。
いつも元気でいてくれてありがとう。
ほんとうにありがたいよね。
これからも元気で傍にいてね。
変わらぬ寝顔をみていると、そう願わずにはいられません。



「エルマー、エルマーこっち向いて」
そう声をかけると顔を上げてくれるけど、


またすぐ寝始めました。
用もないのに呼ばないでってことですね…;



焼き鮭

2010-04-16 | cat



家族三人揃って食事が出来るのが平日は朝しかないので、
朝ごはんは出来るだけ一番早い人に起きる時間を合わせて、
一緒に食べるようにしています。

水曜日は息子が一番に出掛ける日なんだけど、
この日、コウさんが前日の帰宅が1時過ぎていたので、
起こさずに時間まで寝かせてあげることにしました。

息子がご飯を食べる間、私も一緒にお茶を飲みながらお話し。
さて食べ終わったら、息子は登校の準備をしたり、私は洗濯をしたり。
「あぁ、もう電車の時間だから行ってらっしゃい」と玄関まで見送ったら、
すぐコウさんを起こしに行って、さてさて今度はコウさんの朝ごはんの準備を…

リビングの入り口でエルマーとばったり。
私には目もくれず、やけに忙しそうに前足で顔を拭っているのです。
「あれエルちゃん、忙しそうね~」と思ったその次の瞬間、
「も、もしやっ!」と慌てて食卓を見ると、焼き鮭がないっ!
朝ごはんに焼き鮭を食べる時は、いつも三人で一切れ。
さっき息子がほんの少しつついていたその焼き鮭がお皿の上から消えています。

「どこどこ?焼き鮭?!」と探すと、お皿から随分離れたところに転がっていました;
あーやられたぁヽ(*´□`)ノ
いつもは焼いたらすぐに食卓に出して食べてしまうけれど、今回は油断していました。

エルマーの主食はカリカリのキャットフードなので、
ほとんど人のご飯には興味ないのですが、魚だけは気になるみたい。
でも、大きなサイズのモノを食べる習慣がないせいか、
噛み切りながらパクパクは食べないんですよ。

誰も居ない食卓にこっそり上って、
焼き鮭だけをペロペロ舐めて舐めて、
お皿から落っことして押し進んだところで飽きたようです。

まぁ…ね、
エルマーが気になるような食べ物を置いたまま食卓を離れた私が悪いのよね。
仕方がないので、慌ててもう1回新しい鮭を焼きました。

さぞかし堪能したのでしょう。
エルマーはその間ずーっと、顔を洗うのに忙しそうだったな。


撃沈…

2010-03-26 | cat




家族が出掛けたあとは、誰かが帰って来るまでずーっと寝ているエルマー。
何で分かるのかといいますと、
「エルちゃん、行って来るよー」と声を掛けた時と、
「エルちゃん、ただいまー」と呼びに行ったときの場所も体勢も同じだからです。

そんなエルマーも、家族が居る時は嬉しいらしくて、
全然寝ないであっちこっちと、いつも誰かの後をついてまわっています。
今日は私と息子が家に居たので、
朝からウキャウキャ言いながら家中を駆け回って、
息子に抱っこしてもらったり、
私のそばで洗濯物のかごをクンクン匂ったりしていました。

しかし、お昼を過ぎた頃にはもう瞼が限界に達したようです。
眠くて眠くて仕方がない様子。
大きくてまん丸の目が細くなってきたと思ったら、
そのうちソファーの壁面に、顔を正面から埋めて寝始めました。


エルマーはチンチラという種類の猫なので、平面顔なんです。
それにしても息苦しくないのでしょうか。


上から見たところ。完全に顔面埋没。
起きてきたのは、日が暮れるころでした。


後姿

2009-09-10 | cat




エルマーがクッションに座って外を眺めています。
息子に頭をなでてもらって嬉しそうに喉を鳴らして…
その後姿は少し太り気味?
今月の15日で12歳になるから、
そういうお年頃かもしれません。

確認するべく、伸びた毛を思い切ってカットしてみたら、
ずいぶんほっそりしました。
良かった、これでエルマーメタボ疑惑は解消。
でも、そのあと大嫌いなお風呂に入れられて、
現在ふてくされ中です。


エルマーが見ていたのは、
洗濯物にとまった蝉。
夏の間、ウワンウワンと騒ぎ続けた蝉たちもずいぶん静かになりました。
今年最後の蝉かしら。
夜になると、虫の声がしてきました。
気が付くとすっかり秋の気配。

場所

2009-08-31 | cat



「スーツケース、早く片付けろよ~。邪魔なんだけど」
エルマーにそう言われているようなのですが、
「こんな大きな鞄を片付ける場所が我が家にあったかしらん;」
購入時にチラッと思ったけど、
必要なモノだし後から考えることにしたんだった。
今が、その時になってしまいました。

持っている手提げバックをこの中に入れて、
その場所にしまおうかな。
考え中…



見てたのね?

2009-04-24 | cat



80歳で自分の歯20本を目指して、
半年に1度、歯のクリーニングに歯医者さんに通っています。
人気の歯医者さんなので、次の予約が取れるのはいつも2週間後。
1月から通っているのにまだあと4回残ってます。
これだと1年のうち半年通って、半年お休みというペースですね。

そこで、前々から気になっていた所も治療していただくことに。
右下一番奥から3番目の歯に銀が入っていて、
普段話しているときには見えないけれど、
ニヒヒ~ィと笑った時にチラリと見えるのがすごく嫌だったのです…;
今回、長く通っている間に、
ついでに白い歯に替えてもらうことにしました。

ついでと言っても保険外なので、
歯1本がヒョェェェ~~ッ(≧o≦)ノノ゛なお値段。
高い~!でもずっと気になってるし~!でも高い~!
そりゃもう私にとっては、
清水の舞台から飛び降りるほどの一大決心でした。

その歯が今日出来て、お口に入りました。
いや~すごい。ニヒャニヒャ笑っても白いです。
歯1本でこんなに気持ちも変わるもんなんだねぇ。
全部真っ白なあのスポーツ選手や芸能人の気持ちが、
ちょっと分かるような…あはは;

私の場合は、
絶対に誰も気付かないようなちっちゃい自己満足なんだけど、
思い切って良かったです。
歯医者さんから帰ってきて、
鏡に向かってニヒャ~っと笑っていると、
何だか視線を感じる…?

エルマーが「?」な顔で、そんな私を見ていました。
ちょっと恥ずかし…σ( ̄ェ ̄;



猫の手は

2008-12-29 | cat



本日仕事納めでした。
コウさんはまだ帰って来ていないけれど…
今年も元気に1日も休まず働けたことに感謝いたします。

とりあえず大掃除は始まっていて、
昨日は障子&網戸の張替えという大仕事を終えました。
特に、一部が外れてしまった網戸の張替え(出窓1枚)が、
キレイに出来るものなのか…と心配だったけど、
これが説明書通りにやってみると、
意外にもピシーッとキレイに仕上がったのです。

その上、今まではグレーの網だったものを黒に替えてみたら、
外の景色がくっきりキレイに見えるようになりました。
“カーテン外し&洗濯&窓ガラス拭き&再び吊るす”は息子担当で、よりくっきり度増。
それにしても黒の網戸効果、知らなかったなぁ。
あんまりにもキレイなので、他も全部替えようかと思ったりして?!

エルマーは、皆がワサワサ忙しそうにしているのが好きじゃなくて、
その場から離れたところで、シラ~~っと眺めています。
でも障子の張替えを見に来た時には、彼が上にドンッと乗っからないかヒヤヒヤ。
エルマーの手は貸してくれなくていいからねー;

明日は、予約しておいたお餅を取りに行ったら、
その他の買出しをして、帰ったら鶏がらでスープを取る予定です。
おっとその前に、冷蔵庫内の掃除をして!
相変わらず、押し迫ってからバタバタの年末になりそう…;

もしかしたらこれが今年最後の更新になるかもしれません。
今年も私のおしゃべりにお付き合いくださった皆様。
再びコメントもいただけるようになって、
いつにも増して、PCを開くことが楽しみになりました。
本当にありがとうございました。

来年はどんな年になるんだろうか…
マイペースに歩んでゆきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。

皆様、良いお年を






機織りの日

2008-12-17 | cat



今日は冷たい雨が降る寒い寒い1日でしたね。

本当ならば、午後はジムに行く予定で準備していたんだけど、
雨が激しくなってきて…
機織りも、もうすぐで出来上がりそうだったので、
もう思い切って、今日は“1日中家で機織りの日”にしました。

私が機を織っている私の横で、
エルマーはのんびりウトウト…
カメラを向けると、目だけチラリ。

集中できたおかげで、やっと織りあがりました。
ちょっと大きめにしたせいか、今回の作品にはずいぶん時間が掛かったけれど。
出来上がりを機から外すと、あれっ?かなり大きい?

これから房を作って、しっかり縮絨したら、
ちょうど良い大きさになる…はずですっσ( ̄ェ ̄;

*****


先日、IKEAで購入した木製ブラインド。
取りあえずは、出窓に取り付けました。
だけど、まだ下のほうに余分なハネ部分が束になっているでしょう?
カットして長さの調節が出来るので、早くやってしまわなくては…
今年中には完成させましょう~。ハイ;

ブラインドの前の茶色い土のようなものは、コーヒーの粉です。
濾過したあとの粉を乾燥させているところ。
ある程度の量になったら、
まとめて袋に入れ、靴箱の消臭剤に使っています。

それから、カゴの隣にある3段スライド書類入れもIKEAで。
これが使いやすくて、とても気に入りました^^


寒くなりました

2008-11-11 | cat



暑がりのエルマーが、
ソファーやクッションの上で寝るようになると、
本格的に寒くなってきた証拠です。
誰も居ない日中にゆっくり寝ているものだから、
夜、皆が居るところを走り回って大騒ぎ!な時もありますが、
それも元気な証拠だと思うとありがたいです。

ひょんなことから、
盲導犬の服を作らせていただくことになりました。
型紙はいただいたのですが、
どんな布がいいのか…
どんな色がいいのか…
分からないことだらけだけど、
頑張ってみます。



2008-08-08 | cat



どしゃ降りの雨が降る日。
静かに何をしているのかと思ったら
雨宿りをしている蝉を見つけたのね。


















しばらく見るだけだったけど、
たまらずに立ち上がって…
手を伸ばす。

だけど、
どうしても届かない。

殺気を感じた蝉は、
ジリジリと横に逃げ始めました。












ちっ…ダーメだ。

エルマー諦める…

機敏な子なら、
飛びつくのかな?


でも、
蝉は網戸の向こう側