夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

地元でできるお手伝い

2011年03月16日 14時09分26秒 | その他
まずは今回の未曾有の災害に遭われ、亡なられた方の冥福をお祈りするとともに、不明になられている方々の無事を願っています。また、災害復興に務めている自衛隊・消防・警察の方々ののご尽力に感謝致します。是非最後まであきらめず、一人でも多くの人を助けていただきたいと願うばかりです。

TVでは毎日目を覆うばかりの光景が放映されています。
被災された方々には掛ける言葉も見つかりません。
そんな中TVで、被災された男性が『しょーがねぇ。生きてただけでも・・・・ナ。これから何とでもなる。』とぐっと口を一文字にしながらインタビューに応えていたのに感動しました。本当にそうだと思います。我々は何もできませんが心だけはあります。何かできないか?といつも思っています。
 被災した人たちは現在、体育館などの寒い所で悲しみと共に苦痛に耐えています。食事も風呂もなく、そんな中でもインタビューを受けた女性が『自分たちは何とか生きてます。他の人たちを一人でも助けて下さい』と応えています。素晴らしい人たちです。こんな人たちを一日も早く苦痛から解放したい気持ちでいっぱいです。何とかならないのでしょうか?例えば今避難所にいる人たちを一時でも関東以南の家にホームステイさせるとか。。。今でも続く余震もこちらでは少ないですし、暖房が効いた部屋に居られますし、暖かい食事やお風呂もあります。時々停電はありますが、電気も水もトイレも自由です。我が家でも2~4人くらいなら何とかなりますし、普通の家庭でも一人や二人なら復興が終わるまでだけですから何とかなるのではないでしょうか?こちらに居れば余震が少ない分だけでも少し安心できるのではないでしょうか?少なくともお年寄りや子供、妊娠している女性など弱い人たちで、希望者だけでもできないものでしょうか?

それともう一つ言っておきたい事があります。僕らに今できることの一つに節電があります。我が家でも普段は電気の無駄使いをしているので、今回は出来るだけ不必要なコンセントを抜いたりして注意しています(でもCPやってるから±0?)。普段なら自分の部屋に行く娘を居間に全員集めてます。これで娘の部屋の電気代(CP、TV、エアコンなど)の電気が節約されます。で、ここからが言いたい事です。今マーケットが品薄で、それに不安を感じていつもより多目に買い、それをみんなでやるから尚更品薄になって不安があおられて・・・という悪循環を繰り返しています。僕も行ってみましたがカップ麺をはじめ、パンなどの食料品は総て無くなっていました。また、計画停電に備えて乾電池も完売でした。こうなるとメーカーは沢山の品を作らなくてはならないので、電気を使って機械を動かします。これって結果的に節電なのでしょうか?

 ちなみに、地震が落ちてから我家では何も購入していません。ガソリンも入れてません。そろそろ食べ物もなくなってきているのでどこかで探さなければなりません。皆様も色々な事を熟慮してその行動がどんな結果を招くか?を考え、まずは被災者の事を第一に考えて行動していただけたら幸いです。
 みんなで頑張りましょう!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何が出来るでしょうか (シーシー)
2011-03-17 13:09:47
 本当に大変な事になりました。ゴジラじゃないけど放射能浴びて霞ヶ浦周辺のタナゴが50センチオーバーなんかにならないことを祈ります。
 岩手、宮城、福島に比べると茨城や千葉の被害情報は少ないですが、同じような被害に合われてる方々が沢山いらっしゃるみたいですね。津波に家を持って行かれなかっただけで、家の中はグチャグチャで電気も通っていないのが普通みたいです。
 それと湖岸道路は平気に見える場所でもアスファルトの下が危ない箇所が多いみたいです。湖岸道路でそんなですから、田畑の畦道などは絶対に車を乗り入れるのを慎むべきです。こんな時期に他県ナンバーで釣りになんか行って畦道で身動き取れなくなったって誰も助けちゃくれません。
 今は慎みながら自分の行動や生活を送る事と、お金に余裕があればそれを支援に回すことがくらいが精一杯ではないでしょうか。災害で一番嫌われるのが二次災害です。ミイラ取りがミイラになって、無駄に犠牲や怪我人を出すの事が一番避けなきゃいけないことです。歯がゆくても『現地へ行って』は止めましょう。
返信する
Re:何が出来るでしょうか (管理人)
2011-03-17 15:25:14
シーシー様
本当にそうですね。
僕らにできることを考え、それを着実に実行していくこと。これが大切ですね。
 霞ヶ浦周辺も相当な被害を被っているようです。いつもお世話になっているので、現地に出向いて落ちた瓦の一つでも拾ってあげれば・・・なんていう気持ちもあるのですが、相当道もやられているみたいなのでいきなり行ったら二次災害を引き起こす可能性も大きいです。
 今、僕らにできること・・・それは、電気を使わない、ガソリンを買わない、食料品を買わないことです。そしてそれらの総てを被災された地域に充分に送って、非難されている人たちの不自由を少しでも緩和すること。そして、復興に関係している人たちにも少しでも作業環境が整うようにすることです。
 そろそろ停電になるので、まだ書きたいことはあるのですが・・・。
返信する
Unknown (ホワマジ)
2011-03-17 21:50:27
食糧難になるかもしれないと考える弱虫達のせいで東北の人たちに食料物資が届かないようです。

自分も水槽の照明は何時もより早めに消灯してます。
濾過器は流石にストップ出来ませんがorz


ガソリンが無くなり父がマジで困ってます。
仕事にはどう行けば良いんだと言ってます。
返信する
Re:Unknown (管理人)
2011-03-18 07:24:51
ホワマジ様
弱虫という事ではなく、普段の生活を続けようとしてしまっている人たちだと思います。まだ現在の状況が良く理解できていないだけだと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000107-mai-sociみても悲惨ですね。我家は3個の水槽があるので、昨日2個にまとめました。少々窮屈な思いをさせてしまいますが、少しでも電気の使用量を減らさないと・・・。

お父さんは大変ですね。地震前に思っていたのですが、車ってほとんどの車が一人しか乗っていません。これって超贅沢だと思いませんか?会社から一番遠くから来る人に拾ってもらうとかして乗り合わせすれば随分ガソリン消費量が減るし渋滞も減ると思うのですが。
返信する

コメントを投稿