夢のあと

釣りには夢があります。夢を釣っていると言っても過言ではありません。よって、ここに掲載する総ては僕の夢のあとです。

この魚は?

2011年12月17日 07時56分55秒 | 渓流釣り
先日釣り仲間と一緒に管理釣り場に行って来ました。
その時に釣れたマスがこれです。
ヤシオマスで良いのでしょうか?
僕らはこのテの魚はみんな一派一絡げで『ニジマス』と呼んでいます。ニジマスにも何種類か居てそれぞれに特徴があります。僕はニジマス特有の黒点が無い、もしくは少ない物はヤシオマスだと教えてもらったのですが、それであればこの魚はヤシオマスであっているのだと思います。ただ、他のWebを見てみるとヤシオマスとして掲載されている魚に、この同定基準には沿わない写真が多数見られます。だとするとヤシオマスの同定基準が判らなくなってしまうのですが・・・。
 もしも各種ニジマスの同定法とかご存じな方がおられましたらご教示いただければ幸いです。
 尚、この管理釣り場のWebにはこの魚を釣った場所にはイワナ、ヤマメ、ニジマス、ブラウン、ヤシオマス、ドナルドソン、スチールヘッドが居ると書かれています。
スチールヘッドは僕の中ではニジマスの降海型と認識しておりますが、海とつながっていないこの場所にスチールヘッドが居るというのも???です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤシオマス (シーシー)
2011-12-17 20:39:17
ヤシオマスだとかドナルドソンだとか、最近の養殖技術は凄いですね。スーパーの鮮魚コーナーなんか見るとつい数年前は天然魚しかありえなかった魚が安価に売られていて、それらは決まって養殖魚です。本マグロ(クロマグロ)なんて間違いなく養殖魚ですね。
ヤシオマスが食べてみたくて管釣りに行ってみたくなります。だけど見分け方が分からないから困るんですよね。だけど食べたい
返信する
Re:ヤシオマス (管理人)
2011-12-17 22:45:50
シーシー様
僕も帰って来て調べたらヤシオマスって美味しいんですって!でも同定できなければ判断も出来ないですね。
 僕が思っているヤシオマスは本文にもあるようにニジマスの黒点が無い、もしくはごく少量だけあるニジマスです。以前、僕が良く行く川でおじさんが『ヤマメがいっぱい釣れた』と言って見せてくれたのがこの黒点がないニジマスでした。で、後で聞いたらそれは『ヤシオマス』っていうニジマスだと聞き、それからはずっとそう思っていました。違うのかなぁ??
 シーシー様も早くヤシオマスの同定方法を知って、是非食べて下さい。そしてその報告を忘れずに。僕も食べてみたいです。
返信する
ヤシオマス (シーシー)
2011-12-19 08:46:43
インターネットで調べたのですが、確かに黒点が少なくて優しい顔をしているくらいでよく分かりませんでした。ただお一人だけ面白いことを書かれていた方がいて、体の成長に対してだったか忘れましたが、体内に酸素を取り込むのが下手だから大きさの割にファイトが弱いって書かれてました。それでピンときたんですが、あの日も大きさの割にあっけなく釣れたマスが結構多かったと、あれがヤシオだったら残念なことをしたと後悔しています。
食い意地が張っているのでこうなると何としても食べたくなって、寒いけどもう一回行こうかと考えております。買おうとすると売ってませんからね。

昨日は今年最後のゴルフで水戸へ行ってきました。水戸の郊外にもタナゴが釣れそうな小川がたくさんありました。これも行ってみたい、でも時間がない。
返信する
Re:ヤシオマス (管理人)
2011-12-19 09:48:06
シーシー様
なんか、この魚、赤血球数が少ないらしいです。酸素は赤血球が運ぶのでそういう事が起こっても不思議ではないです。
 ファイトの大小での同定は難しいです。僕が釣ったワタカブリ病がひどい魚はほとんど暴れることなく上がって来ました(笑。
 ヤシオマスは総て♀らしいですが、画像の魚はどう見ても♂でしょ。だったらこの魚は何物?
 訳が解らなくなって来ました。
返信する
Unknown (小次郎)
2012-09-15 14:16:37
私もはっきりした事はわかりませんがこの魚をシルエットだけで判断したらおそらく『やまめ』と答える方がおおいと思います  鼻から背びれにかけての曲線。  腹側の曲線やエラブタの形状はまさにヤマメです    私の仲間で養魚場をやっている人から聞いた話しだと『ヤマメとニジマスの混血、交配』のような事を聞いたことがあります。。。  私もなんどか写真の様な魚を釣りましたがその時はそう理解してます   ちなみにヤマメの血が入っていてサイズも1キロを越えてしまうと脂ものり、言ってみれば特大ヤマメ!的なものなのでおいしいらしいです(笑)
返信する
Re:Unknown (管理人)
2012-09-15 17:17:24
小次郎様
小次郎様が仰るとおり、僕も釣れたときにヤマメ?なんて思ってしまったほどヤマメシルエットです。
 その後、管釣りのアドバイスをしている友人に聞いたら、管釣りの魚の同定には手を出さない方がいいって。
つまり、人工交配でどんどん好き勝手な魚種が生まれてきているそうです。ただでさえ溪魚の分類は難しいのにこんな状態ではグチャグチャになるだけです。
 大雨などで管釣りから自然河川に流れ出ないことを祈るばかりです。

コメントをありがとうございました。
返信する

コメントを投稿