せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

2010.03.27 東京国際アニメフェア・その1

2010-04-04 22:12:36 | ヲタ
もう1週間前の話ですけど、東京国際アニメフェア(TAF)に行ってきたのでレポートなんぞを。

TAFっていうとちょっと前までは展示会っぽい感じも割りとあったんですが、去年とか今年とか見る限りだと、何だか単なる無料イベントの屋台村みたいな感じになってますね。
はっきり言っちゃうと、土日は、朝から並んで各ブースの整理券を取った人だけが、一日中各ブースを走り回って楽しめるイベントです。整理券の無い人にはおこぼれすらありません。明確なヒエラルキーが存在します。



イベント始まったら暗幕で囲まれちゃうような世界。
ここは極端な例だけど、概ねこんな感じ。



で、それを覚悟の上で、昼過ぎ辺りからふらっと立ち寄ってみました。
一応は展示会っぽい側面も残っているので、そこら辺を楽しんでみようかと。

ってことで、自分としては割と面白かったんですが、殆どの人の目にはどーでもいい写真が続きます。




ミクの3D CGビデオ。裸眼立体視モニタでの上映。
立体に見えた……はず。



リアプロジェクションスクリーンにタッチパネルを組み込んだ製品。
何気にプレゼンとかに便利そう。



裸眼立体視モニタは任天堂の3DS発表直後でしたから、そこそこ注目されてましたね。
ただ……このモニタはきちっと立体に見える視野角が狭くて。見た目は若干残念な感じでした。

リアプロジェクションスクリーンの方はソリューションシステムズという会社の製品を、アドコムという広告代理店が展示してました。うん、確かにメーカーじゃアニメフェアには来ないよな普通。
反応速度はイマイチなんですが、カーソル移動したりボタン押したりするには充分な精度は出てましたね。見た目SFちっくなインターフェイスが構築できるので(後ろはプロジェクタ必須ですけど)、面白い使い方が出来そうな気がします。




カピバラ。


他のケースは作品毎なのに、このケースだけ3作品混在。
しかしカピバラやサンレッドと一緒に括られたなのはが若干気の毒。(笑)



ここはグッスマのブース。カピバラの写真撮ってるの私だけでした。(笑)
いちおー目玉はBLACK☆ROCK SHOOTERだったらしいんですけど、ソッチはどーでもいい。(笑)

しかしこのカピバラすげーよ。さすがグッスマ。良く出来てる。
1050円かー、どうしよう。(笑)




おおおおお、まいんちゃんだー!


この後まいんちゃん手振ってくれました。凄く幸せ。(笑)
でもこのブース、おっさんだらけでした。(笑)

しかしミサンガの中の人、どうやって入ってるんだろ。



最後はソフトクリーム。今野さんお疲れ様です。(ぉ


恐らく鳥取の方の鬼太郎茶屋が来てまして、鳥取名産、二十世紀梨ソフトクリームを売ってました。
クッキーは何が乗るのかはおまかせだったんですが、ネコ娘でらっきー。(笑)

ただ、正直梨の味も香りもしなかったような……。
これ青リンゴ味ってヤツじゃないのかな……。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿