今年もニコンとキヤノンが全面対決なデジ一眼の中でイマイチ埋没気味なソニー。
んー、ソニーに期待していたのはこういう方向じゃ無いんだけどなぁ……。
■ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」
■ソニー、「α350」と「α300」の購入で1万円をキャッシュバック
(両方ともデジカメWatch)
なんつーか家電っぽいような物凄く分かりやすい商品出してきましたね。
α200+ライブビュー = α300
α300+1,420万画素CCD = α350
で、それぞれの価格差が2万。結構妥当な価格差って感じですよね。ここら辺のバランス感覚はさすがSONY上手いなぁという気がします。まぁ我々消費者にとってはどうでもいい話ですが。(笑)
しかしライブビューと高画素CCDって絶対必要な機能でもないと思うんで、これだとどう考えてもα200が一番お買い得な気がするんですが。(笑)
だって手ブレ補正ゴミ取り機能付きで本体実売5万、最安値店なら4万って凄い安さですよ。価格だけならD40が依然最強ですが、アッチには逆立ちしても付かない機能が2つもついて1万程度の価格差ですから。「実は子供の頃からミノルタに憧れててさぁ~」なんて言いながら入門用に使い倒すにはうってつけの機種かも知れません。
#ファインダーは暗いけどねー。まぁMF使わないなら問題ないかと。
しかしなぁ。
SONYがα買った時に期待したのは、こういう方向じゃ無かったんだけど。
せっかくCCDメーカーがカメラ設計部門買ったんだから、何かCCDで特色を出して欲しかった訳ですよ。はっきり言っちゃえば廉価版35mmフルサイズですし、他にも色再現性とか、超高感度とか、そういう方向で勝負して欲しかった気がしてます。
SONYらしく、ニコン、キヤノンに追いつけ追い越せでやっていきたいのかも知れませんが、それよりは特色のあるブランドになった方が長生きできそうな気がするんですけどねぇ。どうなんでしょ。
んー、ソニーに期待していたのはこういう方向じゃ無いんだけどなぁ……。
■ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」
■ソニー、「α350」と「α300」の購入で1万円をキャッシュバック
(両方ともデジカメWatch)
なんつーか家電っぽいような物凄く分かりやすい商品出してきましたね。
α200+ライブビュー = α300
α300+1,420万画素CCD = α350
で、それぞれの価格差が2万。結構妥当な価格差って感じですよね。ここら辺のバランス感覚はさすがSONY上手いなぁという気がします。まぁ我々消費者にとってはどうでもいい話ですが。(笑)
しかしライブビューと高画素CCDって絶対必要な機能でもないと思うんで、これだとどう考えてもα200が一番お買い得な気がするんですが。(笑)
だって手ブレ補正ゴミ取り機能付きで本体実売5万、最安値店なら4万って凄い安さですよ。価格だけならD40が依然最強ですが、アッチには逆立ちしても付かない機能が2つもついて1万程度の価格差ですから。「実は子供の頃からミノルタに憧れててさぁ~」なんて言いながら入門用に使い倒すにはうってつけの機種かも知れません。
#ファインダーは暗いけどねー。まぁMF使わないなら問題ないかと。
しかしなぁ。
SONYがα買った時に期待したのは、こういう方向じゃ無かったんだけど。
せっかくCCDメーカーがカメラ設計部門買ったんだから、何かCCDで特色を出して欲しかった訳ですよ。はっきり言っちゃえば廉価版35mmフルサイズですし、他にも色再現性とか、超高感度とか、そういう方向で勝負して欲しかった気がしてます。
SONYらしく、ニコン、キヤノンに追いつけ追い越せでやっていきたいのかも知れませんが、それよりは特色のあるブランドになった方が長生きできそうな気がするんですけどねぇ。どうなんでしょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます