goo blog サービス終了のお知らせ 

せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

エメやっぱダメじゃん。

2008-06-26 23:08:42 | サッカー
エメル丼とか懐かしいなー。
レッズファンなら良くも悪くも忘れられないプレイヤーですが、元気そうで何よりです。

やってる事はともかくとして。

 ■イラクvsカタール場外乱闘、最後まで死の組 (エヌスク:アラーの国のフットボール)
 ■FIFA、エメルソン問題についてのイラクの訴えを却下 (Yahoo!ニュース:ISM)
 ■FIFAがイラクからの申し立てに回答 (AFCオフィシャルページ)

エメ~! (苦笑)

あんた日本で帰化とか騒いでた時から代表資格無いんじゃないかとか言われてただろうが。よく代表に入れたなとは思ってましたけど、結局こうなっちゃいましたか。
エメがカタールの協会に大丈夫とかウソ言ったか、カタールが違反上等で入れてきたのかは分かりませんけど(両方っぽい気がするなー)、エメと日本代表の対戦が見られるかなーとか期待してた身には、やっぱりちょい寂しい話でした。

ま、W杯出場を狙うって意味では、寂しいというよりホッとした話でもありますが。(笑)


しかしそれにしても、イラク代表が少し気の毒。

登録名簿はAFCに出てるんだから、資格の有無はAFCなりFIFAなりがちゃんとチェックしておけと言いたい訳ですよ。相手に不正があっても訴えが無い限り有効って、それじゃ違反した方が得過ぎる。

FIFAの役人気質もどうにかならんもんですかねぇ。


結局ドローで終了。

2008-06-08 00:19:12 | サッカー
後半は勝ちきってもおかしくない展開だったけど、そう見えただけで実はギリギリだったのかも。
それとオマーンのGKが物凄く良かった。2点分くらい損してる気分。引き分けの原因を挙げるとしたら、下痢とあのGKだろうな。(笑)

実のところ、もうちょっと選手交代を早くすればよかった気もする。
けど、確かにアレで誰を誰と替えるかと言われると少し悩むのも確か。
一番替えたいと思ったのはFWとボランチ(つーか長谷部。)だったんだけど、はて誰と替えりゃいいのか。(笑)

で、まだまだ続くアウェー戦。
今日見ていて、やっぱアウェーで一番大事なのはコンディションだなーと思った。
今日の消耗分を、短時間でどこまで回復できるか。そこがちょっと心配かも。


バカは去れ。

2008-06-07 23:54:41 | サッカー
大久保キムチ券贈呈。

最近ちょっとは大人になったかなーとか思ってたのに。
GKにアフターで尻蹴り上げ。あれじゃ弁護のしようもない。頭冷やして来い。

荒れてきたなー。こうなると面白くない。

しかし松井倒したのは誰なんだよ。なんとかせい。


#ん?オマーンも誰か退場???

なんだこの試合は。

2008-06-07 23:37:24 | サッカー
楢崎PK止めた!
オマーン相手になんつードラマチックな展開。

見ていて面白いんだけどこれでいいのかという一抹の不安も。(苦笑)

しかしあの場面は釣り男が絶対に悪い。
いや倒したとかいうんでなく、その前のクリアが悪いからああなる。

今日の釣り男、少しおかしいな。大丈夫だろうか。



岩盤浴でサッカー。

2008-06-07 23:14:00 | サッカー
バレー男子は感動より先に植田監督の大の字が出てきて一気に醒めた。(笑)


で、オマーン戦見てます。
特に何か書くとも無いだろうとか思ったらまぁ凄い死闘でビックリです。

といっても、オマーンとではなく気温と死闘している状況なんですが。
誰だよこんな時間にサッカーやろうなんて言い出したのは。
見ていると体も頭も重そうです。頭まで茹だっているって感じですかね。

しかしあの暑い中で、オマーンディフェンス陣の集中力と、攻撃陣の物凄い足の速さは驚きです。オマーン代表、この高温多湿ならドイツやフランスにも勝てるんじゃなかろうか。(笑)

ただ、日本もふんばりましたよ。カウンターに引きずられず、ディフェンスラインを高く保ちました。ずるずる引くと攻撃時に走る距離が長くなって先にバテてしまいますから、これでいいんじゃないでしょうか。


で、後半ですけど、既に前半40分で双方足が止まり始めましたから、後半はグズグズになりそうな予感。アフターが増えて削りあいとかにならないといいんですが。
それと、何人か足つるよこれじゃ。酷暑の代表戦では死人が出た事も何回かありますから、勝敗よりコンディションにこだわって欲しい気がします。

しかしなぁ、それにしても0-0で前半終えて欲しかったなぁ。
あの1点献上はダメだよなぁ……。

3-0になるとは思わなかったけど。

2008-06-02 21:37:04 | サッカー
勝ったね。
キリンカップの調子からして負ける気がしない試合でしたけど、もし負けたら大変な事になるんで会社からさっさと逃げ出して見てました。

プレッシャーが弱かったってのもあるけど、とんでもない絶好調。しかも三次予選とは思えないファイトっぷりにびっくりです。久しぶりだなこういう代表試合。

一敗しているっていうがけっぷち感もあったんでしょうけど、
やっぱり、喪章巻いていた分、多少は気持ちに変化もあったんでしょうか。


 ■元日本サッカー協会会長、長沼健氏が死去 (Yahoo!ニュース:読売新聞)


正直なところ、長沼氏にはあんまり良い記憶ありません。
まぁサッカー協会会長なんてみんな憎まれ役みたいなもんですし、実際そんな人ばっかりですけど。

何にせよ、時代は変わっていくんだな、と少し寂しくはなりました。

ご冥福をお祈りします。
空の果てから日本サッカーの行く末を、黙って見守っていて下さい。



#どうでもいいが……中田、なんか顔がひろゆきに似てきたな。
#旅に飽きたんなら、掲示板でも運営すれば?

レッズに限らず、サッカー全体の未来が怖い。

2008-05-18 00:06:07 | サッカー
サッカーに関してはぐうの音も出ません。
負け戦~あぁ負け戦~。

 ■<J1サポーター>浦和側がガンバ側を3時間閉じ込める (Yahoo!ニュース:毎日新聞)

ピッチ上ではガンバにすっかりしてやられました。完敗です。
何だか数年前の攻守を完全にひっくり返したようなサッカーやってましたね。ガンバがレッズ化。(笑)

しかし……これじゃフーリガン扱いだなレッズサポ。
一応弁護しておくけど、レッズサポは理由も無く怒る事は無いです。その理由が他者に理解されるかは分かりませんが、単なる喧嘩屋のフーリガンとは一緒にしないで頂きたいなと。
つか、そもそも投げたものが届く距離にお互いが陣取っている事自体が間違いという気がします。埼スタは広いんだから、もっと緩衝帯取っておけよと言いたくなりますね。


ただ、理由があるからといって、これ程の人数が怒る状況ってのもどうかと。

物を投げ込まれているのは見えるでしょうけど、水風船が子供に当たった事を実際に見ていた人はせいぜい多くても数百人でしょう。残りの人は、みんな伝聞で怒っている訳ですよね。それが、ちょっと怖いし、問題だったかなと。

今回は事件が起こるなりの原因があった話でしたけど、噂だけで原因も無く事件が起こるような事が、今後無いとも限らないというのが、怖いんです。


今回といい、鹿島の謎の暗号といい、最近のJのサポは全体的に荒れてます。
これも、海外のようにクラブサッカーの存在が自分の生活や思想の一部になっている人が増えているって事の表れかも知れませんが、ここらで一度全チームで頭冷すような策を取らないと、10年後とか本当にマズイ事になりそうな気がしてなりません。

引き分けかなーと思って寝たのだけは覚えてる。

2008-03-27 21:53:40 | サッカー
まけたーまけたー

 ■魔術師・マチャラのわな (スポーツナビ)

W杯3次予選、対バーレーン戦。
すんません、TV見てませんでした。(殴)

いえ前半だけは見ていたんですが、全く何も覚えてません。
実は風邪引いて体調悪いんですよ。物凄く眠くて、前半終了で寝ちゃいました。

で、翌朝起きたら負けていたわけですが……負けた負けたの大合唱、かと思いきや余り騒ぎにもなってませんね。
確かに昨今の代表の出来じゃぁ過度な期待も持てませんけど、ナショナルチームのサッカーがあんまり期待されていないっていうのも、かなり寂しいですね。


結局のところ見てないんで何とも言いようが無いんですが、日本代表もレッズと同じで攻めも守りも連動できる「型」が無い状態なんで、そこら辺なんとかして欲しいなぁと。

まー次は6月なんで、何とかする時間は多少はあるわけだし。
気温も上がれば、身体のキレも上がるでしょうし。

次こそ何とかして欲しいもんです。