goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

99歳!!

2025-02-14 | 日々

友人のKさんのお母さんは今年99歳になられます。
同じ町内にあるKさんの実家でお独り暮らし。
Kさんが毎日様子を見に行く。お母さんは新聞を隅々まで完読。
デイサービスに通い、ヘルパーさんにも来てもらいながらの独り暮らしです。
介護保険をしっかり活用。大正13年生まれの気丈なこと。
そのお母さんが、夜が恐いと言い出したそうです。
大きなお屋敷です無理もありません。
自ら施設に入りたいと言われた。今探しているそうです。
お独りになってからの長い長い時間を過ごしてこられた。
何より健康であったこと。頭もしっかり。足腰もしっかり。
やはりこれが大きいですね。
Kさんが一緒に住もうというのを断固拒否。
お母さんのお姿に学ぶところが大きい。
気に入る終の棲家が見つかると良いですね。

~私の母が生きていたら今年100歳になる。
母は聡明で気丈な人だった。幸い母は兄一家と同居。
賑やかな家族の中で62歳で生涯を終えました。
あまりにも短かったけれど幸せでしたね。

夕べは満月。あまりきれいだったのでしばし眺める。
Snow Moon  2月の満月は雪月/スノームーン。
寒さが厳しく大地が雪に覆われる季節だからだそうです。





お疲れさん

2025-02-14 | 家族

二日連続で孫のTちゃんを預かりました。
熱が出て保育園をお休み。男の子はよく熱を出します。
熱も下がり、ご飯もよく食べてよく遊びました。良かったね。
実は、昨日は生活発表会だった。
先生からよく頑張って練習したので残念ですね~と言われたそうです。
残念やったね。また来年。
迎えに来たパパと、じいじありがとう。ローラありがとう。
ローラにもお礼を言って帰って行きました。
じいじ ばあば お疲れさん。

今日は午後から「ふれあい食事会」の準備。買い物と会場設定をする。
買い物は、抜かりのないように50人分の食材を細かく計算する。
買い物係が一番気を遣います。
ここでは、珍しい献立が次々と出て来るので楽しい。
ただいま頭は食事会モードです。

夫が八朔を全て収穫しました。全部で102個でした!