goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

心配をよそに

2025-02-25 | 家族

去年の年末、皆に心配をかけた妹。
~オリックスのキャンプで宮崎に来ています。
帰りには鹿児島に寄って来ます~と、メールが来た。
心配をよそに、まるでなかったかのようだ。
ちょっと複雑。
大好きなことに時間を使うのは大賛成だ。
でも、その前に行くところがあるのでは。
病院に、あれから一度も行っていない。
年が明けたら治療が待っていたのに。
もしもの時の為に、兄と私が家の鍵を預かった。
どうせ治らないからと諦めている。
将来の自分の姿は、現在の自分の行い。
この前、少し言い過ぎたかなと気になっていたのですが。
糠に釘…。
こればかりは、本人がその気にならないとどうしようもない。
周りばかりが、やきもきしている。

お疲れさん

2025-02-14 | 家族

二日連続で孫のTちゃんを預かりました。
熱が出て保育園をお休み。男の子はよく熱を出します。
熱も下がり、ご飯もよく食べてよく遊びました。良かったね。
実は、昨日は生活発表会だった。
先生からよく頑張って練習したので残念ですね~と言われたそうです。
残念やったね。また来年。
迎えに来たパパと、じいじありがとう。ローラありがとう。
ローラにもお礼を言って帰って行きました。
じいじ ばあば お疲れさん。

今日は午後から「ふれあい食事会」の準備。買い物と会場設定をする。
買い物は、抜かりのないように50人分の食材を細かく計算する。
買い物係が一番気を遣います。
ここでは、珍しい献立が次々と出て来るので楽しい。
ただいま頭は食事会モードです。

夫が八朔を全て収穫しました。全部で102個でした!



さて

2025-02-03 | 家族

夫78歳。新車を買うか否か。検討中。
長男からは、安全装置の付いた新車にすべきだとアドバイスをもらっている。
ゴルフの仲間うちでは先輩たちが来なくなり、最高齢になりつつあるようだ。
仕事は減らすと言いつつまだ週2回は出社。
1時間余り運転して職場に通勤している。
週1に移行し。80歳をめどに完全終了のようです。
自営業の方以外この年齢で仕事をしている方は稀です。
ありがたい反面、もういいのではと思う。
残り少ない時間を自由に使っては…と思うのですが、
夫は仕事をしている時間が何より充実しているのだと思う。
ゴルフもいつまで行けるものか…。
さて新車の件。
どうやら今の車のままで行く気配。
あと5年…免許返上。車廃車。
ゴルフも仕事も夫の中では結論が出ているようです。
もちろん健康であっての話です。



ミッション終了

2025-02-03 | 家族

1泊2日のTちゃんのお泊りミッション終了。
さすがに疲れました~。
子供のパワーはエンドレス。怪我をしないように目が離せません。
夫と交代で遊びました。ローラもお疲れさんやったね。
難しい言葉を使う。どんどん語彙が増えてます。
この年齢は、真綿にしみ込むように入って行くようだ。
最近、言葉が出て来ないし、新しい言葉は覚えた先から忘れる。
人の名前も出て来ない。トホホのばあば。4歳児の脳は凄いね~。

お買い物にも行きました。
「三人でお出かけやね」「しゅっぱ~つ!」とTちゃん。
おもちゃとトレーナーを買いました。Tちゃんが選びました。
好みがはっきりしています。楽しかったね。
夕べはね、ばあばとじいじは片付けもせず(汗)寝ましたよ。
ママの感謝のメールで疲れが飛んだ。
ママこそお疲れさまでした。頑張りましたね。
Tちゃんまた遊びにおいで。
孫が喜んできてくれるのも今しかない。





二度目のお泊り

2025-02-02 | 家族

今日はママが資格試験の受験です。
朝早いので、Tちゃんは夕べ「二度目のお泊り」でした。
「初めてのお泊り」(3歳)の時は、夜中に目覚めてママ~って泣きました。
お昼寝しない4歳児なので、6時に晩ご飯。7時にお風呂。
7時半にはばあばとベットへ。
8時には寝ました。しめしめ上手くいきました。
ばあばも一緒に寝ました。8時でも眠れるものですね(笑)。
お風呂はばあばを指名。じいじはがっかり。
孫たちのお風呂はじいじと決まっていたのに。
初めて孫とお風呂に入った。「おもちゃが無いね」と遊んでばかり。
一緒に寝ました。小さな手。小さな足。愛しいね。
夜中に寝言「ロープが外れた~」??? 意味不明。
夢の中で遊んでいる模様。もう泣きません。
さすがにばあばは早起き。今4時です。
Tちゃんとじいじはまだ寝ています💤