ありゃりゃサンポ

近現代の建築と一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域を徒歩で塗り潰す計画進行中。

夏と夏野菜がきた

2024年06月27日 | 食べ物のはなし

6月なのに気温が30度を超えるようになりました。早いよ。9月にちょっと涼しくなるまで心を無にして「スンッ」の気持ちで暑さをやり過ごしていきたい。
畑でも夏の実りが始まっているようで恒例の夏野菜が届くようになりました。

レンチンで食べるのが一番美味しいと農家の方も言っています。
このとうもろこしは加熱する前は色白美人なんですが、4分ほどチンすると鮮やかに黄色に色が変わります。
そのおかげで茹で上がりタイミングが目視で分かって便利。
電子レンジは底に近い方が早く加熱されて上が遅いのですが、2分半くらいでひっくり返すと上と下で色が違います。この後1分半で出来上がり。

いただいたブロッコリーといただいたトウモロコシをバター醤油で。

丸ごとの写真を撮り忘れましたが、その前には小型の大根くらいの大きさの黄色ズッキーニが来ました。
ズッキーニもピーマンみたいに熟成過程で色が変わるのかと思っていましたが、そうではなくて黄色いのは黄色い品種だそうです。

テレ東の海鮮セットのカニを消費する日にズッキーニも他の野菜と共に焼きました。
緑のより黄色の方が青臭さがなくてさっぱり美味しいらしいです。

次の日の昼はタイ風の酸っぱいそうめんというリクエストでレモン汁の入った冷たいそうめんを作りました。55点くらいの出来だった。
具は海老とアサリ(冷凍)とミョウガとズッキーニとレタス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする