ゴルフダイジェストの日記を
ご覧いただいている方もいらっしゃいますが、
一応こちらにも記録を。
一か月以上ラウンドが空いたのと
練習場でもひっかけの嵐で、
今日はもうダメだと覚悟して力が抜けたのが良かったか、
前半なんと8番まで全部ボギーという
パーとれないのがしょうもないんだか
ダボたたかないのが偉いんだか
イマイチわかりにくい記録をうちたてていました。
こうなれば、前半全部ボギー!
と、意識するとやっぱりダメですね。
最後のロングで1mを外してあえなくダボ。
後半は3パットでダボ発進のあと、
コースの罠にピッタリはまってしまい、
3ホール連続でクリークにつかまり1ペナ。
ミドルでパーをとって息をふきかえし
終わってみたら、ベストを1つだけ更新して
95でした。(パットは34)

午前中は曇りで、適度に風もあって
なかなか過ごしやすかったのですが、
後半は風が強くなって陽射しもキツク、
夏ゴルフは体力使いますねー。

カート道に遠いところにボール行っちゃうと、
横切るのもシンドイ。

渡し船を待つバッグ。
このままずっと、川を下って行ってほしいと思ってしまう。