goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

日経平均株価、最高を更新!

2024-02-23 08:34:11 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

日経平均株価が過去最高を更新しました。
4万円台も視野に入っているとのことです。

ですが…。
バブル時代のように国全体が好景気とはなっていません。
今回の株価上昇には、外国投資家が円安と日本企業の業績に注目していることが起因しているとのことです。
日本企業が過去最高の業績となっているのは、日経新聞などに掲載されているとおりです。

では…。
大企業の業績を支えているのは、何でしょうか???
私が思うに…。
商品価格の値上げや下請けに対する安い単価で
大手企業が利益を上げているのではないでしょうか???

株価と実体経済が連動していないと強く感じるのは、
庶民の収入が支出に追いついていないからだと思います。
大手企業の利益が増え、株価が上昇しているのであれば、
次は、その留保を、給与や下請けへの支払いで循環させる番です。

バブル崩壊とリーマンショックなどで
企業が利益を回復させるために
「リストラ」「コストカット」
という言葉が世に認識されました。
これらの「切る行為」により流された血の犠牲は大きいと思います。

今、給与や下請けへの単価見直しという形での還元こそ、
最も必要ではないでしょうか。
株価最高値の恩恵が日本中に回ることを願います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいというよりも…

2024-02-20 07:10:25 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

昨日は春の嵐でした。
今日も引き続き気温が上がるようです。
暖かいというよりも…。

生ぬるい

そんな気候です。
体調管理に気を付けてと天気予報では言いますが、
気をつけようがありません…

雨にも負けず。
風邪にも負けず。
生ぬるい気温にも負けず。
今日も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に20度?

2024-02-15 07:48:14 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

今日の予想最高気温は

なんと!

20℃

2月とは思えません。
体調管理に気を付けて今日も頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2024-02-06 07:01:09 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

予報通り、大雪となりましたね。
今は冷たい雨が降っており、
道路もシャーベット状の雪になっています。

気を付けたいのが

転倒

です。

年も年なので…。
通勤時は一歩一歩安全に歩こうと思います。

今日も一日頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば…

2024-02-05 06:30:17 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

今日は関東地方平野部でも
警報級の大雪
の可能性があるそうです。

特に自動車での外出には気を付けたいところです。
雪国でさえ、高速道路の立ち往生が出るわけでして…。

もし降らなかったら…、と高をくくらず、
備えあれば患いなし
で今日はいこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしい寒さ

2024-01-25 07:07:15 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

今日は本来の冬らしい寒い一日となるようです。
しっかりと防寒して体調管理に努めたいと思います。

能登の被災地でも雪など大変な寒さが襲っており、
被災者の健康管理が大変なようだし、
雪が復興作業を難しくしているようです。
ただ、雪が降るべき時に降らないと
これはまた別な問題が生じてしまいます…。
自然がもたらす恩恵と試練…。
人間は自然の力の前には無力だと痛感します。

ということで…。
今日も一日頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「。」

2024-01-22 07:10:38 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

今朝のYAHOO!ニュースで「へぇ~」と思う記事がありました。

「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者

「。」を付けると威圧感と怒りを感じるなんて…。
考えたこともありませんでした。
文章を締めるのに「。」を付けるのは常識的なことですよねぇ…。

記事では、年上の人が若者に合わせろ的なことが書かれていますが、
もうこれは世代間格差だから、そこまで気にしていられない!
というのが私の考えです。

コメントにもありましたが、
どちらか一方が合わせるのではなく、
お互いに寄り添うという姿勢や気持ちが大切で、
コミュニケーションの基本だと思います。

ということで…。
今週も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨です

2024-01-21 07:52:56 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

冷たい雨の日曜日です。
今が一番寒い時期ですね。
体調には気を付けたいと思います。

一昨日から仲間と久しぶりに一泊で温泉に行ってきました。
カラオケも久しぶりに楽しみ、アッという間の小旅行でした。
やはり、心の充電は大切ですね!

ということで…。
皆様良い休日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治刷新本部?

2024-01-17 07:19:15 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

自民党の裏金問題で信頼回復のために…、と設置された

政治刷新本部

ですが…。

議論が派閥を継続するかどうか否かになっているようです。
継続派は、
派閥は若手議員の勉強の場になるなど役に立つ
との意見で、
解体賛成派は
国民の疑念根底が派閥の存在にある
との意見で、集約が難航しているようです。

私見です。
そもそも派閥の存続を議論していることが的外れではないでしょうか。
問題になっているのは「政治資金規正法違反」のはずです。
脱税のようなことを国会議員がやっていることが私は腹立たしいのです。
勉強は派閥でなくてもできるのではないでしょうか?
収支報告への記載をしなかったことを
「悪いこと」
と認識している議員がはたしているのでしょうか???

議論するべきは、「悪いことをしない制度を作ること」だと思います。
こんな議論をしていて、能登大地震の対応に影響は出ていないのでしょうか?
GDPも4位に転落するそうだし…。
国会議員さんが汗をかくのはこんな問題ではないはずです。
自分たちがやった悪いことの責任逃れで時間をつぶしている場合ではないですよ。

大丈夫か?日本???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と雷

2024-01-14 06:51:07 | Weblog
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

暖冬の今年の冬ですが、寒暖差こそあれど、
やはり寒いことは寒いです。

昨日の午前中はこれぞ冬晴れという青空でしたが、
午後になり、突然の雨と雷でした。
特に雷は驚くほどの雷鳴でした。
テレビで大学ラグビーを見ていたのですが、
落雷の危険により中断し、その間に、雨が雪になりました。

雪と雷。
こんなコラボレーションは記憶にありません。
冬の雷。
放電量も多く危険とのこと。
また、日本海沿岸とノルウェーの西海岸沿いに限られたものだそうです。
でも、関東で発生した…。
折しも共通テストの真っ最中。
停電などの災害にならなくてよかったです。

ということで…。
皆様良い休日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする